渋滞のひどい日のナナ。Suk.soi 3です。
 
タイに来たばかりの頃、このソイに住んでいました。
当時スクンビット通りに近くなったところで
車線がいきなり2車線になっていた場所がありました。
個人所有の土地がせり出していたみたいですが、
現在はどーんとスクンビット通りまで広々となっています。アメージング♪
 
 
この右手にバムルンラード病院があります。
この地区は、アラブ系の方が多い地区なんですが、
病院にメディカルツーリズム?で一家総出で訪れる方も多いです。
なので、一瞬ここはどこの国だっけ?って思うぐらい異国感あります。
国民性なのでしょうが、
彼らはちょっと目つきが怖い。
既婚女性は肌を見せてはいけない方達もいて
本当目だけしか出てない女性も一緒にいることもあります。
 
でも、だからといって特別危険地区ではないので
厳戒態勢で臨まなくても大丈夫。普通で。
このソイには日本大使公邸もあります。
 
ご覧の通り、渋滞の名所。
抜け道もあるんですが、
そこも抜け道になってなくて・・・
 
 
ホテルの横に渋滞で止まってたとき
ふと見たら・・・
 
 
大量のガスタンク 
 

 
これガス漏れなんてしてないよね・・・
っと動かない車の中でびくびくしてました。
バンコクのガスはタンクです。
 
 
 
なが~い渋滞の中、おなかがすいた・・・
一時帰国で買って帰ったこれがあった!
 
 
 
広島は実はレモンの生産日本一なんですって。
そのレモンピールの砂糖漬け。
意外と美味しかった。
糖分摂取完了~。
 
家まであと少し・・・。
 
 
教訓:車には非常食を常備!
    簡易トイレは使いたくないな・・・。