鹿児島市の

NARD JAPAN認定アロマスクール

 

『自然療法で自分手当て』をご提案

 

アロマスクール&サロン ミチュール

芳香療法看護師、みちゅる。です。

     (プロフィールはこちら

 

12月に入っちゃいましたね
 
あっという間の残り1か月
 
きっとせわしい雰囲気で過ぎ去るのであろう~と予想しつつ
 
 
そんな時こそ
 
 
「自分のからだとこころ、大切にね」と、
 
これを読んでいるあなたへ
 
 
そして。
 

 

 

自分にも言い聞かせている

 

 

もともと。

 

幼少期から、のど鼻が弱点

 

喉を腫らして、高熱を出して

 

手術(扁桃腺を切るとかいうやつ)を

 

するかとかしないとかの手前だったけれど。

 

 

小さいころにいろんなこと(食事や運動)を母がしてくれて。

 

 

手術はせずに済んで。

 

おとなになってからは

 

喉の弱点は消えたかのように見えた

 

 

でも。

 

弱点は30代後半に再燃

 

 

疲れがたまったり、

 

寒く、乾燥した季節になるとダウン

 

 

仕事に穴をあけるということがとても苦痛で苦痛で(笑)

 

 

無理を結構して、ダウン(バカ~)

 

 

耳鼻咽喉科は、結構常連みたいになって

 

 

「大人になったら

 

普通、

 

そんなに腫れないんだけどね~」

 

 

耳鼻科の先生は「お気の毒な」という雰囲気で

 

 

優しく微笑んで。肩をポンポンと。

 

 

 

たくさん飲み続けた抗生物質

 

そのせいで腸内細菌のバランスも悪くなり

 

お腹の調子もクスリを飲むたびに・・・・(笑)

 

 

苦痛が増えた・・・笑い泣き

 

 

ふんだり蹴ったり

 

 

「なんなんだっ!」

 

 

いまなら叫びそうな状況

(元気だからね~)

 

 

 

 

 

あれから、5年たったんだけれど~

 

 

 

今?

 

今はもうすっかり

 

そんなことはなくなって。

 

もう笑って話せるエピソード

 

 

どういうわけだか。

 

狙っていたわけじゃないけれど。

 

 

アロマテラピーを学んで、

 

 

『自分手当て』に使い始め

 

 

 

ちょっとしたサインを見逃さず

 

 

 

「おや?おかしいかも」という時に使えるおかげで

 

もうだいぶ、長いこと熱も出てない

 

 

のどがいがらっぽいとか、

 

くしゃみ2~3回連続でしたとか

 

頭痛い

 

 

からだが出すサインをキャッチして

 

「これはなんだろう?」と考えて

 

必要なアロマテラピーをするだけ。

 

 

そういうことしていたら、

 

 

2~3年でだいぶ変わってきた。
 
 
 
そうなるために、
 
アロマテラピーを始めたというより。
 
 
 
ただ、ただ、
 
 
好きなことをして使っていたら
 
いつの間にかそうなっていた音譜
 
 
まさか、こんなに楽になるなんて、
 
予想もしていなかったんですよ、本当は。
 
 
 
「自分のからだとこころ、大切に」
 
良く聞くありきたりなセリフだけど
 
どうすればいいか具体的にいうと。
 
 
 
 
小さなサインをキャッチ
(ちゃんと、ワタシのこと見ていてね)
 
 
それを無視しない
(忙しいからと言って)
 
 
そして。
 
キャッチしたら
 
すかさず、
 
『自分手当て』を駆使する
 
ですよ。
 
 
 
無視したり、なかったことにするから
 
長引いたりひどいことになっちゃうのね。
 
 
いつもより、
 
優しく、
 
いたわりを。
 
冬はそんな季節です。
 
 
自分の小さな、サイン
 
キャッチできないって人は。
 
まずは、嗅覚鍛えたらいいと思う
 
 
それは、なんででしょうね(笑)
 
理由はあるんですよ。
 
でも、
 
 
今日はここまでね。
 
 
 
 

いえ~い音譜みちゅる。でした爆  笑

 

音譜苦手じゃなくなるアロマの化学

 

音譜どうやって覚える?精油の作用

 

 

LINEで繋がりましょう!

ビックリマークLINE公式アカウント
 

12/1~登録者抽選会「ゆず精油」

当たったらプレゼント!

 友だち追加 

 @chy7305y

セミナー・お得情報配信中

 

「アロマって何?」「何から始めたらいい?」「ケモタイプって?」
12月アロマテラピー無料レッスン体験

  詳細・お申込みはこちら

 


「どれくらいで学べる?」

ベル12月アロマ相談会→【対面】、【ZOOM】

 

(無料。要予約)

 無料の相談会お困りごとを、話してスッキリ

 

■NARD JAPANアロマベイシック5つのコース(カリキュラム

 

 
 
「アロマを仕事にしたい」
「精油選びに自信がない・・・」
「いろんな精油を自由に使えるようになりたい」
「苦手をそろそろどうにかしたい!」
音譜12月生募集中!NARD JAPAN認定アロマアドバイザー(資格取得)コース 
カリキュラム詳細) 


最短、3か月~選べるコース、 
あなたはどちらがお好み?  
Q1:マンツーマンプライベートレッスンorグループレッスン? 
Q2:【オンラインZOOM】or 【対面レッスン】

 

お問い合わせはこちら

音譜ミチュールaromaショップ

 プラナロム/ケンソー商品、アロマグッズ販売