昨日(1月21日)は、みっちゃんガーデンで「精麻(大麻)伝えの会」というイベントがありました。

 

↑精麻。大麻の茎を発酵させ皮を剥いだもの。

 

 

最初に断っておくと、今回のイベントは全く違法ではありません。「大麻」というだけでびっくりしてしまう方がおられると思うので念のため。大麻取締法(1948年制定)の第一条にこのように記されています。

 

第一条 この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く

 

今回使用しているのは「大麻草の成熟した茎」なので、ご安心ください。

 

↑精麻アップ

 

さて、講師のきよみんさんにリードしてもらいながら、精麻の繊維をねじねじとより合わせ、アクセサリーを作っていきました。ある人は鈴緒を。ある人はネックレスを。鈴緒っていうのは、神社にお参りするときに賽銭箱の前(上)にぶら下がっている鈴のついた綱があるでしょ?参拝前にカラカラ鳴らすやつ。あれです。あれのちっちゃい版を作りました。

 

↑講師のきよみんさんと精麻

 

↑みんなでねじねじ

 

↑僕が作った鈴緒

 

↑参加者さんがつくったネックレス

 

 

なんかいい感じでしょ?(笑)写真だけで伝わるかはわかりませんが。精麻はケバケバしてなくて、肌触りもとってもいいんですよ。

 

出来上がった作品はもちろんとっても愛おしくて最高なんですけど、それ以上に僕はねじねじしている時間がとっても心地よかったなぁ。無になる感じ。瞑想しているときよりも瞑想している感じ。

 

 

 

この時間って、ものすごく幸せで。生産性があるわけじゃないし、誰かの役に立つわけでもないんだけど、その時間そのものが幸せで。たぶんだけど、昔はこういった時間が暮らしの中に当たり前のように散りばめられていたと思うんです。洗濯板で洗濯をしたり、縫い物をしたり、味噌を仕込んだり、薪でご飯やお風呂を炊いたり…。今や洗濯機があり、ミシンがあり、スーパーやコンビニがあり、炊飯器があり、蛇口をひねればお湯が出る…。とてもとても便利になって、暮らしに時間を割かなくて済むようになったけど、それで僕たちが得たものって何でしょう?時間にゆとりが生まれてもおかしくないはずのに、余計に忙しくなってるような気がするのは僕だけ?僕たちは何か大切なものを見失ってるのでは?…そんなことに気付かされた時間でもありました。

 

だからこそ“伝統を守っていくこと”って大事なんだなと。昔の暮らしの中に幸せのヒントが隠されているから。今やテレビやインターネットが普及して、僕たちは“成功者”ばかりを見るようになってしまった。サッカーワールドカップや大リーグで活躍する選手たち、チヤホヤされる芸能人、人気ユーチューバーなどなど…。みんながあまりにも彼・彼女らをもてはやすものだから、それを見た子どもたちはついつい憧れてしまう。「あれこそが“幸せ”で、僕たちもああならなくっちゃ」って。そしてそんな思い込みが無意識のうちに自己卑下に繋がっていく。「有名になれない僕は、大した人間じゃない…」

 

違う!違うぞ子どもたち!惑わされちゃいかん!幸せは暮らしの中にあるんだ!君の足元に!そんなこと言われても今の暮らしの中で幸せを見つけるのは簡単じゃないかもしれないけど、そのことを意識しておくのと意識してないのとでは全然違う。「もっと強くなれ。もっと大きくなれ。もっとたくましくなれ…」。“夢”を持つことがよしとされ、もっともっとと求められる今だからこそしっかりと肝に銘じておく必要がある。「幸せは暮らしの中にある」。夢を追いたいのであれば、その前提を踏まえた上で追うべきだ。「幸せな暮らしって何だろう?」って考えながら。

 

いかん!ついつい熱くなってしまった。これも精麻の力か?(笑)

 

伝統を大切にする、昔の暮らしを思い出すという意味では、精麻(大麻)もそう。戦前は当たり前のように栽培され、暮らしに活用されていたということなので。なぜ戦後に禁止されてしまったのかという詳しい事情を知らないのでヘタなことは言えないけれど、昔は大麻が暮らしの中でどのように生かされていたのかを知り、今の法に触れない範囲でその機能を取り戻していくことはとても重要なことだと感じている。真菰(マコモ)然り。

 

↑大麻

 

↑真菰

 

※大麻も真菰も今でも神事で使用されており、昔は暮らしの中で大いに活用されていたと言われている。

 

大麻や真菰だけでなく、僕たちがその役割を忘れてしまっている植物というのは他にもたくさんあると思う。きっと昔の暮らしを遡っていけばいろいろ見つかるだろう。地球の恵み。地球が僕たちに無償で与え続けてくれているものが。オーガニックシティプロジェクト西宮としてはそういったものを大切にしていきたい。暮らし方も含めて。

 

忘れ物を、取りに行こう。

 

 

 

 

 

 

ひぐち光冬の活動やオーガニックシティプロジェクト西宮に興味がある方は、ぜひ「LINE公式アカウント」への登録をお願いします(市外の方も歓迎)!登録してもらうと、ひぐち光冬の動きがよりわかり、市政へのアイディア等の交流がしやすくなります!

↓↓↓↓↓

友だち追加

 

_ホームページ

 

Facebook

 

 

Instagram

https://www.instagram.com/higuchimitsufuyu/

 

Twitter

https://twitter.com/mitsufuyu

 

 


【ひぐち光冬(オーガニックシティプロジェクト西宮)のイベントスケジュール】
※申込み先の記載がないイベントに関しては、mitsufuyu214@gmail.comまでご連絡ください。

 

1月22日(日)14時~16時

『減速して自由に生きる:ダウンシフターズ』著者 髙坂勝さんお話会

@塩瀬公民館第3・4集会室

詳細&お申込

↓↓↓↓↓

 

■2月25日(土)11:00~16:00頃

ぐるり西宮

@六湛寺公園(兵庫県西宮市六湛寺町7−25)

※詳細はしばらくお待ちください