やっちまった!

ホンダ CB1300SB  
乾燥重量 270 kg
ガソリン入って、300 kg超

車庫から出そうとしたら、反対側にバタン




幸い1週間前に「エンジンスライダー」を取り付けていた



良かった!これ無かったらカウルが破損していたかも…

教習車や白バイのようにエンジンガード(クラッシュバー)を取り付けようとも考えていたが、オートバイ屋の社長さんから
「これ、付けると確かに安全だけど、渋滞時にすり抜けが出来なくなるんだよなぁ。大型バイクはすり抜けなんかするもんじゃない!と思っていても、実際に大渋滞に巻き込まれたら、やっぱりすり抜けるんだよね。」と…



で、エンジンスライダーを取り付けた



倒れているバイクを起こそうとしても全く動かない

教習所に入校する前に、バイク引き起こしテストがある
これで、起こせないと「入校お断り」になるのだが、教習車にはクラッシュバーが付いているので、倒れていても角度があるので簡単に起こせる


倒れた300kg超のオートバイ
何度やっても、全く動かない
ネットで調べてあれこれ試したがダメ!

で、この動画にたどり着いた


あー、起こせた!
いやぁ、嬉しくなった

そうか、ちょっとしたアドバイスで
結果に「出来る」「出来ない」の差がついてしまう


これ、大学受験勉強も同じ

毎日毎日努力するのは「君自身!」

でも、ほんのちょっとした一言のアドバイスが、その後の結果に大きな差を生み出してしまう


このアドバイスのポイントは
過去に出来なかったけど、いろいろ試して出来るようになった人が発したアドバイスだけが、偏差値の低い今の君に有意義となるということ


東大に現役で20人も30人も合格する超一流中高一貫校に通っている者のアドバイスを真に受けるのは危険!
いいことを言っているが、君が真似しようとしても空回りしてしまうだけ


平松塾に来い!

塾長 渡戸光久 (ワタンド ミツヒサ)
昭和40年7月3日生まれの55歳

珍しい名字で全国に約160人いる
横須賀には100人くらいが生息






4月19日(月)開校

定員10人

私が娘や息子にしたように徹底的に付き添って合格に導いてやる

4月下旬分と5月1ヶ月分の月謝は完全無料!
お試し期間!
この40日間、一日もサボらず毎日「平松塾」に来て勉強してみな!

ビックリするくらい学力がつくよ

だって大学受験の勉強なんて「やるか」「やらないか」だけで合否が決まってしまう程度のレベル

毎日やりな!

この3月の1ヶ月間で200時間の自習が出来た者は大丈夫!
10ヶ月後、合格出来るよ

でも、一日2〜3時間しか自習出来なかった者は、そこそこのレベルまでは行けても、結果は不合格しか出ない!

そこそこの努力で志望大学には合格出来ない!


「営業」はしないから、気にせず5月末で辞めていい!

とにかく勉強習慣を身につけるために「平松塾」に来い!

毎日毎日、無理に勉強するのが快感になり、自信につながって行く!

我慢している自分が格好良く感じるようになるよ



あと10ヶ月間だけ、全て捨てて、周りを見ずに勉強してみな!

この経験は「君」のこれからの人生60〜80年に大きな大きな意味を持つ経験になる!


「頑張る」とはどの程度頑張ることなのかを知ることが出来る貴重な経験になる



苦悩を経て歓喜に至れ!