パパが入院して、1ヶ月経ちましたが

未だに私の気持ちは、不安定です

今回のパパの入院は、かなり堪えています

退院して来たパパに

辛い思いをさせただけでしたから


パパを前にして私は

何もできなかった、してあげれなかった

あまりに、無力でした


痙攣が起こり

起き上がれず、救急車で運ばれた🏥から

主治医宛の手紙を持ち

次の日に、今の🏥に行きました



🏥に着き、受付をするのにも

落ち着かなく、歩いて行こうとするパパを

腕を持ち止めながらの私の様子を見、

スタッフの人達が来てくれました


外来の看護師さん、職員の男の人、受付の人、デイケアのスタッフさんが

入れ替わりで

パパの横に座って話しかけて下さったり

歩いて行くパパと、一緒に歩いて下さったり

私の横に来て

話しかけて下さったり

スタッフさんの優しさに

泣いてしまい、なかなか涙がとまりませんでした


その日、そのまま入院になり

担当の看護師さんは私に


私達が、ご主人をちゃんと看させて頂きますから、心配しないで下さいね!

私は今日、夜勤ではないですが

夜勤の看護師にちゃんと

言っておきますからね、と

奥さんは、お家で休んで下さいね、と

私は、明日も明後日も朝から

出勤ですから、お任せ下さいね、と

言って貰いました


その晩私は、眠る事がなかなかできませんでした


次の日、入院の用意を持ち🏥に行くと

担当の看護師さんが

病棟から来て下さいました


担当の看護師さんは

昨晩の夜勤の看護師にご主人の様子を聞きましたら、ご主人は、とても紳士的な方で

何も問題はなかったとの事でした

奥さん、大丈夫ですよ


そう言って貰いました


私は、安堵しましたが複雑でした

家と私より


パパは、🏥の方がいいのだと思うと

あまりに、ショックで寂しくて





今私は、なんとも言えない

喪失感があります 


そして

パパの全力の抵抗と怖い顔

優しく笑った顔が幾度も


浮かんで来ます

苦しくなり、涙が出ます



こんな事ではダメだ

しっかりしないとと思います

今まで、乗り越えて来たのだから…と


これから先の事を

考えて行かなければなりませんが

なかなか、考えられない私です