昨日、無事に退院しました


やはり、3ヶ月ぶりの我が家と私

パパは、落ち着かなくて、しかめっ面しながら

居間をうろうろし、何故か

扇風機に、空気清浄器、椅子と

動かして、それにつまずいたりと

目が離せませんでした


久しぶりの我が家

慣れるまで大変なのは、1度目の入院の際に経験済みですが…




夕飯も作り、洗濯物も入れ

家事は済ませてありましたので

パパの腕や背中を擦り

ソファーに一緒に座り過ごしました

一緒に居間を歩いたりしました



でも、全く不穏は消えずでした


パパが家と私に慣れるのは

時間がかかりそうです


家での生活を病院での生活のリズムに合わせて

9時には、消灯

1回目のトイレ誘導は11時~12時に

2回目は、4時~5時の間にと

聞いていたので、そのとおりにと

実行しましたが、うまく行きませんでした


その上、布団から立ち上がる事ができません

何度か、試みてもダメでした


確かに入院前から

布団から立ち上がる事が大変になっていましたから、入院ではベットでの生活

布団から、立ち上がる事ができなくなってしまったようです

入眠剤を服用して寝ているので

余計に大変なのかも知れません


今日は、朝一に

ベットを入れて貰うように、ケアマネに📱をしました

直ぐに、動いて頂き

お昼にはベットが届きました




今日は、うまく介助が出来るといいのですが

パパも、ベットの方が快適だと思います



昨日の夕食は、退院のお祝いとして

赤飯と、トンカツ(病気に勝で)を用意しました




パパは、完食してくれました


良かった、良かった合格