最近思うのです
パパの不穏はずっと続くわけでは無いし
不穏の先には、平穏があるからと

落ち着かないパパを
落ち着かす為に
色々考えて、試みてもなかなか上手く行かず

でも、上手く行かなくても
ある程度の時間が過ぎると
いつの間にか落ち着いて穏やかになっていたりするので

それなら不穏な時は
少しパパとの距離をおき
見守っていたら…どうだろうかと…

そうすれば、いつの間にか
パパは穏やかになり
私は、滅入る事も無いのではないかと思い

最近はパパの
様子を見て、時間の流れに任せています

今、不穏でも
その先では、穏やかなパパになると思うと
少し気持ちが楽になる私です



今日は、良いお天気でした
デイケアから帰ってしばらくしてから 
         
散歩に出ました音譜
デイケアの日は、ショートコースです


  2人の影法師長音記号2足が長~い(笑)