たとえ うれしい事であっても
生活のリズムが
いきなり 変わるという事は
認知症のパパにとって
かなりのストレスになってしまいました

娘が里帰り出産で
帰って来てから
徐々に ストレスが溜まっていたのだと思います
娘が帰って来て
可愛い孫も生まれ
ニコニコしていても
きっと パパなりに
一生懸命 皆に合わせていたのだと思います
あきらかに パパの様子が
おかしくなってきました
朝ごはんを食べて
すぐに 昼ごはんを食べてしまったり
(私が 仕事の日は お昼ごはんを作っていきます)
昼間 家の中を どの部屋に行くともなく うろうろしたり
家の外に出て
玄関先に 立っていたり
そして カギもかけません…
お酒も減っていたのに 増えて
怒りっぽくなりました
etc
パパは 生活のリズムが 乱れて
迷子になってしまったのだと思いました
里帰り出産の間
パパとの時間が 1番多かった娘は
パパの変化に 心痛めていました
娘も孫も そばにいて
娘の旦那さんも息子も交えていて
楽しい時間をすごし
この時間が 良い刺激になればと
思っていましたが…
反対になってしまいました

パパの気持ち
娘の気持ち
二人の気持ちを考えると
苦しくなりました
お孫は 無条件で可愛いくて

幸せな気持ちは
絶対ですが 

ゆっくりですが
パパの生活のリズムが 戻って来ています