7月23日に入院して1ヶ月が過ぎました

点滴での治療なので長くなっています


入院当初は、痰をひいて貰っていましたが

毎日何回もひく事もなくなりました


サポートチームからの提案で

音楽を聴かせて貰っていましたが

最近は、DVD鑑賞の時間もできました



CDとDVDがあれば、持って来て貰らえたらと言われ

私なりに、吟味して持参しました


CDは、病気になってからドライブしていた時のものと

若かりし時に、好きだったもの

DVDは、音楽DVDとネイチャードキュメンタリー

そしてパパの好きだったワンピースのDVDなどを

貰っていきました


先日、面会の時に

CDを聴いていたパパの目がしっかり開いて

今にも話し出しそうな顔になり、そして手が動きました

おもわず、「パパリズムをとっているの?」と話しかけました


若年性認知症の末期のパパは

外科的治療が受けられません

長くなる点滴治療ですが

音楽を聴き、DVDを鑑賞しての入院生活ができる事が、本当に嬉しく思います


片耳のイヤホンで聴いていますが

両耳のイヤホンを持参して

片耳ずつで、一緒に音楽鑑賞を楽しもうと思います