どうやら、1週間早かったようです。

実はわたくし、ただいま京都に来ておりまして。

えぇ、もちろん目的は花見、サクラ見物です。

が、どこのサクラもまだ満開とは言えません。

 

昨日、職場を早退いたしまして、

自宅を4時40分に出発した。

新東名を使って、一路京都を目指したが、

草津田上JCT手前から大渋滞が始まる。

 

京都市内のスーパーで買い物を済ませ、

結局、娘②宅に着いたのは夜の8時を回っていた。

 

晩飯を喰い、

風呂に入って、寝たのが10時過ぎ。

 

今朝はのんびりと7時過ぎに起き、

朝メシを喰い、

散歩に出かける。

北大路橋から賀茂川べりを北上するが、その賀茂川べりのサクラがこれ。

まだまだつぼみといったところです。

例年ならばこの棚の上には紅枝垂れサクラが満開のはずなんですが。

今年は、先週の京都にも雪が降ったくらいですから、

サクラの開花にはまだ早すぎたようです。

が、堤防沿いにはこんな花々たちが。

 

ハナニラに、

 

ムスカリ。

 

ユキヤナギ。

 

レンギョウはもうお終いなのかな?

それとも、これから?

 

その賀茂川沿いを歩いて向かった先がここ。

上賀茂神社です。

 

斎王桜はまだまだですね。

 

親王桜は3分咲きといったところか。

 

御所桜も同じく3分咲きといったところ。

 

で、一番の見どころは、何といってもここでしょうな。

本殿前のサクラです。

朱塗りの門に、実によく映えます。

 

戻りがてら、

神馬堂であおい餅を買い、

 

 

今度は植物園を目指す。

いくつかの個体は、すでに見頃を迎えているものもある。

 

 

これはボケかな?

 

賀茂川べりのとは違い、こちらのレンギョウは今が見頃。

 

今日は弁当持参です。

 

ベンチに座り、のんびりとお昼ご飯にしましょう。

具だくさんの、手作りバゲットサンドイッチです。

デザートはもちろんあおい餅。

 

食事をした後は、娘②宅に戻り、コーヒータイム。

しばらく休憩した後、今度は御苑を目指すことにします。

 

やはり賀茂川べりを歩き、寺町通に入る。

信長の本廟がある阿弥陀寺の先、

 

本満寺の境内にあるのがこれ。

見事な枝垂れ桜です。

 

御苑を目指しましょう。

今回、石薬師御門から入りましたので、これが目に入った。

猿ケ辻です。

御所の丑寅の方角、鬼門ですな。

この鬼門に当たる塀だけがへこんでいる。

 

で、近衛邸跡の枝垂れ桜。

こちらも今が見頃。

 

ぐるっと、回り込むと長蛇の列。

御所内の見学を待つ人々ですね。

もちろん並ぶなんってことはしません。

今回の目的は花見ですから。

で、出水の枝垂れ桜。

やはりこちらも今が見頃。

今日現在の京都、ソメイヨシノの開花はまだまだですが、

枝垂れ桜は最盛期を迎えているようです。

もっとも、今日のこの陽気で、

ソメイヨシノの開花も早まりそうですが。

 

しかし、御苑は桜だけではありませんね。

ユキヤナギも最盛期を迎えています。

 

しっかし、多いぞ、外国の方々。

今日の御苑にいる方の半分以上が、外国の人ではないかな?

それぐらい、いろいろな国の言葉が飛び交っている。

 

御苑を後にして、向かった先がこちら。

八百屋さんです。

ここで、今日の夕食用の野菜をいくつか買う。

 

こちらはこの店に来る前、京都弁護士会館の南にあった建物。

寿山荘というらしいが、

焼杉塀の下は赤レンガが積まれている。

実に珍しい造りではないか。

 

出町柳まで戻ってくると、今度はこの行列だ。

ふたばですな。

並んでいる人が少なければ、花見団子でも買おうかと思いましたが、

一瞬にしてそんな気は失せた。

で、隣にあるこちらで、

 

これを買う。

牛串カツと豚串カツです。

なんとなく、そのフォルムが花見団子に似てなくもない。

 

で、娘②宅に戻り、風呂に入って喰ったメシがこちら。

 

大変おいしゅういただきました。

が、今日の歩行数、28,000歩!!

まだ7時前ですが、もう寝ましょう。