私のニトロケース | みか流LIFE~あと80年を素敵に生きる~

みか流LIFE~あと80年を素敵に生きる~

保育士資格で子育て支援を30年以上たくさんの親御さんの子育てを応援してきました。50歳を過ぎてから人生に向き直し、もっと私らしく生きたい、と異業種交流会のMCも始めました。
一般社団法人ライフコンシェルジュクラブ理事

やっと届きましたー!

ニトロケース!


ニトロケースを探しているって言う事をFacebookで投稿したら、爆弾の事と受け取ったフォロワーさんがいて、

そりゃそうだよな、ちゃんと説明しないとな、と。

振り返ったりしてました(笑)


インターネットで「ニトロケース」で検索すると色々出てきます。


普通に装飾を施された金属製のペンダントトップ型のお薬入れなど。


他はニトロに特化した品物もありました。


ニトロって、湿気やすい。


そしてニトロを離せない人は24時間365日肌身離さず持っていないといけない、と言う点からペンダントトップにして外からの影響、特に水分からはガッチリ守られなくてはならない、と言うのがある意味条件なのです。

お風呂やプール、海などで遊ぶ時でさえも離してはいけない。


で、そう言う特化した品物は日本の工業技術が物をいいますな。

新潟、燕三条の会社がシンプルで最良の物をつくったいますね。


ですが、持ち歩くのにイマイチ気分が上がらない。

ですので、

毎日Amazonなどで検索しまくり!


合格点が出たのが、こちら。


ピルケース

ブランド:TRMF


✨キラッキラ✨をふんだんに使ったケース。

一応、錆びにくいステンレス製。

密閉度高めの開閉。


コレに

柄にもなくジブリで購入した

中トトロのカラビナ。


2種類の薬を入れる都合上少しゆとりのある大きさが良くてね。

(コレでも1つの薬は周りをカットしましたけど💦)


持ち歩くのに

気分楽しくなるようにしました。



持ち物増えますが…

仕方ありません。

老眼鏡ケースだ、なんだと加齢による持ち物の増加は…。笑笑