この頃、朝晩はめっきり涼しくなり
日が落ちるのも早くなり……いわゆる
「秋の日はつるべ落とし」ってやつですかぃ?
今日の夕食にはさんまをいただきました。
秋のごちそう
さんまをさばいているとき
(頭を落として、ワタをとっていた)
ギロチンの憂き目に遭ったさんまの頭の、
口の先に黄色いリップ
をつけたかのような
ワンポイントがあるのに気が付きました
それって ”脂がのってる”ってしるしなんですよね?
……案の定、脂マシマシな旬のさんまは
とても美味しゅうごじゃりました。
そんな風に、いわゆる食欲の秋に突入したわけですが、
実は私は今、けっこうマジモードでダイエット中です。
まぁ、昨日のように子供会のプチ旅行とかで楽しみたいときは
そんなに気にせず普通にしてますが、
普段はけっこう頑張っています。
まず、朝はそれなりに食べます。炭水化物(ごはん・パン)も食べる。
しかし、昼はなるべく食べません。
食べてもヨーグルト&バナナとか、ダイエットスープとか。
夜はさすがにお腹が空くので、主食以外のおかずを
野菜とたんぱく質のものを中心に腹八分目ならぬ腹半分程度
食べてます。
もちろん、間食は基本しない!
小腹が空いたらこんにゃくゼリー!
そのうえ、晩酌
も止めたらきっとカンペキなんでしょうが、
この上その楽しみまで奪われると
それはそれでストレスで煮詰まると思うので、ほどほどに。
思い返すと、一年のスパンでちょうど今頃に
「やっぱり痩せなきゃ~」という切実な気持ちになることが多い。
そして、大抵そのきっかけが夏のイベントです。
基本、私は写真に撮られるのはそれほど好きではないのですが、
イベントとなるといつの間にか意に反して
自分の無防備な姿が写り込んでしまっていることもままあり……。
もともと痩せてるとは思っていません。
それでもその都度
われながらショックを受け、ダメージを食らいます。
「違う!これは私ではない
」
(どこかで認めたくない自分がいます。
多分…アテクシには違いないんですがね…笑)
実はこれ、エース
に鏡を見せたときの反応そのもの
もちろんあやつは、痩せてるだの太っているだのそんなことには
一切頓着しないので、厳密には同じ反応ではないでしょうが。
”見た目が犬だ”ということ自体を
なんか受け入れたくないみたいなんですよねぇ~。
鏡に映っているワンコに吠えるわけでもないから、
きっとそれが自分だってわかってる。
でも、ママや おとうや 弟分(息子のこと)と
こんなにも見た目の違う姿かたちが
自分自身だとは認めたくないみたい。
たまにエースを抱っこして鏡に映してあげると
うつろな目が「しれ~~~~っ」と宙を泳いでます
……話がそれちゃいましたね。
この年のオバハンが多少太っていようが痩せていようが、
世間の皆様にとってはどーでもいいことなんでしょうけど、
美容的なことはもちろん、健康上の理由からも
やっぱり私はもうちょっと体重を落としたい。
それで、ここ半月ほどそうやって頑張ってきているわけです。
しかし、なっかなか痩せませんな
空腹をこらえて頑張っても翌日ほとんど数値に変化がなかったりすると、
心が折れそうになりますぜ。
多分この体質、親から受け継いでます。
母はかなり小食な人ですが、それでも中年以降
痩せていたことはありましぇん(…ごめんね、ママ)
弟たちもみなそれなりの風格をしています。(許せ、弟よ)
このDNAにより、私にとって「普通に食べる」事はすなわち、
「体重増加」を意味しているのであります。
(…としか、思えん!)
何も考えずにPAKUPAKU・BAKUBAKU食べてるのに
ほそ~い人を見ると、
「神様は不公平だな」って正直思います

目標体重まで道のりは果てしなく遠いですが……
もうちょっとガンバロウ!
(断酒して運動すればもっと効果が上がるって
ちゃぁんと私、わかってるから…笑)
↑
だったらやれ!(影の声)