明日から8月ですねぇ~


お盆が来れば、もう秋の気配ってが?!

(いやいや、昨今のトロピカル現象を思うと

まだまだ暑い日は続きそうな予感あせる



今日の午前中は山形市内、

天候が急変してものすごい雷雷と雨雨と突風が吹いて

凄かったですショック!

市内では一部停電もあったようで…。

ほんと、竜巻が起きるかと思った~怖かったよー叫びあせる



ところで、今日はお久しぶりのプチ・ステージのお知らせです音譜


8月4日(月)花笠物産市当日、

七日町のトミオカ本店さん1F、M-STAGEにて

エレクトーンのデモ演奏をやりますニコニコ


1回目~  11時半ごろより

2回目~  午後1時ごろより



4名のプレーヤーがリレー方式で

いろんな曲を弾きまくります!!


詳しくは当日のお楽しみですが、

キラキラ ”I N ”キラキラな アナ雪と、妖怪ウォッチはもちろん、

老若男女の皆様方に楽しんでいただけるナンバーずを

取り揃えて、お待ちいたしておりますニコニコ




こんな感じで~ドキドキ
(画像はイメージです)


↑ なんちゃって!

これは先日の七夕コンサートで、デモンストレーターの

たけのせいこさんが

02のお披露目公演をしているところ。



これと同じようなセッティングで弾きますよー。




あくまで (画像はイメージです) が……。




ところで、当日演奏する先生方が演目かぶらないように

チェックしてみたところ、

全員見事にバラバラでしたにひひ


それだけ個性豊かな面々が出演するっちゅーことで。






ちなみに、私の選んだ曲目は



ほっこり癒し系というよりは……



「攻め」メラメラ な雰囲気です(笑)



とにかく、楽しくワクワクドキドキアップな感じで

楽しんでいただけたらな~と

思っております。



みんな、聴きに来てね~~~!!音譜

息子のお気に入りアニメのひとつ、『ワンピース』

人気アニメだけあって、オープニングテーマも
歴代なかなかイイ曲使ってます。

上のお姉ちゃんが小学生時分に見ていた頃は
確かこれでした。


でも今、息子がカッコいい!と言うのは
東方神起が歌うこっちのバージョン。


息子の言葉を借りれば「近未来っぽい」だそうです。

確かにねぇ~。
同じ曲でもアレンジ次第でこうも味変わるんだね。

このアレンジャーはAKIRAという人。
HIPHOPとかR&Bの類はそんなに知らないのですが
その方面ではかなりメジャーな方みたいです。

東方神起が歌う『ワンピース』op曲で
他にもAKIRA氏がアレンジしているのが
『Share The World』

こちらも息子の大のお気に入り!
ラップのところなど、英語あまりわからないのに
一生懸命にマネしてます(笑)
途中でコロッと転調するのがカッコいいっすね。


『ウィーアー!』にもいろんなバージョンがあって、
役柄の声優さんたちで歌っているものとかも
あるんですが、何を聴いていても
息子の方が確実に細かいところまで聴き取っています。
何というか、若いということは
それだけアンテナの感度も研ぎ澄まされているんですね。
私が気が付かない細かいズレ(というか、アラみたいなもの?)を
パッと聴きつけるんですが、
私には何回聴いてもよくわかりません……

その高性能のアンテナ、
母ちゃんにくれ!(笑)

明けて日曜日の今日は

午後から天童市わくわくランドへ。


毎年恒例、ジョンダナ・フェスティバルに行ってきましたニコニコ

左手に見える白いテントの下にステージがあります。


いろんなjazz bandが入れ替わり立ち代わり演奏するのですが、

うちらのお目当てはこの人!

うちの夫が「追っかけ」をしている(笑)、

サックスプレーヤーの川崎敦史さんです。


やっぱり彼の真骨頂は、アルトですねぇ~音譜



こちらは川崎敦史&Friendsのピアニスト、

大徳俊幸さんキラキラ

付属のピアノ椅子は、彼には高すぎるらしく

折り畳み式パイプ椅子に座って弾いています。


彼のジャズピアノ好きだーアップ


うまく説明できないけど、聴いてて落ち着くーラブラブ



会場にはこんなオシャレなおじさまの姿も。

(どこのどなたかはぜんぜん知りませんが…笑)


昨日の猛暑から一転、今日は夕刻には

むしろ肌寒いくらいの落ち着いた天候でした。


そんな中、思い思いにリラックスしてjazzの音色を楽しむ

たくさんの方々……。


今回たしか8回目だというこの

ジョンダナ・フェスティバル。


これからも長く続いて行ってくれたらいいですね。。。