7−8年ぶりに小学校の同級生と会ってきました。

もう何十年の腐れ縁、ここまで来たら死ぬまで友達でしょうね爆笑


彼女は社交的で友達もたくさんいるので、安くて美味しいご飯のことはよく知ってるんですよ。

いつもお任せしちゃいます。




ご飯少なめでお願いしたので、ボリューム少なく見えるかもしれませんが…


ご飯普通盛りにしたら、立派なタワーになるほど天ぷらいっぱいですポーン


たれはもちろん、かかっています。

それなのに、きれいな色でしょうおねがい!?



中身ご紹介〜

海老  2本

キス

海苔

鶏肉

ピーマン

ナス

トマト



写り込んでない具材もありますね。卵は左上の方にありますが、姿は見えず。ナスさんもかくれんぼ中〜。


変わり種はトマトと卵。


トマトは揚げたてでいただくと、ヤケドしまっせ〜赤ちゃん泣き


トマトのフライは食べたことありますが、天ぷらは初めてでした。


卵は半熟。とろ〜り。

どうやって揚げるのかな〜と不思議に思いながらお箸が止まらないよだれ


大森と言えば海苔。

海苔の天ぷらもいいお味。




天ぷらが美味しいのは当たり前としても、ここのたれは超絶品ニコニコラブラブ


天丼のたれが自分の好みにドンピシャグッウシシ


辛すぎず甘すぎず、あんまり美味しいので特に卵には追加でかけましたけど、喉が乾くでもなく、絶妙な塩梅でした。これは極めて稀なことキラキラ




少なめご飯でも、食べきれなくて少し残しました。


友達が、美味しいケーキ屋さんが近くにあるからコーヒー飲みながらお喋りしようって言うんですもの。ちょっとでもお腹、空けとかなきゃ。


さぁ、それからが大変ガーンびっくりマーク



ケーキ屋さんに向かって歩き始めたら、天丼がドドーンときましたよ。うちら、もう若くない笑


二人してふぅ〜ふぅ~言いながら歩いてお店に着いたら、カフェはやめてしまったそうで…


せっかく連れて行ってもらったけど、命拾いした気分。ケーキはめちゃめちゃ魅力的。


でも別腹ができるスペースなんて、残ってませんでしたアセアセ


結局その近くでコーヒー頼みましたけど、半分も飲めなかったショック天丼は後から効いてくる〜




でもお喋りはいっぱいできました。


お互い環境が違うから、経験してることか新鮮なんですよね。


彼女的には話足りないみたいで、降りる駅に着いても降りないで少し先まで付き合ってくれました。

まだまだ聞いて欲しいことがあったんですね…





これで1500円はお値打ちスター