美容院に行ってきました。

冬なのに、ベリーショート。

やっぱり耳がさぶ〜雪の結晶



こちらの美容師さん、2度目のせいか家族の話なんかもするようになりました。


今年お父さまを亡くされたそうで、昭和の父親の話になりました。


ちゃぶ台返しなんて知らないでしょ?

って聞いたら、思いがけない返事が返ってきました。




ちゃぶ台返しぃ?ありましたよぉ、だけど私ね、この通り小柄でしょ、すばしっこいんですよ〜。


あ、ちゃぶ台返しする気だな!?って思ったら、お茶碗とおはし持って、ちゃぶ台の上に飛び乗っちゃうの〜。


でね〜、父親が私のこと打とう(ぶとう)としたら先手必勝!!


こっちから先に引っ叩いちゃうのてへぺろアハハ〜





つ、つ、

つわもの〜びっくりマークびっくりマーク



ハイトーンの個性ありすぎる声で言われると、可笑しさ倍増でした爆笑



そんな手があったのかー笑い泣き

ちゃぶ台返し返しウシシアッパレ



私は子供の頃、ぽっちゃりで鈍臭かったので、そんな芸当、知っててもできなかったな〜。


でもそんな事できたら…ポワンポワンポワ〜ン♪


と想像しましたけど、その後は怖くて裸足で逃げただろうな〜爆笑泣現実は厳しい




やっぱり彼女も裸足で逃げたそうですけど…  内心ドキドキ、でも、


してやったりてへぺろドヤッ笑


って気持ちもあったんじゃないかしらね〜、ちょっとウラヤマシイ…ニコニコ






お父さまが亡くなる前に、


「お前には厳しく当たっちゃったな」


って仰ったそうなんです。


彼女は、お父さまが認知症だったからそんな事言ったと思ってたんですね。




それ、正気で言ったのよびっくりマーク




思わず叫んじゃいましたよ。



私は介護の経験はないですけど、認知症の人がしばしば正気になるのは知っています。


男親なんてシャイなんですから、面と向かってそんな事言うのは大変なことですよね。


亡くなる前にちゃんと伝えられたお父さま、立派です。







そう言えば、私の父が出てきておばけくん伝えてくれたことをまだ書いていませんでした。


母が出てきたおばけくん時の話は下矢印


次回に書きま〜す。

そちらもよろしくお願いしますニコニコ