源氏の祖神・六孫王神社の夜桜 2023 【八条壬生♪六孫王神社♪】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

京都の風景♪いっしょに歩こ♪
(*^-^*)ノ~♪
エア京都旅行にご招待♪
気ぃ向いたら更新するね~♪

3月24日 金曜日♪






は、
もぉ1ヵ所寄ってたん🎵


武家の名門『清和源氏』の祖
源経基(みなもとのつねもと)を祀る
 ろくそんおう じんじゃ
六孫王神社


過去、何回も記事にしてるトコ♪
(≧∀≦*;)ゞ



にも夜桜見に来たケド、
今年
(≧∀≦*;)ゞ
やっぱり来ちゃった🎵


境内入って、
右手の方、
ふり返ると、
闇の中たくさんの赤い幟
ソレに混じってが🌸



みたいに、
明るい方へ~♪  キラキラ炎キラキラハチ
づくと、

たくさんの灯籠と、
ライトアップされた🌸
⛩️鳥居くぐって、

石畳参道に立つと、
桜の霞の下、立ち並ぶ灯籠たち♪
ソノ向こうに、
厳かにたたずむ社殿🎵
(*´-ω-)人




参道の入口近く、
右手(北)には、
末社『睦称稲荷神社
お稲荷サンのあかしの
鳥居たち🎵
⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️🦊



モト参道に戻って、

石造太鼓橋の前♪
ぐる~~~~っと右手に見渡して…

すぐ右手(北)に、

末社『誕生水弁財天
本殿のご祭神(源経基)の嫡男・満仲の産湯に使った井戸に祀ったてゆう弁天サン♪

サラにつづき♪
ぐる~~~~っと右手に見渡して…
ちょおど真後ろ♪今来た方♪




さぁ♪
(*≧∀≦)ノ

太鼓橋を渡ろ🎵



太鼓橋の上🎵
今度は、
ぐる~~~~っと左手に見渡して…
の中に立てた小さなライトが光ってる♪
ひらめき電球

後ろをふり返ると、
来た道をかくす太鼓橋♪



太鼓橋わたった岸に、
神龍🎵
死後は竜神になったてゆう
ご祭神(源経基)の祠やな♪



橋さえ越えたら、
社殿はもぉすぐ♪
拝殿に灯るが、
静まり返った闇夜を穿って
厳粛なカンジ🎵


それじゃ、

エア参拝をどぉぞ🎵
(≧∀≦人)






さぁ♪
帰り道は、
お池の外周を回って帰ろ

お花見🌸再開🎵









Fin♪
(*≧∀≦*)ノ~♪