いつか(2022年)の紅葉サイクリング️【東福寺♪臥雲橋】めっちゃおひさ…blogすっかり放置しちゃって(≧∀≦*;)ゞコレまた書きかけで放置してた、2022年の紅葉せっかくやしアップしとこ思て(((^^;)🚲️🚲️🚲️🚲️🚲️紅葉の季節🍁限定ボクにとっては毎年定番のサイクリング🚲️コース🎵(*´∀`)♪第一日赤🏥前から続く小道を、道なりに行くと、左手の角、、、ココは毎年キレイなん🍁(*≧∀≦)b道なりに角を左に曲がって、、、向こうの白壁と石垣んトコ、右手に入って、、、塔頭たちの間を抜ける道ココもやっぱり道なりに行くと、、、突き当たりに、お寺の廊下みたいな、屋根付きの板張りの橋臥雲橋に到着🎵左手を見やると、文字通り、🍁紅葉の雲が臥す向こうに、通天橋が見えるん🎵橋を渡ると、また塔頭の間を抜ける道突き当たりを、右手に曲がって、下りの坂道を風と並走しながら駆け下って🚲️この門を出ると、右手に北上すると大和大路、左手に南下すると宇治~奈良に至る奈良街道🎵🚲️🚲️🚲️🚲️🚲️定番と言いつつも、今年は🍁紅葉狩りサイクリングは行けずに終わりそぉ、、、(^^;山科と馴染みんトコは行ったけどFin♪