冬の京♪晴れた日には広ぉ~~いトコ♪【梅小路公園♪芝生広場♪】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

京都の風景♪いっしょに歩こ♪
(*^-^*)ノ~♪
エア京都旅行にご招待♪
気ぃ向いたら更新するね~♪

を抜けて、
右向いたら、
(≧∀≦≡(*≧∀≦)ゝ

アッチが
コノまま東へ~♪

マップやと右方向♪
(((( *^^)(*≧∀≦)ノ




真っ赤な紅葉🍁♪
…てゆうより
酸化しちゃったみたいな色…
(((^^;)


づいて

よぉ見たら、
やっぱり

だいぶ枯れちゃってる…
揺らしたら、カサカサ~って
乾いた音しそぉやな
(((^^;)


サラに進んだら、
こんなキレイな赤もあった🎵
なんか
しっかり染めたカンジ♪
(*´∀`)♪


冬やけど、よぉ晴れた青空♪
右手の方、ツマリ南側…
ふりむきカゲンから、

ぐる~~~っと前(写真やと左方向)へと、
見渡すと、
意外に強い冬の陽🎵

ココは、ちょおど
道が右手(南側)寄りに屈折するトコ♪
ココからは、大通り沿い左手(北側)の
小道を歩こ♪
控えめに咲いてるサザンカ(?)♪
名前、自信無ぉてもキレイやな♪

左手(北側)の、枯れ色の生垣
アノ向こうは
チンチン電車の軌道(レール)♪
ふと見た、足モトに
けっこぉ前(過去blog)に名前教わった、
低いトコに咲いてる梅みたいな花、
たしか木瓜の花やったっけ…?
(≧∀≦*;)ゞ

枯れ色の生垣が終わって
柵に変わって、
チンチン電車のモニュメント🎵
小道は大通りに合流…

右手(南側)に、芝生広場

左手(北側)の、
チンチン電車の軌道(レール)は終点…
ソコには、旧市電の車両が並んだ
市電ひろば



過去blog:後方車両(休憩所)♪ 



今回はスルーして、
(≧∀≦*;)ゞ



手(南側)に
広ぉ~~~~い芝生広場
左手(北側)に京都水族館
ソノ間をまっすぐ東へと
歩いてたら、
京都水族館の入口前♪



ちょっとだけ
芝生広場を歩こっか♪
ソコから入れる🎵
(σ≧▽≦)σ


おぉ~~~♪おひさ~♪
いっしょに歩く?
ヘ(*ё)ヘ (*^^)(*≧∀≦) ヘ(*ё)ヘ


ぐる~~~~~~っと右手に見渡して…
今、入って来たんソコからやね♪
広ぉ~~~~~~~~い公園♪
チナミに昔
平安時代末期
広大なお屋敷やったてゆう
平清盛西八条殿
コノ梅小路公園に有ったん🎵
(*≧∀≦*)b


ココの広さカンジるたんび
いっつも思い出すんよね
(*´∀`)♪



広いトコ歩いて、
ココロが軽くなったら、
ヽ(*≧∀≦*)ノ


そろそろ、
京都水族館に入ろ🎵




Next♪
(σ≧▽≦)σ