京都があるのは陰謀のオカゲ⁉️平安京遷都した天皇のお墓参り♪【桓武天皇柏原陵】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

京都の風景♪いっしょに歩こ♪
(*^-^*)ノ~♪
エア京都旅行にご招待♪
気ぃ向いたら更新するね~♪

11月24日♪火曜日♪

青空に誘われて、夜勤明けの徘徊♪


常緑樹の森の道を抜けて、




桓武天皇
柏原陵
千年の都・京都(平安京)を造らはった天皇サンのお墓♪
全国の京都ファンが足向けて寝れへん人やね♪
(*≧∀≦*)b


でも、
生きたはる時は
異常なまでの皇位に対する執着心で
兄弟や義母を次々陥れて死に追いやったコワイ人やったケド…
((( ;゚Д゚)))



・・・


壬申の乱で、亡き兄・天智天皇(第38代)の子・大友皇子(第39代・弘文天皇)を倒して
天武天皇(大海人皇子、第40代)が即位して以来ずっと、
皇位は天武天皇の子孫に
受け継がれてたんやけど
持統天皇(第41代)と元明天皇(第43代)は天智天皇の娘やけど、持統天皇は天武天皇の妻、元明天皇は文武天皇の母てゆう天武天皇系としての立場で即位♪

第45代・聖武天皇の娘
第48代(第46代・孝謙天皇重祚)
称徳天皇で直系が断絶して、

その異母姉妹(ツマリ聖武天皇の娘)
井上内親王のダンナて理由で、
マサカの
天智天皇の孫が即位して
(施基皇子の子・白壁王♪桓武天皇の父)
第49代・光仁天皇に♪
天武系の最有力やった淳仁天皇(第47代)ら舎人親王の子たちは大半が藤原仲麻呂(恵美押勝)の乱に巻き込まれて戦死したり流罪になったり臣籍降下したりして脱落…
桓武天皇コト山部王も、
父の即位で
「王」から「親王」に昇格
ヽ(*≧∀≦*)ノ
ボクって超ラッキー♪


ホンマやったら

井上内親王と光仁天皇の間に生まれた
皇太子・他戸親王が次の天皇になるハズやったんが、


ダンナの光仁天皇を
呪詛したとかゆう
イミフな冤罪で  …ソレって罪なん!?
井上内親王が皇后を廃位されて、
その子て理由で
他戸親王も皇太子を廃位されて
なんと
山部親王皇太子
ヽ(*≧∀≦*)ノ
ボクってやっぱり超ラッキー♪


ソレで終わりでエエのに…

サラに
光仁天皇の姉チャンが死なはったん、
懲りひん井上内親王がまた呪詛したから
(今度は殺すん成功!?)
とかゆう冤罪で

今度は
母子とも庶民に落とされた上に幽閉されて、
幽閉中、
母子ソロって
同じ日にナゾの死
アレ?アンタも?   母上も?奇遇やん
~~~~(m--)m  m(--m)~~~~

 ボクってまたまた超ラッキー♪
  ヽ(*≧∀≦*)ノ


ナイナイ、そんな偶然… 
ヾノ;≧∀≦)



…その真相は
 (あくまでも疑惑)

皇位をネラった山部親王が
藤原氏(式家)と結託して、

(*≧∀≦)/\(▼▼*)

井上内親王母子を執拗に陥れたアゲク
始末…



成功して♪
山部親王が即位
第50代
桓武天皇に♪
大成功ぉ~~♪
ヽ(*≧∀≦*)ノ
ボクってやっぱり超ラッキー♪



ね?
なんかヤバイでしょ?
( * ̄艸) ( ̄□||||

偶然なワケないよね~~



・・・



まぁ🎵
疑惑はさておき♪

もし、
桓武天皇の即位がなかったら…?
平安京遷都蝦夷征討とか
偉大な業績もなかったん


偶然か
陰謀か

ソレがなかったら
京都は無かったかも
(((^^;)
奈良が京都やったかもとか考えるだけでも
おそろし~~



…て、
いちおフォローしたし



いざ♪入場♪ さんざん余の疑惑しゃべって
(((*≧∀≦)ノ  Σ( ̄皿 ̄;; よぉ来たな!!

森との境界みたいな生垣と
ソレに護られてるみたいな砂利の小道♪

砂利のカンジ、
御所みたいやなぁ~思いながら…
そぉゆうたら、
御所もこんなカンジのトコあるなぁ~♪
同じくらいの時代に
同じよぉなお役人が整備したんなら
そらそぉなるよね♪
(≧∀≦*;)ゞ


広いトコに出た🎵

右手(南)から、
ぐる~~っと360度♪見渡して…
コレで1周♪
((ヾ(@_@;)ノ ))フラフラ


お墓はアレやね♪
(σ≧▽≦)σ
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

正面から♪
ジリジリ前進♪

こぉゆう石の柵とか、
宮内庁管理の陵墓てみな同じカンジやね♪

明らかに近代以降に整備しまくったんやね…


石の柵から、奥の鳥居があるお墓まで
近そぉに見えるかもやけど、
石の柵からノゾいて
右(東)から、ぐる~~っと見渡すと…

実はめっちゃ遠いん (((^^;)

遠いケド、

さぁ♪お詣りしよ♪
(≧∀≦人)♪


ソレにしても
めっちゃキレイな青空♪


お詣りも済んだし
壇から降りて
撤収~♪
(*≧∀≦)ノ ))))  m(--m)~~十字架
さっき入ってきた入口♪

出たトコに大きな樹ぃ♪
さっきは右(北)から来たケド、

帰りは (まだ帰らへんケド)
左(南)行こ🎵
((((*≧∀≦)ノ

ゆる~~いカーブになってて
道は東南の方へ♪
こぉゆう中途半端な方向の道て大キライ
ちゃんと東西南北にソロエてくれな迷うやん

カーブで方向カンカク狂わされながら、
ふと足モト見たら、
ドングリがぎょおさん転がってる♪
でも
大方は踏まれたりして、スリ潰されたみたいなってるケド…

ココ来て、やっと秋を実感♪
🍁栗紅葉イチョウ
(*´∀`)♪
御陵の森のせぃか常緑樹の緑ばっかりやし

参道の出口…?
向こうにも参道が続いてそぉやのに…?

イヤ、
実はこの道路に遮断されてるだけ♪
道路の脇に、
京都の山道で見かけるこんな案内板が♪
ココも
京都一周トレイルのコースなんやね
まぁいくら歩くん好きでも
こぉゆうんとは無縁やゎ
(≧∀≦*;)ゞ







Next♪
(σ≧▽≦)σ