菊浜のみどころを巡る♪⑩世界的企業の創業の地♪山内任天堂 旧本社ビル♪後編【正面通三ノ宮西入る】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

京都の風景♪いっしょに歩こ♪
(*^-^*)ノ~♪
エア京都旅行にご招待♪
気ぃ向いたら更新するね~♪

10月25日♪日曜日♪


夜勤明け、今日の空が青すぎて
お家にまっすぐ帰るんモッタイナイ思て
寄り道🎵

((((*≧∀≦)♪今は女性の守護神・市比賣神社を参拝♪

河原町通から東へ♪高瀬川の畔へ♪

再び河原町通に出て、竹林院と等善寺♪








前回までに歩いたコース♪
(赤や青、緑とかの線)


前回♪社史を長々しゃべりすぎて
ゆっくり見れへんなったんアセアセ
そぉそぉ、
コレね🎵 (≧∀≦*;)ゞ

1930(昭和5)年築
山内任天堂旧本社ビル

この界隈♪
正面大橋西入ル
(鴨川に架かる正面通の橋から西、てイミ)
は、
ニンテンドー
創業

アソコにあるん気になるよね~
なんか工事するみたいで、

こんな看板出てる…

建築主は、
かつて任天堂の親会社やった
合名会社山内任天堂の後身
株式会社山内
今は創業家の資産管理会社♪

さっきの社史(前回blog)にも任天堂は、
モトモト山内任天堂の販売子会社として設立したんが最初やったよね♪


ココ
旧本社ビル
任天堂 正面営業所を経て
株式会社山内の所有になって

改修&一部新築して
ホテルとして開業
予定なんやて♪

新しく生まれ変わるホテル
かぶやまProject(仮称)は、
設計:ノム建築設計室が設計♪
設計監修:安藤忠雄建築研究所
施工:大林組♪

昭和初期の建築当時からのレトロな趣ある外観は極力残してリノベーションする計画♪

客室数は約20室♪
レストラン・バー・ジム・スパとか宿泊者用施設も充実♪

運営は、株式会社Plan・Do・See♪
国内外でホテルやレストランを運営したはる会社らしい〕

2021年夏頃のオープン予定なんやて🎵
コロナ大丈夫かな?
(((^^;)



…看板が立ってる足モト、
見たら
キレイな装飾彫られてるん♪
(σ≧▽≦)σ

こんなん♪
丸に福
昔♪丸福て社名やった時あるからやね♪

ソレにしても
お寺にありそぉな図案やね♪

建物の右手(東)、
ココが玄関やね♪
なんかオサレやねぇ~♪キラキラキラキラ
(*≧∀≦*)b

玄関の左右に、
緑色のこんなプレート♪
トランプ・カルタの製造元て
ちゃんと書いてる♪

京都正面大橋西て書いてるんは
ココ正面通を東に行ったら鴨川で、
ソコに架かる正面橋から西にあるココの住所表記♪

左手(西側)のプレートは英字表記


玄関の上の格子窓みたいな装飾♪

洋風やけど、ところどころ和風っぽい♪


ちょっとだけ
東へ行き過ぎたトコからふりむいて…
来た方から、右手に
ぐる~~っと見渡すと…
実は、奥(北)に長いん♪

ヽ(*≧∀≦*)ノ
ビルも正面から見たフンイキと違ごて
直方体とちゃうん

柵にまで
丸福のマーク♪

ビルの後ろにも、建物が見えてる♪
塀も、途中からレンガ塀に変わって

ずっと向こう(北)までつづいてく♪
後ろに見えた建物、
さっきのビルより新しく見えるね♪
洋風のお屋敷みたいなオサレなデザイン♪


ふりむくと、

さっきのビル♪
後ろはあんな形やったんやね♪

ソコから廊下みたいなんが延びて
そのまま後ろの建物につながってる♪
サラに、奥にも
もぉ1つ次の建物がありそぉやね♪
奥の建物の方が古そぉやね♪

コッチの建物は3棟のウチ
イチバン新しそぉやけど、
そんな新しいワケでもなさそぉやね


ぐる~~~~っと
来た方に向かって見渡して…
(*´∀`)♪

だんだん、
ゴール(ツキアタリ)が近づいて、

古い民家が並ぶ東西の細い通に出た…
ココにも、
正面通側にあった看板と同じのん
掲示したはる

旧社屋の建物の奥(北側)
で♪
アッチが今来た方やね♪
ぐる~~~~っと左手(東)へ
見渡すと
駐車場と、
東にのびる細い通…

進んで、

左手(北側)にも
北へのびる細い通…

趣ある古い家々も多く並ぶ
住宅街てカンジやね♪
そのまま東へ…

((((*≧∀≦)ノ



ココまで歩いてきた道♪
(あずき色の線が今回のルート)
(あずき色以外の色の線は前回までのルート)


Next♪
(σ≧▽≦)σ