菊浜のみどころを巡る♪③旧五条楽園の遊廓建築たち(2)♪【旧五条楽園界隈♪御影堂小路♪】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

京都の風景♪いっしょに歩こ♪
(*^-^*)ノ~♪
エア京都旅行にご招待♪
気ぃ向いたら更新するね~♪

10月25日♪日曜日♪


夜勤明け、
今日の空が青すぎて

お家にまっすぐ帰るんモッタイナイ思て
寄り道🎵

((((*≧∀≦)♪



高瀬川流域南部(五条~七条)の
菊浜界隈を徘徊♪



歌舞練場小路に戻って…
ココから北は、
リノベーションどころか新築されたカンジの建物ばっかりやけど、


その前に、

前回までに歩いた道♪
(赤、オレンジ、ピンクの線)

御影堂下小路を西へ曲がったケド
今度はココ、
 みえどう こうじ
御影堂小路を西へ♪
小路の北側のキレイな建物は
京都仏眼医療専門学校
少し西へ行くと、

左手(南)に、
なんかお店みたい♪

ふと
壁を見たら、こんな町名標示♪
西木屋町通五條下ル平居町
やて♪

西木屋町通てゆうん
高瀬川沿いの西岸の道のコト♪

歌舞練場小路とか
コノ界隈の○○小路てゆうんは愛称で
西木屋町通の方は正式な通の名前なん♪
(ソレで御影堂小路が住所に使われず)

仁丹のん、たまに見かけるケド
古さの証みたいにレアな気ぃする🎵
(*´∀`)


お店の前、道のまん中に
くつろぎ中の猫ちゃん⁉️

ε=ε=(ノ≧∇≦)花束ラブラブ 三毛猫ハッ


( ; ̄□ ̄)ハッ
ノ; ´ο`)ノ

ボクの想いは届かなかった…
(*T^T)ハートブレイク



ソレはさておき

このモダンな建物♪
ココが
五條製作所
菊浜のみどころ』に載ってたトコやね♪

装飾タイルやオシャレな窓♪
まぁるいステンドグラス♪

いかにも
カフェー建築てカンジ♪
カフェやのぉてカフェーね♪

純粋にコーヒーだけ飲ませる純喫茶やのぉて
キレイなオネエサン(女給)が密着して接待くれはる特殊喫茶のコト
まぁ風俗やね
(((^^;)

ココら一帯、
五条楽園ゆうて江戸時代以来の遊廓
七条新地やった地域で
大正時代以降、お茶屋サン(遊廓)から
カフェーに転業したお店も多くて

和風のお茶屋サン
洋風のカフェー
軒を連ねてたんやて♪

今は五條製作所てゆう複合施設♪

ポンズ料理のお店とか
古着ファッション、

手前の看板は…
キャットフードとグッズのお店みたい♪
kari kari(カリカリ)やて♪
ソレでネコちゃんが前にいてたんやな
ひらめき電球(*≧∀≦*)b


もぉ少し西から♪
五条製作所のとなりは、
お茶屋サンやったんかなぁ…?
右(西)端の入口(?)
ガラス割れて穴あいてる…
…て
埋文の箱やん‼️
(σ≧▽≦)σ


なつかすぃ~~♪
ヽ(*≧∀≦*)ノ音符

マサカこんなトコで
出会うとゎ思わんかったなぁ♪
(*´∀`)♪

でも、
倉庫よりもっとエエ活用できひんやろか?
せめて展示室とか…
(((^^;)


エエ風情の建物なんとか♪
エエカンジで残してほしいなぁ♪
(≧∀≦人)


最後にひと目♪
(*≧∀≦)ノラブラブ ガーン三毛猫ハッ


来た方(東)に引き返して、
左手(北)へ曲がって、

北上♪
遊廓の風情とかちゃうケド
キレイにしたはるねぇ♪

右手(東)の方は、
古いアパートみたいなカンジ♪

小路の先に見えてきたんは
アノ辺やね🎵
(*≧艸≦)♪

今回歩いたコース♪
(濃いオレンジの線が今回blog)



Next♪
(σ≧▽≦)σ