梅雨空に光る紫陽花を見たなって…【宇治♪三室戸寺④♪本堂前~アジサイ園♪】 | 『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

『エアで行く京都めぐり』大田垣晴延のblog♪

京都の風景♪いっしょに歩こ♪
(*^-^*)ノ~♪
エア京都旅行にご招待♪
気ぃ向いたら更新するね~♪

6月14日♪日曜日♪




出不精なツレが
めずらしく


キラキラキレイな花キラキラが見たいラブラブ
(*´∀`人)音符


…からの、



1人で出かけて、
キレイな花の写真撮って来て~♪


(*^^)ノ  ε=ε= (*^^)カメラハッ赤薔薇












若干ひっかかる気ぃするケド
ソレって、もしやパシリ…!?
(´-ω-)



雨あがり♪
1人で宇治までサイクリング♪
自転車




西国十番
三室戸寺

西国観音霊場三十三所の第10番札所♪

聖護院を総本山とする
本山修験宗の別格本山♪

『あじさい寺』
て言われる
京都(府)のアジサイの名所♪




参道♪陶器市を抜けて、
観音信仰にまつわる民話がある
蛇体橋を渡ったら…


拝観受付で、紫陽花シーズンの特別料金払って、入場…
キレイなアジサイ見ながら♪
ゆるやかな登り坂を、奥へ♪


朱色がキレイな山門♪
アジサイ園見おろしながら♪奥へ♪奥へ…


お山が近なってきた♪

本堂へつづく石段
けっこぉ長そぉやねぇ…
(((^^;)


石段の手前♪右手に行く人いはる…
なんか有るんかな?


左手の方へ見渡して…




なんやろ…?アレ!?

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


近くに寄って見たら、

案内板みたい♪






小さめやけどオサレな
石燈籠♪



さぁ♪本堂に上がろ思て
見てたら…

石段…
けっこぉ密やね…
(((^^;)



石段のすぐ手前♪
右手の方へ行く道が…

さっき♪
遠目に見えた人ら♪ココに入らはったんやね♪



石段…
いつまで経っても3密や思たら…

マサカの片側通行止め…!


そら混むゎ

(ーー;)
このコロナの時期に交通整理もナシ



石段… よぉ見たら歪んでる…

コレのせぃなんやろか!?
…やとしても、混雑するシーズン前までに直さなアカンよね…


さすがに、

コレはマズイねぇ…
(((^^;)



残念やけど、

この塔の前で、
撤退…

くやしーです
(ノ_<。)


病院勤務者として、
こんなトコでコロナもらうワケにいかんのょ…



とりあえず、
来た道戻って…

(((((;T^T)




さっき
本堂のアトにしよ言うてスルーした、



アジサイ園コト


『三室戸寺庭園』♪


さぁ♪入ろ♪♪


シーズン終わりやけど、
ツツジも少しだけ咲いてる♪


小道の先♪


左右に分かれてる…

アジサイ園は右手の方て
知ってても、


いったん左手の方へ♪




新緑の木々の下に…


『石庭』♪

(この画像はヨソから拝借♪)

『昭和の小堀遠州』て言われた
中根金作サンの作庭なんやて♪


その石庭の向かいにも、

見上げたら、

キレイな新緑♪




石庭より、
アジサイ園が気になって


さっきの分かれ道の、
右手の道へ♪


ヾ(*≧∀≦*)ノ♪







キレイな紫陽花でいっぱい♪♪

さぁ♪
しっかり見てこぉ~っと♪


(*≧∀≦)カメラハッ赤薔薇





Next♪
(σ≧▽≦)σ