はじめてさん/文字を立体的にする (ベベル内側)【写真で解説】 | 九州の美味しいもの探し隊

九州の美味しいもの探し隊

食べ歩き・呑み歩き
ブラブラとさんぽしながら
九州の美味しいものを
お届けしていきます♪

 

 

画像加工ソフト「フォトショップ」の基本的な操作を

初心者の方に向けてご紹介しています^^

 

 

 

 

ここ数回にわたって

「フォトショップ上での文字の加工の仕方」をご紹介しております。

 

 

今回は、文字を立体的にする方法です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画面上に文字を入れます。

 

フォトショップ上での文字の入れ方は

こちらをご覧ください^^

 

はじめてさん/文字を入れる【写真で解説】

 

 

 

 

 

 

上のバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択します。

 

 

 

 

出て来たウィンドウの

文字のレイヤーを選択し、

赤丸のところをダブルクリックします。

 

 

 

すると、レイヤースタイルが出て来ます。

 

ここで「ベベルとエンボス」を選択します。

 

 

「スタイル」は「ベベル(内側)」です。

 

赤いカッコは、立体の深さや柔らかさを調整します。

黄色いカッコは、立体の角度と高さを調整します。

青のカッコは、ハイライトと影の色を設定します。

 

 

 

 

これは、スライダーを動かしながら

あれこれ探ってみると、感覚がつかめると思います^^

 

 

 

 

 

OKすると・・・

 

 

できましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

ちなみに、立体にした後でも

文字の色を変えられますよ〜^^

 

 

 

 

 

 

ツールバーから「横書き文字ツール」を選択し

 

 

 

文字を選択します。

 

 

上のバーの「ウィンドウ」から「スウォッチ」を選択して

 

 

 

 

出て来たウィンドウから

お好きな色を選んでください。

 

 

 

 

 

はいビックリマーク出来上がりですビックリマーク

 

 

 

 

 

 

簡単でしたねウインク

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

こんな感じで

『フォトショップ』や『イラストレーター』の使い方を

ご紹介しておりますニコ

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございました!

micでしたほっこり