画像加工ソフト「フォトショップ」の基本的な操作を
初心者の方に向けてご紹介しています^^
今回は「フォトショップ上で文字を打って入れる」方法を
ご紹介します

まずは新規画像を開き
上のバーの「ウィンドウ」から「文字」を選びます。
文字のウィンドウが開くので
今回は横に文字を打っていくので
ツールバーの「横書き文字ツール」を選びます。
そのまま画面上をクリックすると
バーができますので
そのまま文字を打っていきましょう^^
その際、レイヤーは
文字のレイヤーが作成されます。
では、フォントを変えてみましょう〜

レイヤーのウィンドウの
文字レイヤーの「T」の部分をダブルクリックすると
文字が選択されます。
文字のウィンドウの赤矢印の部分をプルダウンすると
ずらずらとフォントが出てきますので
お好きなフォントを選んでください。
はい
フォントを変更できましたね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じで
『フォトショップ』や『イラストレーター』の使い方を
ご紹介しております
今日もご覧いただきありがとうございました!
micでした