画像加工ソフト「フォトショップ」の基本的な操作を
初心者の方に向けてご紹介しています^^
前回は「フォトショップ上で文字を打って入れる」方法を
ご紹介しました。
今回は、その入れた文字の色を変える方法です^^
前回入れた文字です。
フォトショップ上での文字の入れ方は
こちらをご覧ください^^
レイヤーウィンドウの
文字のレイヤーの「T」部分をダブルクリックして
文字を選択します。
上のバーの「ウィンドウ」から「文字」を選びます。
出てきたウィンドウの
カラーの部分をクリックすると
カラーピッカーが出てきますので
お好きな色を選んでください。
ちなみに「スウォッチ」からも色を変更できますよ
上のバーの「ウィンドウ」から
「スウォッチ」を選びます。
出てきたウィンドウの
スウォッチパレットからお好きな色を選べます!
色の変更も簡単にできましたね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じで
『フォトショップ』や『イラストレーター』の使い方を
ご紹介しております
今日もご覧いただきありがとうございました!
micでした