はじめてさん/文字にグラデーションをつける【写真で解説】 | 九州の美味しいもの探し隊

九州の美味しいもの探し隊

食べ歩き・呑み歩き
ブラブラとさんぽしながら
九州の美味しいものを
お届けしていきます♪

 

 

画像加工ソフト「フォトショップ」の基本的な操作を

初心者の方に向けてご紹介しています^^

 

 

 

ここ数回にわたって

「フォトショップ上での文字の加工の仕方」をご紹介しております。

 

 

今回は、文字にグラデーションをつける方法です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画面上に文字を入れます。

 

 

 

 

フォトショップ上での文字の入れ方は

こちらをご覧ください^^

 

はじめてさん/文字を入れる【写真で解説】

 

 

 

 

 

 

上のバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選びます。

 

 

 

出て来たウィンドウの

下に並ぶアイコンの左から2番目をクリックし

 

 

 

「グラデーションオーバーレイ」を選びます。

 

 

 

出て来たウィンドウでグラデーションの具合を

調整していきます。

 

プレビューにチェックを入れておくと

画面上にも反映されますのでわかりやすいです^^

 

 

 

 

 

グラデーションの色を変えます。

赤矢印の部分をクリックすると

 

 

 

 

色の設定ができるウィンドウが開きます。

試しに赤矢印の色でやってみます。

 

 

 

 

 

画面に反映されていますね^^

 

赤く囲んだところで

グラデーションの角度を調整します。

 

 

 

で、OKビックリマーク

 

 

 

 

 

 

このようなグラデーションの文字ができました^^

 

 

 

 

 

グラデーションの色を変えたいな・・・という場合

 

 

グラデーションエディターの赤丸をダブルクリックすると

カラーピッカーが出てくるので

それぞれの場所の色を調整できます。

 

 

 

 

 

 

 

ついでにグラデーションの角度も変えてしまいましょう。

 

レイヤースタイルの角度で調整します^^

 

 

 

 

 

で、OKビックリマーク

 

 

 

 

 

またちょっと違った印象のグラデーションができましたウインク

 

 

 

 

グラデーションエディターの中に

いろいろなグラデーションが入っているので

あれこれ試してみてくださいね音譜

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

こんな感じで

『フォトショップ』や『イラストレーター』の使い方を

ご紹介しておりますニコ

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございました!

micでしたほっこり