■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

※トライアルサイズ始めました

無添自然素材食品販売~やまゆう~

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

    

 

  ■ダイエット・健康に必要な「未病検査」を実施しています

 

”2つ”の未病検査

 

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくは事務局までお問合せお願いします

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

事務局

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

低体温の原因と対策

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

多くの不調や病気には

 

必ずといって原因があります

 

 

また原因の無い健康トラブルは

 

あり得ないと私(やなせ)は考えています

 

 

その一つが《低体温》です

 

 

この原因と対策について

 

考えてみたいと思います

 

 

先ずは食習慣からスタートします

 

 

【冷飲食・砂糖の摂りすぎ】

 

 

冷たいものを飲んだり食べたりすると

 

ご存知の様に内臓が冷えますよね

 

冷えるとどうなりますか?

 

 

そうです…内臓機能が落ちますよね

 

 

するとですね…

 

体温を上げる為のエネルギーが必要になります

 

 

その際エネルギー産生に必要な

 

ビタミンBコンプレックスが大量に消耗します

 

 

砂糖(糖質含む)は代謝によって

 

エネルギーを生み出す際に

 

ビタミンBコンプレックスが使われます

 

 

その為に砂糖の摂りすぎは

 

ビタミンBコンプレックス不足を招く事になります

 

 

このビタミンBコンプレックスは

 

代謝やエネルギー産生を補助する働きがあるので

 

 

「冷たいもの」や「砂糖(糖質)」を

 

摂りすぎると不足する事になり

 

《低体温》を招く事になります

 

 

 

 

■私たちの食習慣の中心となっている

 

炭水化物(糖質)

 

 

これは最も

 

エネルギーに変わりやすいのですが

 

 

その為には

 

別の栄養素を補っておく必要があります

 

 

それが「ミネラル」

 

そして「ビタミンBコンプレックス」です

 

 

 

上手くサプリメントを利用して

 

エネルギーを作り出してください

 

 

また食材では

 

おススメは「生姜」です

 

 

カラダを温める成分が入っているので

 

すりおろして味噌汁に入れたり

 

白湯で飲んだりしても効果的だと思います

 

 

 

 

■次にお話するのは

 

【浅い呼吸】

 

 

この数年は多くの人が

 

対象になっていると思います

 

 

…それが「マスク」です

 

まだ多いですよね(笑)

 

 

「マスク」の種類により

 

弊害がある知識を備えていない人がいるし

 

 

また病気予防になると

 

勘違いしている人もいます(苦笑)

 

 

そして…人に移してはいけないという

 

とんでもない勘違い(笑)

 

 

確かに電車などの密室では

 

マナー(咳が出ている)としての「マスク」は

 

ありだと思いますが

 

 

道を歩いて周りに誰もいないのに

 

している人がいたり(笑)

 

ちょっと過剰なのかなと思います

 

 

 

 

 

■そしてもう一つは

 

デスクワークなどの姿勢です

 

 

スマホやパソコンの使用中には

 

無意識に呼吸が浅くなりますし

 

 

あるいは呼吸してる?みたいな状態にも

 

なってしまうケースがあります

 

 

俗に…スマホ呼吸と言われるそうです(苦笑)

 

 

スクリーン無呼吸症候群に

 

80%の人が陥っているとも言われています(汗)

 

 

これにより酸素の取り込みが少なくなり

 

エネルギー産生や血流障害が起こり

 

 

"冷え"に繋がり

 

《低体温》の原因にもなっています

 

 

 

 

スマホ操作中に呼吸どうだろう…と

 

ちょっと意識を向けてみて観察ください

 

 

 

 

■次のお話は

 

【貧血】です

 

 

これはめちゃくちゃ多いですね

 

未病検査(特別な血液検査)でも多いですし

 

また予備軍がそれ以上に沢山いるのも怖いですね…

 

 

予備軍は

 

一般の血液検査でわからない項目

 

 

▼フェリチン値

 

 

「貧血」かどうか確認する際は

 

フェリチン値も同時にお願いします

 

 

一般の血液検査では

 

項目がないことが多々ありますので

 

私(やなせ)が推奨する未病検査をお受けください

 

 

 

 

ご存知の「貧血」は

 

 

ミネラル(鉄)が不足すると

 

酸素を全身に運んでいる赤血球の数が減少したり

 

 

大きさが小さくなり酸素供給が減少…

 

 

酸素はエネルギー産生に欠かせません

 

 

 

 

 

■またミネラル(鉄)は

 

全身の代謝をコントロールしている

 

甲状腺ホルモンの合成にも必要なんですよね

 

 

その為にミネラル(鉄)不足は

 

全身のエネルギー不足に繋がり

 

 

《低体温》に陥ります

 

 

 

 

殆どの女性に該当する筈なので

 

確実に血液検査で確認してください

 

 

でも「貧血」は

 

ミネラル(鉄)だけの不足では起こりません

 

ここも押さえておいてください

 

 

それは

 

タンパク質不足でも起こります

 

 

「貧血」若しくは予備軍だと指摘されたら

 

ミネラル(鉄)は勿論こちらも同時に補ってください

 

 

 

 

■最後にお話するのが

 

【運動】

 

 

これはとても重要です

 

でも残念ながら多くの人が全然足りていません(汗)

 

 

足りていないというのは

 

語弊がありますね

 

 

何故なら…「運動」が足りているのは

 

アスリートくらいだからです(笑)

 

 

でも少しでもいいから

 

毎日コツコツ積み上げることは大切だと思います

 

 

こんな体験は一度や二度あると思います

 

「運動」をするとカラダが火照るという感覚

 

 

 

筋肉を動かすことで

 

熱産生が高まり血流が良くなる為です

 

 

筋肉は体温を作り出す働きがある為に

 

筋肉量が少ない人や

 

痩せ過ぎの人はカラダが冷えやすくなります

 

 

 

特に下半身の筋肉は

 

カラダの相当量を占めますので

 

 

スクワットやプランクなどの

 

筋トレはとても有効だと思います

 

 

筋トレは炭水化物(糖質)を

 

エネルギーとして使います

 

 

始める前に少し食べて

 

エネルギーチャージをし

 

「運動」後にはタンパク質を補います

 

 

そうでなく空腹時に筋トレを行うと

 

筋肉がエネルギーとして分解され

 

筋肉量が落ちる懸念があります(汗)

 

 

 

 

 

筋トレ後のタンパク質ですが

 

食べるのはちょっとしんどい…と思う人は

 

プロテインを上手く利用しましょう

 

 

 

 

でもプロテインなら

 

何でもokではないです(笑)

 

 

やはり健康を考えるなら

 

私(やなせ)が推奨しているこちら…

 

 

『無添加プロテイン』がおススメです

 

 

 

■この様な感じで

 

《低体温》を克服する工夫をなさってください

 

 

加齢と共に体温は下がります

 

 

《低体温》の人はより低くなり

 

不調はもとより様々な病気

 

 

特に…〈ガン〉などは

 

《低体温》を好む環境だと言われます

 

 

 

 

 

"まだ大丈夫"でなく

 

一日も早く《低体温》克服に舵を切ってください

 

 

『無添加プロテイン』を利用されたいとご希望の際は

 

事務局までお尋ねお願いします♪

 

 

 

■大阪では提携クリニックで未病検査

を受けることができます

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

予防に勝る治療はなし

 

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2025 Mibyo Healthcare Association All rights reserved