■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※トライアルサイズ始めました

無添加プロテイン卸販売専門サイト
■ヘルスケア事業を経営されている
・デンタルクリニック様
・エステサロン様
・整骨院様
・鍼灸院様
などヘルスケアを営まれているオーナー様に
お取り扱い頂けます
■一般企業様では福利厚生で
従業員様の健康管理にお役立て頂けます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる
InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。
◆測定項目◆
体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量
■カラダ組成を詳細に確認して
▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)
▼健康保持の為に利用したい
とお考えの方は下記にお問合わせください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪府堺市西区草部1085-22
堺オフィス カラダ組成「INBODY」
■ダイエット・健康に必要な「未病検査」を実施しています
”2つ”の未病検査
■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?
◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない
◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている
◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている
◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?
不調が続いているなら未病検査をお受けください
ご依頼は下記オフィスにお願いします
■未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です
■健康維持のための「代替え食品」
そして家計を助ける
「安価な食品」などが
私たちのカラダと心を蝕みます
とても"危険な食品"となっているのは
恐らく事実でしょう
それら【ニセ食品】
いわゆる"偽物"です
では本物とは…?
それらは加工を加えていない
そして農薬などが添加されていない
▼自然素材の食品
だと私(やなせ)は認識しています
■例えば
▼夏場でも腐敗しない艶やかなタマゴの黄身
▼安価に寿司を楽しめる"ネギトロ"
▼甘いのに太らない清涼飲料水(ジュース)
私たちからすると願ったり叶ったり…
でもそんな便利で美味しい一品が
手を加えられた【ニセ食品】
だったとしたら…
私たちの周りには多いですよね
とても巧妙な手口で
食習慣に溶け込んでいます
でも残念ながら多くの人は
「安価・美味しい・手軽」
に飛び付いている事実があります
私(やなせ)は
これだけ多くの人が
不調や生活習慣病という病気に
罹患している原因に
【ニセ食品】が大きく関わっているのではないかと
思っています…
勿論これが100%ではないですが
近いのは間違いないでしょう
■近年は多くの人が
自宅食でなく外食で済ませる割合が
とても高くなっています
その方が手間が省けるという人や
経済的に割安という人も…
安価にお腹を満たせば
当然ながら経済的な負担は減るでしょう
外食産業も多種多様化になり
私たちの選択肢が増えたのも事実です
そして多くの人は
安価で美味しい店を選択することは
当然と言えば当然です
でも健康という視点から考えると
そこに落とし穴が隠されているとは気付きません
■ファミレスやファストフード
スーパーなどのお惣菜メニューの
▼肉料理
最近は「大豆ミート」を使用するケースが
増えている様です
大豆を主原料に食肉の味わいを再現した
〈代替え食品〉の一つです
環境負荷や健康の観点から
いま注目されていると言われます
その他にも
▼カニの身に似せた"かまぼこ"である「カニカマ」
▼「魚肉ソーセージ」
なども
安価で購入し易いとは思いますが
しかし一方で
コストの安さや調達のし易さなど
供給側の都合で作られた
ホンモノそっくりの危険な【ニセ食品】も
溢れ返っているのも事実です
そこで私たちが
【ニセ食品】に騙されない知識を備えることで
不調や病気に罹らない備えになるでしょう
■ではどんな【ニセ食品】があるのか?
お話を続けていきます
▼ぶつ切りは加工食品扱い
代表例では
外食やお惣菜でも見かける『半熟卵』です
意外と思ったのが…
マク○ナルドが使用しているタマゴは
加工ではないそうです(笑)
だとしても…
私(やなせ)は行く事がありませんが(笑)
でもその他の外食産業で
用いられているのは
鶏卵に「植物油脂」をはじめ
「加工でんぷん」「増粘多糖類」などの多種添加物を加えて作る
"ニセたまご"の可能性が高いと言われています(汗)
全卵を使って
近年流行りの"半熟"にすると
どうしても食中毒の危険性があります
各外食の店で念入りに加熱することで
そのリスク避けられますが
提供時間が遅延したりの問題があると
普通の"半熟卵"なら
食中毒のリスクが高くなります
ですが…"ニセたまご"なら
食中毒の危険性がほぼなくなります
店側にとっては安心して使える
"ニセたまご"なんですよね(苦笑)
■でも消費者側にすれば
食中毒は避けられても別の問題が気になります
それは
前述した多種添加物です
「増粘多糖類」の一部には
発ガン性が指摘されていることです
コンビニで売られている
お惣菜に付いている"半熟卵"も同じです
その他では
"自然のまま"である筈の生の魚介類にも
【ニセ食品】が出回っています
マグロなどの"ぶつ切り"です…
刺身状態の生食用鮮魚介類は
「次亜塩素酸ナトリウム」を除く
添加物を使用することが禁止されていますが
"ぶつ切り"は加工食品扱いとなり
その規制には当てはまりません(汗)
変色や乾燥を防ぐ為に
「ph調整剤」「植物油脂」などが
添加されているケースが少なくない様です
この様な【ニセ食品】が危険なのは
ホンモノに近付ける為
私たちのカラダにとって有害な添加物が
たっぷり使われている事です
この様なケースは
近年急増していると言われます
これだけ加工食品が溢れ返っていると
知識を備えることをしなければ
健康でなくなるのは当たり前かもしれません
■こんな"ぶつ切り"の加工食品は
極々一部です
この1~2年は特に
食品の原材料費が高騰している事で
企業やメーカーそして外食産業では
コスト削減のため
加工方法の見直しをして
利益を出す事に知恵を絞っている筈です
そんな事を考えない消費者である私たちが
安価なモノに飛び付いていると
【ニセ食品】による健康被害を
引き寄せる事になる可能性は高まります
その被害は
直ぐに発覚するものではないかもしれませんが
加齢と共に免疫力などが衰える頃に
様々な不調に悩まされる原因になるのではと危惧しています
■私(やなせ)は可能な限り
外食は控えています
行ったとしても店を決めているので
【ニセ食品】に出会うことがない…と思いたい(笑)
お話したのは極々一部です
出来るだけ超加工食品を控えることは
食品添加物という化学物質を
カラダに入れない事にもなります
自然素材を摂ることを心掛けて
健康で快適な暮らしを引き寄せましょう♪
"ぶつ切り"や"半熟卵"にはご注意ください…
予防に勝る治療はなし
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください
Copyright(c) 2010ー2025 Mibyo Healthcare Association All rights reserved
















