■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※トライアルサイズ始めました

無添加プロテイン卸販売専門サイト
■ヘルスケア事業を経営されている
・デンタルクリニック様
・エステサロン様
・整骨院様
・鍼灸院様
などヘルスケアを営まれているオーナー様に
お取り扱い頂けます
■一般企業様では福利厚生で
従業員様の健康管理にお役立て頂けます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる
InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。
◆測定項目◆
体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量
■カラダ組成を詳細に確認して
▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)
▼健康保持の為に利用したい
とお考えの方は下記にお問合わせください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪府堺市西区草部1085-22
堺オフィス カラダ組成「INBODY」
■ダイエット・健康に必要な「未病検査」を実施しています
”2つ”の未病検査
■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?
◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない
◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている
◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている
◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?
不調が続いているなら未病検査をお受けください
ご依頼は下記オフィスにお願いします
■未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です
■何事に於いても…
「中庸」が良いのではないかと私(やなせ)は思っています
それは健康に限ってのお話で
ビジネスなら
"突き抜ける"のがいいに越した事はありません
騙さないビジネスであるのが
基本中の基本ですが…
近年は人を騙す詐欺ビジネスが横行しています
勿論騙される方にも問題があるとは思いますが
では健康の「中庸」とは?
あくまでも私(やなせ)の私見ですが
体組成での話になります
「中庸」とは
"肥満でなく""痩せ過ぎでもない"
カラダの体組成です
■飽食の時代と言われ
周りを見渡すと
〈肥満〉であろう
若しくは見た目ではわからないが
体組成で確認すると
▼軽度肥満
その様な人が沢山見受けられます
私(やなせ)の直営店である
堺オフィスに設置しているプロアスリートが使用している
▼インボディ
こちらの詳しく計測できる体組成計で
確認できるからです
事実…私(やなせ)自身も
"そこそこ筋肉がある"と思っていました(笑)
まぁとんだ勘違いでしたわ(汗)
なんと…「軽度肥満」だったから(汗)
それも『内臓脂肪型軽度肥満』
これは男性に多いと言われる〈肥満〉です
それが分かってから(苦笑)
筋トレ(腕立て伏せ・スクワット・腹筋)を
ほぼ毎日の様に行い
『内臓脂肪型軽度肥満』から脱出(笑)
かれこれ…2年が経過していますが
現状維持でキープ(苦笑)
■良く聞く言葉で
▼努力は嘘をつかない
これはホンマですね(笑)
でも筋トレって…
「さっ始めよう!」と思うけど
いざ…となると
「いや…しんどいからまた明日に」
来る日も来る日も…(笑)
結局…筋トレしない人が沢山います(笑)
そして気付けば
カラダのあちこちが弱っていたり
又は風邪をひき易くなったりしています
結局健康は
努力しない限り引き寄せる事はできない…
そんな気がします
■その努力とは
そんな大した事でなく
▼暴飲暴食をしない
▼糖質・小麦を控える
▼食品添加物を控える
▼筋トレを少しずつ行う
▼ウォーキングをする
▼タンパク質を意識して摂る
▼ビタミン・ミネラルを摂る
こんな感じでしょうか
中でも多くの人が
なかなか実行しないのが
▼筋トレ
▼ウォーキング
などの運動です(汗)
運動をして筋肉がつくと
ご存知の様に「体温が上昇」「血流良好」になります
すると
全身に酸素や栄養素が行き渡るだけでなく
血液中の白血球に含まれる
"免疫細胞"が活性化される為に〈免疫力〉がアップします
但し…運動をするだけでは
〈免疫力〉はアップしません
同時に十分なタンパク質を摂取する事が
ポイントの一つでもあります
■これだけカラダにとって
有効だと言われる運動…
でも
筋トレをしない人がまぁ~多いこと(苦笑)
運動をしない人の多くが
冒頭でお話した『内臓脂肪型肥満』に
なっているかもしれません
この状態を招くと
《抵抗力》が弱くなる事が知られています
『内臓脂肪型肥満』は
単なる脂肪の貯蔵組織でなく
内分泌器官として
機能していると言われています
つまり
過剰な内臓脂肪の蓄積は
慢性的な炎症を引き起こすと
研究で示されています
具体的には
▼炎症性サイトカインの産生増加
▼マクロファージの異常活性化
▼ウイルスの侵入・増殖促進
▼脂質環境による影響
▼免疫細胞機能の低下
▼酸化ストレスの増加
などが分かっているそうです(汗)
最後の
「酸化ストレスの増加」では
以下の様な問題が起こると言われます
▼免疫細胞の機能障害
▼DNA損傷の蓄積
▼ミトコンドリア機能の低下
こんな状態とされる『内臓脂肪型肥満』を
長らく放置していると
ご存知の様に糖尿病や動脈硬化のリスクを
増大させることは知られています
■ですが…
これは余り知られていません
それは
▼感染症のリスク増大
これは"ある物質"の減少が
影響していると言われています
"ある物質"とは?
▼アディポネクチン
『内臓脂肪型肥満』では
「アディポネクチン」が関連している様です
この物質は
脂肪細胞から分泌されるタンパク質です
糖尿病や動脈硬化などの
メタボリック症候群を予防する効果が期待されています
何故なら
脂肪分解酵素を活性化し
「糖」や「脂肪」の消費を促進することで
動脈硬化を予防する働きがあるからです
でも残念なことに
▼脂肪分解酵素
これを発動している人が
とても少ない様に思えるのは
見た目での「肥満」は勿論
インボディで計測すると多くの人が
"軽度肥満"だからです(苦笑)
冒頭にお話した様に私(やなせ)も
初回計測時には"軽度肥満"でした(苦笑)
でも
筋トレの影響でいま現在は
"普通体型"となっています(笑)
■ホンマに健康で暮らしたい!
…と思うなら
食習慣を見直すのは当然の事
筋トレという運動を同時に取り入れないと
『内臓脂肪型肥満』は改善できないでしょう
すると
生活習慣病の代表とされる
「糖尿病」「高血圧」などに加え
『内臓脂肪型肥満』があるなら
血液中の「アディポネクチン」の値は
低下することが多いと言われます
この「アディポネクチン」の値が低下すると
免疫細胞の活性が低くなると言われます
さらに脂肪組織からは
前述した「炎症性サイトカイン」が
過剰に産生される為に
一層
免疫細胞の機能が低下する事になります
■この様に
糖尿病や動脈硬化のリスクを
高めることだけでなく
【免疫力】を低下させる可能性が大きい為に
感染症などには十分な注意が必要と言われます
では…これは大丈夫なのかな?
▼皮下脂肪型肥満
これも脂肪が過剰という意味では
『内臓脂肪型肥満』とほぼ同じで
【免疫力】が低下することが分かっています
いずれにしても
脂肪の過剰な蓄積は
▼百害あって一利なし
…と言えると思います
体調不良や風邪などの感染症に
罹りたくないとお考えであれば
先ずはご自身の
「体脂肪率」を確認することです
「毎日自宅の家庭用体組成で測っています」
…残念ながら随分と誤差がある様です
私(やなせ)のオフィスに
プロアスリートが使用している
▼インボディ
詳細まで体組成が確認できる
ハイレベルな機器を設置しています
ご自身の体組成を詳しく知りたい!
という方は事務局まで是非お問い合わせください
■様々な不調や生活習慣病に
深く関与する「脂肪」
過剰に蓄積されているなら
【免疫力】の低下が疑われます
その不調…
『内臓脂肪型肥満』が原因の恐れがあります
速やかに食習慣を見直して
運動を実施ください
その前に体組成の計測が重要ですよ♪
予防に勝る治療はなし
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください
Copyright(c) 2010ー2025 Mibyo Healthcare Association All rights reserved
















