■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

※トライアルサイズ始めました

無添自然素材食品販売~やまゆう~

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

    

 

  ■ダイエット・健康に必要な「未病検査」を実施しています

 

”2つ”の未病検査

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくは事務局までお問合せお願いします

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

事務局

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

幸齢者と高齢者の違いは何?

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

■若い時って…

 

まさか自分が中高年になるとは

 

 

夢にも思わなかったし

 

そんな事考えもしませんでした

 

 

でも実際に40歳を超えて

 

中年に差し掛かると

 

 

「あ~もうこんな歳になった」

 

 

私(やなせ)はもう

 

高齢者の仲間入りです(苦笑)

 

 

若い時と違って

 

ある意味充実していますが

 

 

カラダのあちこちが

 

壊れ出しているのを痛感しています(笑)

 

 

だからこそ…本腰を入れて

 

カラダのケアに取り組まないと

 

 

快適な暮らしなんか

 

とてもじゃないが望めないし

 

現実としてあり得ません

 

 

 

 

 

■このヘルスケア通信でも

 

時々お話していますが

 

 

40歳を超えたら

 

そろそろカラダのケアの準備に取り掛からないと

 

手遅れになると思います

 

 

将来生命が続く限り

 

誰でも必ず高齢者になります

 

 

高齢者を迎えた時に

 

どんな自分をイメージしているかが

 

めっちゃ重要です

 

 

何故なら

 

歳を重ねる毎に

 

カラダに備わっている機能が衰えます

 

 

それは筋肉も骨も視力も聴力も…

 

勿論ですが内臓もです

 

 

 

 

 

■中でも筋肉は

 

20歳をピークに減少が始まり

 

80歳までに40%も衰えるそうです

 

 

 

 

すると生活の質が落ちるのは

 

至極当然のことは分かると思います

 

 

歩行にしても安定感を失い

 

転倒する確率が高くなります

 

 

高齢を迎えた時に

 

様々な機能の弱りを

 

可能な限り小さくする準備が大切であり

 

 

 

 

 

それが40歳を過ぎてから

 

必要だと言う事です…

 

 

筋肉を代表とする様々な組織や臓器は

 

私たちが毎日摂る食事の内容により

 

大きな差が生まれます

 

 

 

 

 

■多くの人は

 

好きな食材に偏りがちになるのは

 

高齢者でなくても同様です

 

 

 

 

でもこれが

 

最もカラダの機能を損なう危険な習慣である事に

 

気付いて頂きたい…

 

 

また中高年者の多くは

 

医師を信頼し切っています(苦笑)

 

これはめっちゃ危険です…

 

 

何故なら

 

健康を保つ為の情報に"ウソ"が多いからです

 

 

"ウソ"は言い過ぎかもしれませんが

 

健康情報のアップデートを一切しないのが医療です

 

 

 

 

 

■その代表的なものが

 

【コレステロール】

 

 

多くの人が騙されて

 

値を下げるクスリを服用していると思います

 

 

血液検査で

 

「コレステロール値を下げないと病気になりますよ」

 

という煽りの決まり文句です

 

 

 

患者は無知なので「はい…お願いします」(汗)

 

ホンマに無知は罪です

 

 

事実…厚労省のサイトによれば

 

「食事中のコレステロールについては上限値を設けていない」

 

と記載されているのです

 

 

 

 

実際

 

東海大学名誉教授 大櫛氏の調査報告でも

 

▼コレステロール値は高めの方が元気で健康に暮らせる

 

とされています

 

 

 

 

でもこんな事実を

 

多くの高齢者は知りません

 

 

それは医師を崇拝し過ぎており

 

【コレステロール】をクスリで下げられて

 

 

年齢以上に老けている高齢者が

 

沢山いるのも事実です

 

 

私(やなせ)はそんな高齢者になりたく無いので

 

【コレステロール】を上げる工夫を

 

食事で実践しています

 

 

そう

 

目指すのは《幸齢者》(笑)

 

 

 

 

■また何も

 

【コレステロール】を下げるクスリだけが

 

老化を促進させている訳ではありません

 

 

こちらもです…高血圧

 

 

ここでは内容を割愛しますが

 

クスリの種類が増えるほど

 

カラダへの負担となり老化が一気に進行します

 

 

すると

 

70歳を過ぎた高齢者でも

 

 

「健康で元気な人」と「不健康で老けて見える人」

 

の二極化されている様に思えます

 

 

 

 

私(やなせ)は

 

「健康で元気な人」→《幸齢者》

 

「不健康で老けて見える人」→高齢者

 

と名付けています(笑)

 

 

後者の人はカラダのあちこちに

 

不具合が多く生じているので

 

 

行動力が失われて

 

動く範囲も狭くなっています

 

 

すると精神的にもネガティブな状態となり

 

ドンドン老けて行く道を辿る事になります

 

 

この境目は…70歳代です

 

 

 

 

 

私(やなせ)は沢山の高齢者をみてきました

 

70歳前半と後半では

 

同じ人とは思えないほど

 

老化が進化している人がいます

 

 

 

 

 

■例えば

 

70歳前半では歩けていたけど

 

 

後半になると杖なくては歩行が無理になったり

 

最悪は車椅子など…

 

 

こうなると"生活の質"は極端に落ちます

 

 

すると

 

よりカラダの状態が悪化することで

 

別の病気に罹りやすくなります

 

 

どうして70歳を境目に

 

高齢者はドンドン加速して老化が進行し

 

《幸齢者》ではなくなるのでしょう?

 

 

そのキーワードが冒頭に述べた

 

【コレステロール】

 

 

この物質は

 

〈肝臓〉で80~85%合成されます

 

 

健康情報のアップデートをしていない医師は

 

必ずといって

 

「たまごは1日に1個までにしてください」

 

とウソを付きます

 

 

ホンマに"息を吐く様にウソをつく"(笑)

 

 

 

 

何故なら

 

たまごを食べると健康で元気になるからです(笑)

 

 

と言う事はクスリが売れなくなります(苦笑)

 

だからホンマの事を患者に伝えない…

 

 

崇拝する患者はクスリ漬けとなり

 

老化が加速していき高齢者以上に

 

高齢者となってしまうのです(汗)

 

 

 

 

■そこで重要なのが

 

食事から摂る栄養素です

 

 

それは『タンパク質』

 

 

これは動物性と植物性の2つがあるので

 

バランスよく摂るのが望ましいです

 

 

なかでも最も良い食材が

 

先程お話した「たまご」そして「鶏肉」

 

 

後は植物性タンパク質を摂って

 

バランスを整えるのが最善です

 

 

厚労省の調査によると

 

70歳以上の高齢者の5人に1人が

 

『タンパク質』不足だそうですが

 

 

私(やなせ)の感覚じゃもっと多いと思います

 

3人に1人若しくは2人に1人…

 

それほど多くの高齢者で全く足りていないのです

 

 

 

 

■こんな状況では

 

介護を受ける高齢者が

 

これからもっと増える事になるでしょう

 

 

何故なら『タンパク質』は

 

▼骨の材料

▼筋肉の材料

▼神経伝達物質の材料

▼肝臓を良好にする材料

▼脳を活性する材料

▼血管を丈夫にする

▼血液を増やす

 

ありとあらゆる組織に必要な栄養素です

 

 

 

 

ですから私(やなせ)は

 

鬱陶しいくらいに(笑)

 

タンパク質…タンパク質…タンパク質…タンパク質…タンパク質…と

 

嫌がられても連呼しています(苦笑)

 

 

 

 

 

■これだけ言ってても

 

なかなか皆さん手強いですが(笑)

 

 

『タンパク質』をしっかり摂れば

 

〈肝臓〉が健康で丈夫になります

 

 

勿論これだけではダメなんですが

 

(ビタミンBコンプレックスが必要)

 

 

 

 

でも日頃から『タンパク質』を摂っていない人は

 

習慣にしてもらわないとなかなか根付かない…

 

 

お話している『タンパク質』を

 

意識してしっかり摂れば

 

 

〈肝臓〉での【コレステロール】の合成能力がアップします

 

 

【コレステロール】を作り過ぎたり

 

必要量作れないのは

 

 

〈肝臓〉の働きが弱っているからです

 

 

それは…『タンパク質』不足だということ

 

 

 

 

 

■でも…

 

まだまだ"粗食信仰"が根強く残っています

 

 

これは前述した

 

医師を崇拝し過ぎていることが大きな要因だと思います

 

 

またそれ以外では

 

▼肉類・たまごは好きじゃない

▼歯が悪いから無理

▼ご飯をしっかり食べたい・お饅頭も

 

 

高齢を迎えると

 

柔軟性に欠ける発想になるのは

 

 

やはり長年に亘る『タンパク質』不足で

 

脳機能がかなり朽ちているのではないかと勘繰っています

 

 

 

 

 

■最後にもう一つお話すると

 

 

『タンパク質』をしっかり摂取すれば〈肝臓〉が健康になる

 

 

これは何度もお話しています

 

【コレステロール】の合成能力を高める為です

 

 

中でも多くの人が嫌っている

 

▼LDLコレステロール(悪玉)

 

 

残念ながらこの【コレステロール】が

 

高齢者の様々な組織を潤すんです

 

 

その一つが

 

▼血管・神経の修復

 

 

これだけでも

 

高齢者にとってはめちゃくちゃ必要なことは

 

ご理解いただけるでしょう

 

 

なのに…ホンマ残念でならないのは

 

【コレステロール】を悪者にしている

 

無知な高齢者が沢山いることです(汗)

 

 

なにかと言うと…「お医者さんが…」

 

馬鹿か?(苦笑)

 

 

医者や病院に近付くほど

 

健康から遠去かる事になるのです

 

これは近年よく言われていることです

 

 

 

 

勿論クスリが絶対悪ではありません

 

でも頼り過ぎていないか?

 

それはもはや依存症なのかもしれません

 

 

私(やなせ)は最期の最期まで

 

カラダの自然治癒力や免疫力

 

 

そして抵抗力を損なわない為に

 

『タンパク質』はしっかり摂っています(笑)

 

 

 

 

■そして最後に(笑)

 

それ何回言うねん(笑)

 

ホンマにこれが最後です…

 

 

『タンパク質』は吸収が難しい為

 

腸内環境を整えることを同時にして頂きたいです

 

 

それは食物繊維を食事で

 

意識して食べることです

 

 

キノコ類なんかはいいですねぇ~

 

でもそんなに量を摂れないわ…という声が

 

聞こえてきそうです(笑)

 

 

そんな時は私(やなせ)が愛飲している

 

無添加の自然食品をご提供します

 

 

 

 

それはくろの実

 

 

『タンパク質』を摂り慣れていない人は

 

腸内環境を整えつつしっかり摂って頂きたい

 

 

お話している『タンパク質』も

 

しっかり摂取できない人は私(やなせ)が扱っている

 

 

プロテイン

 

※人工甘味料を含んでいません

 

 

こちらをご利用くだされば

 

『タンパク質』をより簡単に補う事が可能です

 

 

そして吸収率アップさせる為に

 

腸内環境を良好にする自然素材である

 

 

『くろの実』を併用し

 

〈肝臓〉を健康で元気にして

 

 

《幸齢者》で快適な暮らしに必要な

 

【コレステロール】をしっかり合成させてください

 

 

私(やなせ)は断然…

 

《幸齢者》を目指します♪♪♪♪♪

 

 

 

■大阪では提携クリニックで未病検査

を受けることができます

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2025 Mibyo Healthcare Association All rights reserved