■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

※トライアルサイズ始めました

無添自然素材食品販売~やまゆう~

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

    

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

 

”2つ”の未病検査

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくは事務局までお問合せお願いします

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

事務局

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

その○○○アイスで病気になる?

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

■季節をとわず多くの人が

 

美味しいと好むジャンクフード(笑)

 

 

私(やなせ)もひと昔前まで

 

お酒のつまみなどで食べていました(苦笑)

 

今ではもう殆ど食べなくなりましたが…

 

 

▼ファストフード

▼お惣菜

▼パン

 

追加するなら

 

▼お米

▼麺類

 

ホンマに食べなくなっています(笑)

 

勿論"ゼロ"ではないですがそれに近いです

 

 

特にパンは

 

食べると胃腸の具合が悪くなり

 

とても快適とは言えない数日を過ごす事になる…

 

 

 

 

■私(やなせ)は

 

"しんどい"という不調を極端に嫌います(笑)

 

誰でも同じですよね…

 

 

ですから不調に関係する食べ物は

 

殆ど"ゼロ"にします

 

 

 

 

するとカラダはめっちゃ楽です!

 

ホンマに食材でこんなにも違うのか…というほど

 

体調を左右します

 

 

その先には

 

健康にも影響します…

 

 

そして前述した様な

 

ジャンクフードを筆頭にした食材を食べ続けるほど

 

生活習慣病という不健康なカラダを招く事になります

 

 

なのに多くの人は

 

食習慣を見直したり変えたりせずに

 

対症療法を選択する為

 

不調の原因が改善されることもなく

 

 

更なる一時凌ぎを繰り返し

 

新たな別の症状に悩まされている事に気付きません(汗)

 

 

 

 

 

■カラダと心を不調にさらす食材は

 

数え切れないほど沢山あります

 

 

その中で本日は

 

"ある商品"についてお話を進めていきます

 

 

その"ある商品"とは

 

ラクトアイス

 

 

私(やなせ)は一切食べませんが

 

沢山の人は無意識に食べていると思います

 

特に女性が多いかな…

 

 

結論から言うと…「最悪な食べ物」の一つ(汗)

 

 

 

【ラクトアイス】

 

これは油でできた

 

「カラダに悪い偽物アイスクリーム」

 

と言っても過言ではありません(汗)

 

 

 

 

出来るなら食べない事をオススメします

 

ではその理由とは?

 

 

 

 

■沢山のアイスクリームがありますが

 

実は4種類にしか分けられません

 

 

これは食品衛生法で定義が定められており

 

▼乳脂肪分

▼乳固形分

 

という成分の量で分けられます

 

 

その4種類とは

 

〈アイスクリーム〉

 

※乳固形分15%以上うち乳脂肪分8%以上

 

 

〈アイスミルク〉

 

※乳固形分10%以上うち乳脂肪分3%以上

 

アイスクリームと比較して共に少なく植物油脂が使用されている恐れあり

 

 

〈ラクトアイス〉

 

※乳固形分3%以上でアイスミルクと比較してさらに乳固形分が少なく

 

多くが植物油脂

 

 

〈氷菓〉

 

※シャーベットで乳固形分は殆ど含まない

 

 

この中で

 

不自然でカラダに最も負担となるのが

 

【ラクトアイス】

 

 

前述した様に乳固形分は3%以上で

 

乳脂肪分は含まれていません

 

 

ではあの白さは一体なに?と思いませんか(笑)

 

その正体とは…(笑)

 

 

 

 

この「油」は多くの人はご存知だと思う

 

"コーヒーフレッシュ"

 

これも正体は「油」です

 

 

 

 

牛乳は一切入っておらずに

 

「油・添加物・水」で作られています(汗)

 

 

 

■私(やなせ)はたまにカフェに入りますが

 

「ご自由に…」という感じで

 

"コーヒーフレッシュ"がドッサリ置かれているのを目にします

 

 

多くの人が手に取って混ぜています(汗)

 

牛乳だと思っているのかな?

 

 

"コーヒーフレッシュ"と同じく

 

【ラクトアイス】にも使われている「油」

 

 

その正体は…(笑)

 

パーム油

 

 

この「油」…めっちゃ厄介なんです(苦笑)

 

とてもじゃないが健康に良いとは言えません…

 

その真逆です(汗)

 

 

『パーム油』を使う一つの理由は

 

危険性が注目されているトランス脂肪酸の

 

代用品として使われているそうです

 

 

ところが

 

大腸ガンや糖尿病に動脈硬化といった

 

生活習慣病が発生する報告が挙がっています

 

 

こんな厄介な『パーム油』という植物油脂に

 

食品添加物である「乳化剤」(=界面活性剤)と水を混ぜて

 

あの白さを出しています

 

 

その上に美味しく感じさせる為に

 

▼ブドウ糖果糖液糖

▼砂糖

▼デキストリン

▼香料

▼着色料

▼増粘多糖類

 

などが添加され

 

 

「甘くて美味しい乳製品っぽいもの」が出来上がります(大汗)

 

 

 

 

 

■前述した様に

 

「乳化剤」= 「界面活性剤」

 

 

食品に使う場合 → 乳化剤

 

洗剤や化粧品に使う場合 → 界面活性剤

 

…と表示されます

 

 

『パーム油』に話を戻すと

 

酸化防止の為にここでも食品添加物が使用されます

 

 

 

 

酸化防止剤として

 

▼BHT

▼BHA

 

などが使用されるそうですが

 

これで「ガン」という病気のリスクが

 

とても高くなることは有名な話です

 

 

 

 

毎年の様に増えている

 

〈ガン〉

 

子どもの頃から食べ続けている

 

【ラクトアイス】

 

影響している?

 

 

確率は"ゼロ"じゃないよね?と思うのは

 

私(やなせ)だけではないはずです

 

 

〈ガン〉という病気にならなくても

 

【ラクトアイス】1つ食べると

 

1日に必要な脂質の60%に匹敵するそうです

 

 

毎日食べなくても頻度が多いなら

 

毒素が血液中に滞留し

 

 

ニキビや吹き出物の原因にもなります

 

当然ながら肥満にも…

 

 

 

 

■お話してきた様に

 

【ラクトアイス】

 

 

私(やなせ)は食べ物ではないと思います

 

 

ですから…食べない(笑)

 

健康で快適な暮らしをイメージして食品の選択をしているからです

 

 

でも中には

 

なんだかんだ理由をつけて

 

「でも美味しいんですよね…ついつい」

 

って言う方も中にはいます(笑)

 

 

どうぞ…どうぞ(笑)

 

お好きに毎日の様に食べてくださいと

 

私(やなせ)は健康に興味の無い方にはドンドン勧めます

 

 

逆に健康で快適な暮らしをしっかりとイメージして

 

食習慣を見直し整えていらっしゃる方には

 

絶対に食べて頂きたくありません

 

 

当然ですよね…

 

こっそり食べる人はわからないから(笑)

 

自己責任で食べてください

 

 

■でも〈ガン〉になりました…なんて言わないでください

 

あたふたもしないでください…

 

 

血液を汚したご自身の問題だからです

 

私(やなせ)は食べないのは先にお話しましたが

 

家族や一緒に働いて頂いているスタッフにも

 

【ラクトアイス】はアカン!と話はします

 

 

勿論食べて様々な症状を引き起こさない方は

 

中にはいらっしゃると思います

 

 

だからと言って「私も大丈夫だと思う」

 

という保証はなにもありません

 

 

〈ガン〉に罹患するか

 

他の病気で悩むかは

 

もうこれは"ロシアンルーレット"(笑)

 

 

どうしても食べたいならチャレンジ!(笑)

 

あとは知りません…

 

 

■【ラクトアイス】は

 

多くの子どもでも食べています

 

 

健康を害する辛い症状や

 

精神的に追い込まれる病気に罹る可能性はあるでしょう

 

なんせ不自然な食べ物?だからです…

 

 

 

 

特に

 

乳糖不耐症を持っている人は

 

▼胃の不快感

▼下痢

 

などの症状を引き起こす恐れがあります

 

 

基本…私たちの殆どは乳糖不耐症です

 

「食べたいから…」

「美味しいから…」

 

で【ラクトアイス】を食べているなら

 

健康的な暮らしは難しいかもしれません

 

 

多くの人が願っていると思う

 

《健康》

 

 

【ラクトアイス】は《健康》を破壊する

 

不自然な食べ物?だと考えます

 

まぁ食べ物とはとても言えないでしょう

 

 

これは大丈夫なのか?

 

…という疑問を持つことはとても大切です

 

 

無知な人ほど疑問を持ちません

 

 

「知ることは大切」だと私(やなせ)は思います

 

その為に少しだけ知識を備えましょう!

 

 

私(やなせ)は病気に罹りたくありません

 

ですから知識を備えて食習慣を整えています

 

 

 

 

そして大切なことが

 

《健康》を保つ為に十分な栄養素を補うこと

 

こちらも忘れずに実行してくださいね

 

 

【ラクトアイス】

 

不自然で食品添加物たっぷりの偽物アイスクリームです

 

 

 

 

 

 

■大阪では提携クリニックで未病検査

を受けることができます

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

 

予防に勝る治療はなし

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2025 Mibyo Healthcare Association All rights reserved