■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

無添加プロテイン卸販売専門サイト
■ヘルスケア事業を経営されている
・デンタルクリニック様
・エステサロン様
・整骨院様
・鍼灸院様
などヘルスケアを営まれているオーナー様に
お取り扱い頂けます
■一般企業様では福利厚生で
従業員様の健康管理にお役立て頂けます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる
InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。
◆測定項目◆
体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量
■カラダ組成を詳細に確認して
▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)
▼健康保持の為に利用したい
とお考えの方は下記にお問合わせください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪府堺市西区草部1085-22
堺オフィス カラダ組成「INBODY」
■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています
”2つ”の未病検査
■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?
◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない
◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている
◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている
◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?
不調が続いているなら未病検査をお受けください
ご依頼は下記オフィスにお願いします
■未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です
■歳を重ねる毎に
自身のカラダを鏡で見るのが嫌になる…
ということはあると思います(苦笑)
私(やなせ)もそうでした…過去形(笑)
でも今は毎日
体重・体脂肪を計測して
鏡で上半身をチェックしています
何も"ナルシスト"ではありません(笑)
殆ど毎日…とは言わないが
可能な限り"筋トレ"をしています
始めて2年という歳月が流れて
ようやくなんですが
「おっ…腹筋が出てきたか?」(笑)
と思える様になってきました…やっとですよ(笑)
苦節700日の"筋トレ"で…
でもここで止めると
またお腹は脂肪だらけになるので
もう"カッパえびせん"状態です(笑)
古いネタなんで40歳以前の人はわからなくていいです(笑)
■ホントに若い頃は
ちょっと太っても
運動や軽いダイエットをすれば脂肪が落ちていたのに
40歳を超えるとなかなか脂肪も体重も落ちない…
そういう体験を多くの人がなさっていると思います
特に脂肪がつき易く落ち難いパーツが
▼お腹周り
※下腹部・腰回り いわゆる"浮き輪脂肪"(笑)
▼下半身
※お尻と太ももの境目が不明(汗)
女性なら胸とお腹の境目も消失(大汗)
ホントに…今まで脂肪が付かなかった所に
沢山付き始めます(汗)
これが〈老化〉なのか?と思う程に
筋肉が減って脂肪だらけになります(苦笑)
■その境界線が年齢で言うと…
▼40歳
その頃まだ…脂肪が付かなくても
カラダの内側では粛々と準備が進められています(苦笑)
それに気付かないで…
「私はまだ大丈夫ですね」と言って
食習慣を変えずに運動もしないでいると
気付いた時には既に遅し…(汗)
あちらこちらに脂肪が付いています(大汗)
40歳以降は「太り易く・痩せ難い体質」へ
気付かない内に〈老化〉が進行しています(汗)
でも…まだ序の口(笑)
50歳を迎えるころには
もう自身のカラダを見て幻滅しているかもしれません(苦笑)
体型…というスタイルを可能な限り
若い頃の状態をキープしたいなら
▼食習慣を整える
▼筋トレを実施する(軽い継続できるので良い)
が重要ですが
これらを実施しても〈老化〉は進行する為
抗うことは大切です
そうでなければ40歳を過ぎると
意識せずとも「基礎代謝が低下」します
■この
▼基礎代謝 とは
私たちが活動する際に
最低限必要とするエネルギー量のことです
…と言う事は
寝ていてもエネルギーが消費されている事になります
その他では
「体温保持」「呼吸」「心臓を動かす」など
敢えて運動をしなくても必要になります
この基礎代謝の潮目は40歳です
…この辺りから落ちてきます
ある意味筋肉量と並行して低下するとも言われます
更にこの潮目が激しく変化するのが
▼50歳前後 です
今まで以上に大きく基礎代謝が低くなるそうです
特に女性の方が激しいらしい(大汗)
「40歳半ばまではお腹も出ていなかったのに50歳を超えて一気に…(汗)」
となるくらい
生活習慣は然程変化していなくても
カラダは明らかに丸みを帯びてきます
■そこに
▼夜遅くの食事
▼ストレスで食事が増える
▼運動を殆どしない
などが日常化していると
もう手遅れかもしれません(苦笑)
外見では細く見えても
実のところカラダは脂肪だらけ…というケースは多いです
この状態を言葉を変えて言うなら
▼中年太り(汗)
見た目の〈老化〉が加速するのは勿論
注意しなければいけないのは
脂肪だらけによる健康被害です
▼糖尿病
▼動脈硬化
▼めまい
▼女性特有のガン
などの生活習慣病に罹患する確率が
高くなる恐れがあるからです
■加齢と共に落ちる
▼基礎代謝
こちらを反比例させ上昇させることは
至難だと思いますし
上昇させることが出来るかも
私(やなせ)にはわかりません
…とするなら
基礎代謝が落ちた事を踏まえて
生活習慣を今一度見直す必要があるでしょう
中でも最重要だと思うのが
▼食習慣 です
以前のヘルスケア通信でお話しましたが
肥満や太る原因は基本的には
「摂取カロリー > 消費カロリー」
要はこれまでと同じ食生活を続けていると
基礎代謝が落ちる年代では
脂肪としてカラダに多く蓄積されて
"プヨプヨ"な脂肪だらけとなります(汗)
可能な限り"プヨプヨ"を避けたいと思うなら
▼糖質を控える は最も大切なことです…
■そしてもう一つが『脂質』です
『脂質』はエネルギー量が高く
少量でも太り易い食べ物と言われます
炭水化物(糖質)1gあたり4kcalに対して
『脂質』は1gあたり9kcalのエネルギーを作り出します
確かに太り易いかもしれないですが
炭水化物(糖質)の様に突然エネルギー切れが起こることはありません
それだけ持続性が良好だと言えます
ただ注意すべき『脂質』は
▼揚げ物
▼炒め物
▼焼き物
です
「私…焼肉女子なんです…それほど肉が好き」
というコメントを聞くことがあります
それでもって
「なんか最近なかなか痩せない…」
夕食を摂る時間帯が日々遅い時間帯だとすると
消化不良を起こし
多くが脂肪として蓄積する恐れがあります
確かにタンパク質は必要ですが
「タンパク質 = 焼肉」
と思い込んでいます
焼肉以外でも
▼ジャンクフード ※お菓子類・スイーツ
▼ファストフード
▼清涼飲料水
▼アルコール
などは控える代表と言えます
■そして先程お話した
▼揚げ物
▼炒め物
アブラを使った「揚げ物」「炒め物」は
高エネルギーだと言われ
食べる頻度が多いなら
肥満や太る原因になります
中でも
衣が分厚いものは油の吸収率が高く
エネルギー量が半端なく高いです(汗)
例えば
▼素揚げのアブラの吸収率 → 3~8%
なんですが
▼から揚げ → 6~8%
▼天ぷら → 15~25%(苦笑)
最近の外食でもよく見かける
「天ぷら屋さん」「串揚げ屋さん」
沢山の女性が来店されているのをよく見かけますが
そりゃ~太るわ(汗)
因みに私(やなせ)は
ここ数年「揚げ物」は殆ど食べません
つい最近…一口食べましたが特に美味しいとも思わず
やはり今後食べることはないかも…
■体重の増加で
『脂質』はよくない…というお話をしてきましたが
『脂質』は大きく2種類あります
▼飽和脂肪酸
※動物性脂肪
▼不飽和脂肪酸
※植物性脂肪
単純に分けて書いていますが(もう少し複雑)
どちらかが悪いという話ではありません
《不飽和脂肪酸》が植物性だから
「こちらの方がいいんじゃない?」
という事ではありません
逆に摂りすぎている恐れがあります
それが「サラダ油」です
これは使用してはいけません!
炒め物で使うなら(自宅)
▼オリーブオイル
これ一択です!
その他のアブラは不要です
逆に病気を作る元になります
また外食が多い方は
良質な『脂質』を使っている店は少ないと考えられる為
アブラを使う料理のオーダーは
極力少なくした方が良いでしょう
健康を考えると『脂質』は必須ですが
それには条件がついていて
"良質な"が重要です
その代表なものが
▼オメガ3脂肪酸 (アマニ油・荏胡麻油・フィッシュオイル)
私(やなせ)は日頃から
「アマニ油」「フィッシュオイル」を使っています
「フィッシュオイル」はサプリメントで
▼EPA・DHA を摂っています
■多くの人が近年
「肥満」「体重増加」となっている様に思います
40歳を超えるとそれが顕著に現れます
これは生理現象の一つなんですが
だからと言って生活習慣を見直さないと
健康で快適な暮らしとは疎遠となります
勿論それは
美容にも多大な悪影響を及ぼす事になります
それが〈老化〉の加速です
この状態は何も「歳だから」ではありません
同い年でも〈老化〉を感じさせない人もいる筈です(血液はどの様な状況かは不明)
すると…やはり
日頃の食習慣は健康と美容に非常に重要だとわかります
〈老化〉の指標の一つに
▼筋肉量の低下
先程もお話しましたが
筋肉量が低下すると【基礎代謝】が低くなります
〈老化〉の潮目となるのが40代です…
40代に入った頃は
まだそれほどわからないが
50歳に近付くほどハッキリとわかります
〈老化〉しているな…って…
■将来の健康で快適な暮らしをイメージするなら
年齢を理由にした「肥満」という体重増加を受け入れてしまうと
決して健康な暮らしはできません
特に女性は40歳半ばから
ホルモン・バランスが崩れて
様々なマイナスな影響が現れ出します
何事も大切だと思うのが"準備"です
40歳を過ぎると【基礎代謝】が低くなり
50歳に近付くほど"ガクッと"落ちます
並行して
お腹周り…お尻から足にかけては
プヨプヨになるでしょう
それを受け入れるならOK…
でも健康と美容はOKではなくなります
特に健康を歪めると
とても不快な暮らしを強いられます
そんな50歳以上の人を沢山見てきました(汗)
私(やなせ)もそうならない様に
筋トレ真っ最中です(苦笑)
結果脂肪が減って筋肉が増えているのを
インボディという体組成で確認しています
「歳だから」で諦めるのか
それとも抗うのか…
私(やなせ)は後者です
何故なら
健康で快適な暮らしを望んでいるからです
決して…生活習慣病や入院などしたくはありません
その他多勢の人と一緒は無理(苦笑)
なんせ病院…医師嫌いだから(笑)
最期まで…健康で快適を求めて
生活習慣を整え続ける暮らしをします
カラダに蓄積する《脂肪》とは
仲良くならない様に戒めながらこれからも暮らします
その為には
【基礎代謝】の低下を加速させないことだと思います
ですから
タンパク質を中心にビタミンそしてミネラルという
必要な栄養素をしっかり摂っています
50歳を迎えて"プヨプヨ"は避けたい!
と思っているなら一緒に程よく頑張りましょう♪
…"程よく"しか無理なんで(笑)
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください
Copyright(c) 2010ー2024 Mibyo Healthcare Association All rights reserved



















