■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

無添自然素材食品販売~やまゆう~

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

    

 

”2つ”の未病検査

 

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくは事務局までお問合せお願いします

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

事務局

 

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

病気リスクの指標"バイタルサイン"

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

■いま…健康な状態なのかな?

 

と考えることがあると思いますが

 

例えばそれはどんな時でしょう?

 

 

「最近…血圧が高くなってきた」

「肩こりが酷くなっている」

「疲れが取れないなぁ」

「時折…めまいがする」

 

を感じた際に

 

「これって健康じゃないよな」と思うのではないでしょうか

 

 

逆に何も気にならない症状のケースなら

 

健康かどうかすらも考えないと思います(笑)

 

私(やなせ)も以前そうだったから(笑)

 

 

 

 

■でも長年に亘り

 

多くの方の▼未病検査(特別な血液検査)を拝見させて頂いていると

 

 

データと合わせて

 

「健康チェックシート」のチェック項目を確認した際

 

 

ご本人さんは殆ど症状を感じていないというシート内容…

 

なんですが…

 

 

血液検査データを見ると「えっ?」と思う事が沢山あります

 

 

 

 

「このままの生活を続けると不味いな」

 

と思う人が結構沢山いらっしゃいます(苦笑)

 

 

 

そりゃ~そうですよね

 

これだけ多くの人が

 

▼ガン

▼脳梗塞・心筋梗塞

▼認知症

▼医学では不明な不調

 

などを患っている事実があるのですから

 

 

■最近の未病カウンセリングでも

 

「ん?」と思う血液検査データを拝見しました…

 

 

それは

 

総コレステロール値が物凄く低い値

免疫細胞の比率が悪い

 

 

このケースに当てはまると

 

"ガン"を誘発する確率が高くなるという報告がなされています

 

 

 

将来起こる恐れの確率が高いなら

 

直ぐに〈予防〉をすることで確率を下げることが可能になります

 

 

■この…未病カウンセリングでは

 

将来起こり得る健康被害を〈予防〉して頂くお話をさせて頂いています

 

 

決して"不安"や"煽り"をするモノではありません

 

然し乍ら…

 

お話した改善対策を実行して頂かなければ

 

 

「今の血液検査の状態が続くと不調が大きくなったりこの様な問題を招く恐れがあります」

 

というお話はします

 

 

私(やなせ)では「気付き」を得て頂くという意味でお話しているので

 

そこで"気付かなければ"

 

人によっては"不安"や"煽り"と受け取る人もいるでしょう

 

 

そんな人ほど

 

《食習慣》の乱れ・偏りで心も不安定になっていると考えられます

 

 

多くの人は"病気に罹りたくない"と

 

潜在意識として思っている筈です

 

 

その潜在意識に対して

 

〈予防〉という「気付き」を感じて頂くと不安になる事は無いでしょう

 

 

 

 

 

■カラダは様々な不調を

 

『サイン』という形で必ず出しています

 

 

その一つが…血液検査

 

 

私たちのカラダを流れる『血液』を確認するだけで

 

健康状態を把握できます

 

 

 

 

でも残念ながら

 

医療では検査表だけを渡しているだけ(笑)

 

 

そこには…"要検査"と書かれていますが

 

本人に自覚がなければ検査を受ける事すらしないしまして

 

何が原因で"要検査"なのかもわからないでしょう

 

 

 

 

 

▼血液検査 はとても意義ある検査なんですが

 

健康を保つ為に有効利用されていないのが問題です

 

 

まぁそれを…私(やなせ)がさせて頂いています

 

 

■一人でも多くの方に受けて頂きたい

 

未病検査(特別な血液検査)

 

 

この血液検査以外でも

 

私たちは"今の健康状態"をチェックすることができます

 

 

言い換えると▼生命兆候

 

カタカタ文字で表現すると▼バイタルサイン

 

 

お聞きになられた方もいらっしゃると思います

 

この意味は

 

私たちが「生きている」ことを示す指標のことです

 

 

▼脈拍

▼血圧

▼呼吸

▼体温

 

などが主に指標とされています

 

 

 

 

これらの数値を測定することで

 

いま現在の健康状態を知ることができます

 

 

でも…これら全てが正しいからと言って

 

健康であるとは限りません

 

 

不調を感じていても数値は正しく現れる可能性はあります

 

 

その際には並行して

 

お話している「未病検査」を受けて頂き『血液』の状態を詳しく確認ください

 

 

 

 

 

■健康状態の指標とされる

 

▼バイタルサイン ※生命兆候

 

主な4つについて基準値をお話させて頂きます

 

 

▼脈拍 

 

※成人でおよそ65~85回/分

 

60回未満では…何らかの心臓疾患が考えられます

 

逆に早いケースでも心臓疾患が考えられ

 

以外ではカフェインやアルコールの過剰摂取などが起因となります

 

 

▼呼吸

 

※12~18回/分

 

少な過ぎても多過ぎても問題があります

 

精神的不安だったり脳に問題そして睡眠時無呼吸症候群でも異常になります

 

 

体温

 

※36~37℃

 

健康なカラダを望むなら36.5℃~だと言われます

 

でも多くの人で確認出来るのが35℃若しくは36℃前半

 

"ガン"細胞が活性し易い体温だそうです

 

 

 

 

 

血圧

 

※最高血圧120mmHg未満 最低血圧80mmHg未満

 

 

間違わないで頂きたい…これは健康を保つ値でないということ

 

決してこんな値を目指さないでください

 

健康がボロボロになります

 

 

 

あくまでも厚労省が決めた値であり実際の健康とはかなり乖離しています

 

4項目に関してはあくまでも厚労省が決めた値をお話しています

 

 

■健康の事実とは異なる▼バイタルサイン

 

中でも最も健康とは程遠いのが

 

 

血圧

 

 

先程もお話しましたが

 

病院や厚労省が発表している値は

 

とても健康とは言えないし健康になれません

 

 

ハッキリ言うと多くの人は騙されており

 

「血圧」を下げると健康になれると思い込まされています

 

これが医療や厚労省の罠です…

 

 

 

 

「血圧」に関すると

 

正常だと私(やなせ)が認識している値は

 

▼最高血圧 : 年齢+90

▼最低血圧 : 85~100

 

※動脈硬化が進行しているなら値は少し低いのが望ましい

 

 

動脈硬化は血液検査で確認できるので

 

一年に一度は確認しておいてください

 

 

 

 

■そして

 

「血圧」などの『バイタルサイン』に関係しているのが

 

 

▼歩行

 

 

主な4つには含まれていないですが

 

▼第6のバイタルサイン と言われています

 

 

因みに…第5のバイタルサインは

 

▼酸素飽和度

 

 

「第6のバイタルサイン」である"歩行"

 

 

この10年ほどでより注目されており

 

歩行速度から健康問題を幅広く予想できることが明らかになっています

 

 

この"歩行"に関しては

 

私(やなせ)の母親を見て後々分かった事があります…

 

 

ある時を境に歩幅がとても狭くなり

 

速度もかなりゆっくりになっていました…

 

 

どうして?

 

 

年齢の影響なのかなぁ?と思っていましたが

 

そうではなかった

 

 

何故なら…動脈硬化が進行して

 

脳内に「ラクナ梗塞」という小さな血栓ができていたからです

 

 

 

 

歩幅を広げて歩こうとしても

 

脳の問題でそれが出来なくなっていたのです

 

 

 

 

ですから…

 

運動をしようとしても筋肉には全く問題がないが

 

歩行を含めて十分に動けない高齢者がいます

 

 

「運動をしっかりしないといけない」

 

と周りは思っていても

 

脳に問題があるなら無理なんです

 

 

だからと言って

 

運動をせずに動かないでいる時間が長くなると…

 

 

▼関節の可動域が狭くなる

▼筋肉がより細く硬くなる

 

 

すると…血流が悪化して

 

『バイタルサイン』が弱くなり健康ではなくなる状態を招きます

 

 

優先されるのは

 

血液検査で動脈硬化の進行を確認すること

 

 

 

 

その疑いがあるなら

 

《食習慣》を見直し必要な栄養素を十分摂ることです

 

 

詳しく知りたい方は

 

事務局若しくは各オフィスにお問合せください

 

※有償のケースがありますので予めお問合せください

 

 

■私たちが中高年を迎えて ※若くても…

 

最もやってはいけないことは

 

 

動く事をやめる です

 

 

動かないほどカラダでは痛みを感じ易くなります

 

それは先程もお話しましたが 血流の悪化がより進むからです

 

 

その影響で

 

▼体温が下がる

▼脈拍が弱くなる

▼血圧が低くなる

▼関節が硬くなる

▼筋肉が痩せ細る

 

こんな問題が起こります

 

 

これらを招いてからでは遅いのです

 

 

招かない為に私たちは「動く事をやめない」

 

これはとても〈自律・自立〉した暮らしをする為に大切なことです

 

 

 

 

 

またこんな情報もあります

 

米国立老化研究所(NIA)によれば

 

 

「移動能力の低下は高齢者が自立した生活を送れなくなる主な理由の一つ

 

また認知機能の低下とも密接な関係がある」

 

 

という研究報告を述べています

 

年齢に関係なく私たちは

 

 

「動く事をやめない」

 

 

とても快適な暮らしを続けるには大切なことだと思います

 

その為には

 

動脈硬化を血液検査で確認することです

 

 

加齢以上に進行している疑いがあるなら

 

前述しました通り

 

《食習慣》を見直すことを早急に始めて頂きたい

 

 

■最後に…

 

健康を保ち快適な暮らしをイメージしているなら

 

 

▼血圧

▼体温

▼コレステロール ※バイタルサインには含まれない

 

この3つは少しばかり値が"高い"のが望ましいです

 

 

 

 

低い値ほど【免疫】が弱り

 

健康を保つことがとても難しくなります

 

厚労省が発表している健康指標であるデータは

アップデートされていない古いデータだと思ってください

 

 

そんなデータを信じていると

 

とてもじゃないが健康にはなれない

 

 

先にお話した"3つ"の値は少し"高い"方がいい

 

 

これだけは覚えておいてください…

 

〈ご自身の健康指標の値は低いですか?〉

 

 

 

 

■大阪では提携クリニックで未病検査

を受けることができます

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

予防に勝る治療はなし

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2024 Mibyo Healthcare Association All rights reserved