■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

無添自然素材食品販売~やまゆう~

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門公式サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

    

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

 

”2つ”の未病検査

 

    

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくは事務局までお問合せお願いします

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

事務局

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

ご飯・パン・麺類で血管がボロボロになる?

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

■こんな話をよく聞きます…

 

 

「まだそんなに辛い症状が出てないからサプリメントなどで栄養を摂らなくても大丈夫ですよね?」

 

「もの凄い肩こりですが原因はストレスなんです」

 

 

多いですね…こんな人…

 

私(やなせ)が肩こりで辛い訳でもないし…

 

辛い症状がある訳でもないので

 

どうするかはご自身で決定されたらいいと思います

 

 

でも一言申し上げますと…

 

▼血液検査で動脈硬化が進行していると指摘されてから予防を施しても改善されるとは限らない

 

▼酷い肩こりの原因がストレスなら「肩こり」を感じてない人はストレスを感じていない事になる

 

 

ストレスは"ゼロ"にはなりません

 

 

 

肩こりの原因をストレスと決め付けてしまうのが危ないのです

 

 

理由は…カラダの内側で起こっている問題が原因なら無視している事になるからです

 

 

大切なことは

 

症状の有無でなくカラダの状態を可視化データで確認することです

 

 

■「元気なんです…だからまだ今のままでいいですよね」

 

とご自身が思っていても

 

 

カラダの内側では

 

粛々と問題が進行しているかもしれないのです

 

 

「肩こりが酷いのはストレス」と思い込んでいるだけで

 

極端なミネラル(鉄)不足で貧血になっているかもしれません

 

 

ですから思い込みは

 

健康にとって危険なことなんです

 

 

意外にも多いかもしれない…

 

 

肝臓や腎臓なんかは

 

辛い症状のサインを出さない為手遅れになる事もあります

 

 

ですから症状の有無に関係なく

 

カラダの状態は最低限「血液検査」で確認しておくことです

 

 

でも…医療で「血液検査」のデータを見てもらっても

 

予防という視点で見ないから役に立たないのです(笑)

 

 

予防の視点で「血液検査」データを確認したいと希望される人は

 

事務局若しくはオフィスまでお問合せください

 

有償のケースがありますので必ず確認をお願いします

 

 

 

■カラダを健康な状態に保ったり作り上げたりするのは

 

難しいことではありません

 

ですが…

 

健康は与えられるモノと勘違いしている人にとっては

 

とても難しいかもしれません

 

 

ハッキリ言うと

 

人生を可能な限り快適に過ごすことは

 

そんな単純なことではありません

 

かと言って複雑でもありません…

 

 

言葉にするなら

 

▼複雑 且つ シンプル(笑)

 

 

なんやねん…意味わからんし(笑)と思う方も多数いるでしょう

 

でもカラダの仕組みは

 

精妙且つ繊細に構成されています

 

 

ここが前述した「複雑且つシンプル」の意味です

 

だって不思議に思わないですか?

 

 

食べたモノがカラダに備わっている臓器へと

 

様々な機能により消化吸収されます

 

 

その役割を担っている一つが…▼小腸

 

 

この臓器が必要なモノと不要なモノを

 

脳を介さずに振り分けています

 

 

本来なら全ての司令塔である脳を介しての判断なんですが

 

「小腸」は独自の判断基準を与えられています

 

 

カラダに必要だと判断したなら肝臓に送られます

 

それも「専用通路」を使って…

 

 

然し乍ら…カラダにとって不要なモノを

 

毎日…毎日摂っていると

 

健康を保つ為に必要な栄養素が肝臓に届けられず

 

 

栄養素不足となり様々な不調や生活習慣病に罹る事になります

 

 

 

■でも悲しいかな

 

殆どの人はカラダの仕組みを知らないし知ろうともせず

 

 

ひたすら好き勝手な食事を繰り返しています…

 

 

それで不調を感じると

 

病院に駆け込むという人が老若男女問わず増えています

 

 

 

 

高齢者も朝から仕事の様に病院にへばりついているのは

 

学びが無いのでしょうし変な理由をつけて甘えています

 

 

「もうこんな年齢なんだから好きなモノ食べたいわ」といって

 

不調や生活習慣病になり

 

少額の窓口を支払いクスリを貰って安心…

 

 

そのつけがどうなっているのか?

 

高齢者も考えるべきでしょう

 

 

勿論若い世代も

 

闇雲に病院を受診するのではなく

 

自身の食習慣を見直すこと…

 

 

どう見てもカラダに必要な栄養素を含んでいない食事をして

 

「あ~至福やわ」ってアホか(笑)

 

愚痴りたくないが…っ(笑)最近は増えている気がします

 

 

そんなアホはどうでもよくて

 

健康で快適な暮らしを求めている人だけでいいですから

 

食習慣を整えましょう

 

 

 

■その代表的なのが ▼麺類・パン・ご飯

 

…という炭水化物いわゆる糖質 です

 

勿論健康に必要な栄養素の一つではあります

 

 

ですが…ハッキリ言うと

 

毎日…毎日食べ過ぎています

 

 

その影響が

 

カラダのどんなところに悪い影響を及ぼしているかご存知ですか?

 

 

ご存知の人もいらっしゃると思いますが

 

それは肝臓であったり…膵臓であったりします

 

 

これらの臓器が機能不全に陥る恐れがあります

 

 

そんな厄介な状態を作るのが

 

▼糖尿病…という生活習慣病です

 

 

その手前の人もかなり沢山います

 

いわゆる「予備軍」です

 

 

 

■この状態で70歳を迎えると

 

これから数年後にはとても怖い状態を招く事になります

 

 

具体的には…

 

▼傷が治り難い

▼関節の痛み

▼皮膚が腐敗する

▼爪が腐敗する

▼歩行が困難になる

 

もうありとあらゆるカラダの問題が現れます

 

 

 

 

70歳を超える高齢者は筋力に骨力が低下し

 

その上に〈糖尿病〉やその"予備軍"になっていると

 

 

転倒による骨折を招いた際

 

治りがとても遅い以上に

 

 

血糖値が高いと手術自体が出来ない状態になっています

 

 

これは高齢者だけでなく

 

〈糖尿病〉や"予備軍"の人は若くても同じです

 

 

 

■前述した食習慣は

 

様々な症状の原因にもなりますが

 

 

気付かないうちにある臓器が

 

"ボロボロ"になっている恐れがあります

 

 

恐れ…というよりも

 

確実に"ボロボロ"になります

 

 

その臓器…組織が《血管》です

 

 

でも私たちって

 

《血管》のことなんか気にして暮らしていないと思います

 

 

では血液の流れが

 

《血管》の不具合で悪くなっているとすれば

 

 

いわゆる「動脈硬化」ですが

 

改善しなければ…と思いますよね

 

 

 

■この「動脈硬化」は

 

加齢と共に生理現象的に起こるのですが

 

暮らしを歪めるほど進行はしません

 

 

だが生活習慣病である

 

〈糖尿病〉や"予備軍"なら

 

 

年齢以上に《血管》は"ボロボロ"と思ってください

 

 

それを助長するのが

 

▼ご飯

▼パン

▼麺類

▼清涼飲料水

▼スイーツ

▼和菓子

 

などの食べ物です

 

 

 

 

この様な食べ物を摂り続け

 

血液検査で「血糖値」「HbA1c」の値が

 

基準値を超えている 若しくは…近い状態なら

 

 

もう《血管》はボロボロでしょう(汗)

 

 

《血管》を綺麗な状態で保つことが健康にとって最も大切です

 

 

だって血液を流す管(ホース)だから…

 

言うなれば道路と同じです

 

 

ガタガタな道路を車が走行していると壊れ易くなります

 

すると部品を交換など余計な費用が嵩みますし

 

時間もかかりその間クルマを使えなくなります

 

 

《血管》がボロボロなら血液が流れ難くなりますし

 

最悪詰まる事にもなるのです

 

 

 

■そんな状況だとしても

 

カラダは"サイン"を出しません

 

 

《血管》が詰まる若しくは破れるという事態になって

 

初めて"サイン"を出すが手遅れ…

 

 

でも多くの人は

 

「私は大丈夫でしょう!」と根拠のない自信を持っています

 

 

死因トップの「ガン」に次いで多いのが《血管》の事故です

 

 

長年に亘り血液検査で

 

「血糖値」「HbA1c」の値が高いなら

 

 

常に活性酸素を大量に発生させ

 

《血管》を攻撃している事にもなります

 

 

もし動脈硬化が加齢以上に進行している状態で

 

「血糖値」「HbA1c」の値が高いなら

 

 

《血管》はとても危険な状態と言えるでしょう

 

 

その上に

 

▼コレステロール・バランス が悪化していると

 

いつ《血管》に事故が起こるかわかりません

 

 

心臓で事故が起これば「心筋梗塞」「心不全」

 

脳で起こると「脳梗塞」

 

 

その前に「認知症」を患うかもしれません

 

 

 

■カラダの内側では

 

食習慣の影響で様々な状態が引き起こされています

 

 

「パン」「麺類」「ご飯」などの糖質を

 

食事の中心として長年に亘り食べ続ける結果として…

 

 

《血管》はボロボロになります

 

 

 

 

その上にタンパク質という

 

《血管》を構成する栄養素を摂らないと

 

いつ"事故"が起こっても不思議ではありません

 

 

先程もお話しましたが

 

"事故"を起こさなくても

 

 

▼認知症 という問題が進行する恐れがあります

 

 

症状の有無に関わらず

 

糖質の摂り過ぎは控えるべきです

 

 

タンパク質を意識して摂ってください

 

 

勿論これら三大栄養素だけで

 

《血管》を健康に保つことは出来ません

 

 

ビタミンやミネラルも

 

サプリメントを利用して補うことも大切です

 

 

 

《血管》は健康を保つ大切なインフラです

 

先ずは血液検査でご自身のカラダを知ることが先決です

 

 

《血管》の"事故"が起こってからでは手遅れなんです

 

 

快適な暮らしも自由な行動も失われます…

 

病気になる前の予防はとても大切です

 

 

詳しい血液検査を希望の人は

 

事務局若しくは各オフィスにお問合せください

 

 

未病検査(特別な血液検査) で詳しくカラダを調べましょう!

 

 

 

 

■大阪では提携クリニックで未病検査

を受けることができます

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

 

予防に勝る治療はなし

 

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2023 Mibyo Healthcare Association All rights reserved