■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

無添自然素材食品販売~やまゆう~

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門公式サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

    

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

 

”2つ”の未病検査

 

    

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくは事務局までお問合せお願いします

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

事務局

 

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

40歳以上で健康に差が出る筋肉と体温の問題

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

■若い時にはホント気付かない健康の大切さ…

 

病気でもしない限り

 

20代や30代では理解するのも難しいかなぁ~と

 

経験上思います(笑)

 

 

疲れなんかもホントに

 

すぐ回復していましたが…(笑)

 

 

そうですねぇ~私(やなせ)のケースでお話すると

 

45歳頃からでしょうか?回復が遅く感じだしたのが…

 

 

年代で違いがあるとするなら

 

 

▼ストレスの大きさや回数

 

仕事に対して責任が大きくなればなるほど

 

ストレスはカラダに影響を与えます

 

 

 

■年齢を重ねる毎に

 

「疲れ」はカラダにダメージを与えます

 

 

でも「疲れ」は仕方ないですよね?

 

という事を思っている人が沢山います

 

 

私(やなせ)自身も先程お話した様に

 

45歳頃から疲れを感じ易く取れにくいと思っていましたが

 

仕事以外のストレスが沢山あったのも事実です

 

 

でも…

 

ストレスを感じる以上「疲れ」って当たり前と思うのは

 

間違いなんですよね

 

 

ストレスを感じる際に

 

カラダの内側では健康な状態を保つ為に保護作用が働きます

 

 

この作用が十分に機能していると

 

ストレスを感じてもそれほど重大な問題は起こりません

 

 

それが「疲れ」であるならば

 

最少限で抑えられるし回復も素早くなります

 

 

その役割を担っているのが

 

クスリでも漢方薬でもない「栄養素」です

 

 

■具体的には

 

▼タンパク質

▼ビタミンC

 

 

最低限必要な栄養素です

 

 

十分に満たされていなければストレスに弱くなり

 

「疲れ」を感じ易く取れ難くなります

 

 

女性の方なら貧血も多いので

 

血液検査でその疑いが指摘されたなら

 

 

プラスαとして「ミネラル(鉄)」を

 

サプリメントで補うことが望ましいです

 

 

するとストレスに対して

 

何とか保護作用が働く様になります

 

 

 

■そしてお話している「疲れ」という症状は

 

ストレスだけが原因ではなく

 

 

別に大きな要因があることを

 

続けてお話します

 

 

結論からお話すると

 

筋肉減少による体温低下

 

 

女性は男性より筋肉量が少ない為

 

〈低体温〉の人も少なくありません

 

 

この状態は何も「疲れ」だけに

 

影響を及ぼしているのではありません

 

 

高齢者なら

 

座っている時間が長ければ長いほど

 

生命に関わると言われています

 

 

いわば…死亡リスクが高くなるということです

 

 

 

■ではどうして

 

筋肉量即ち「筋力」がある一定以上低くなると

 

死亡リスクが高まるのか?

 

 

筋肉量が減少すると

 

体温もそれと同じ割合で下がることがわかっています

 

 

体温が一度下がると【免疫】は

 

およそ30%低下することはよく聞く話です…

 

 

 

 

【免疫】の機能が低下すると

 

ご存知の「ガン細胞」「感染症」などに罹患する確率が高くなります

 

 

これは高齢者だからでなく

 

筋肉量いわゆる「筋力」が弱い人全てに該当することです

 

 

でも多くの人は

 

年齢を理由にしていると思います

 

 

そんな人ほど健康と真剣に向き合わずに

 

「もう歳だからね」を言い訳にします(苦笑)

 

 

そして不調や病気に罹ると

 

周りに迷惑を掛けている…(汗)

 

ホントにこんな人がめっちゃ多くいます(汗)

 

 

常日頃から…「疲れが…」「なかなか不調が…」

 

という人ほど何の工夫もせず

 

サプリメントでも

 

"ちょろちょろ飲んでいるだけ"(笑)

 

 

そして運動もしないは…それじゃ良くならないやろ(汗)

 

…と私(やなせ)は心の中で大声で叫んでいます(笑)

 

 

 

■では筋肉量をアップさせる為に

 

ガンガン筋トレを始めますね…

 

という人も居ると思いますが

 

果たしてガンガン筋トレ…継続できるのか?(苦笑)

 

 

まして中高年者なら

 

そんな事言わなし…できないのが分かっています

 

 

若い世代ほどできもしない事を

 

平気に口にする傾向がありますが

 

私(やなせ)もそうだったからわかります(笑)

 

 

勢いで…「出来そう!」って勘違いしがちですね(笑)

 

 

ですから私(やなせ)は

 

お客様にも「頑張ってください」とは一切言いません

 

 

逆にお客様が「頑張ります!」と言うケースでは

 

「頑張らないで少しずつ続けて…」と伝えます

 

 

今までの経験上

 

「頑張ります!」といって

 

頑張って結果を出した人を見た事ないからです(苦笑)

 

 

先ずは…

 

「物足りないなぁ~」からスタートです

 

 

それさえ続けられないのに

 

ガンガン筋トレしている人が継続する筈がありません

 

 

 

■筋肉を付けたい!という

 

目標と目的があるなら続けられると思います

 

 

もう一つは

 

可視化データで筋トレの変化を見ることです

 

 

「あっ前回より筋肉量増えている!」

「凄い脂肪量が減っている!」

 

などが確認できると

 

目標が明確になるので継続はし易いです

 

 

筋肉量や脂肪量が見てわかる体組成

 

「インボディ」を堺オフィスに設置しています

 

 

 

 

健康で快適な暮らしを求めていらっしゃる人は

 

是非計測頂きご自身の状態を把握して

 

筋トレに励んで頂きたいですね

 

 

 

■では筋トレをすれば

 

筋肉量を増やすことができて

 

体温も上げることが可能なんですね?

 

 

…と聞かれれば

 

「その通りです」とお答えしますが

 

でも一つ懸念することがありますのでお話をします

 

 

筋トレやジョギングなどをすると

 

呼吸が激しくなり息があがります

 

 

理由は…

 

急いで酸素を取り込んでいるからです

 

 

そうしないと消費されてしまうからです

 

 

酸素の消費に際しておよそ2~3%がご存知の

 

『活性酸素』になります

 

 

この『活性酸素』は

 

【免疫】の機能の働きも備えているのですが

 

 

残念ながらウイルスや細菌

 

そして正常細胞の区別が付かない為

 

 

正常細胞を攻撃する事になります

 

 

細胞が攻撃され傷がつくと

 

遺伝子にも損傷が及び

 

 

ガンになる確率が高くなります

 

 

これは実際に…▼ガンのリスクが増大する

 

という研究結果が報告されています

 

 

 

■こんな言葉をご存知でしょうか

 

 

過ぎたるは猶及ばざるが如し

 

 

その意味は

 

「何事もやり過ぎることはやり足りないことと同じくらい良くない」

 

何事も「中庸」が大切ですね

 

 

▼筋トレ は健康増進となる研究結果が発表されています

 

2022年2月

 

東北大学医学系研究科 運動学分野の准教授グループ

 

 

具体的には

 

▼総死亡リスクは15%

▼心血管疾患リスクが17%

▼ガンのリスクが12%

▼糖尿病のリスクは17%

 

低くなったことがわかっています

 

 

筋トレを実施する時間ですが

 

一週間で30~60分で最もリスクが低くなるとも発表しています

 

 

リスクが低くなる%を見て

 

「なんだたったのそれだけか」と思った人もいるでしょうが

 

分母が大きくなると

 

罹患する人が増える事になります

 

 

例えると

 

70歳以上の人口がおよそ2900万人です

 

 

10%だとしても290万人が

 

何らかの疾患に罹るという計算になります

 

 

17%で換算すると…およそ490万人です

 

 

この値が多いのか少ないのかは

 

それぞれの思いで違うでしょうが

 

でも決して少ない数ではありません

 

 

 

■私たちは加齢と共に

 

あらゆる組織や機能が朽ちていきます…

 

 

それを「歳が歳だから」で納得するのか

 

逆に健康で暮らしたいと思い

 

少しずつ《筋トレ》をするのかは

 

 

将来の快適さに相当な違いが生まれると私(やなせ)は思います

 

 

 

 

 

私(やなせ)は将来も含めて

 

快適に暮らしたいと思っているので

 

《筋トレ》は毎日とは言わないけど継続しています

 

要する時間は7~10分ほど(笑)

 

 

体組成「インボディ」で定期的に計測しているので

 

7~10分の《筋トレ》でも着実に

 

脂肪が減少して筋肉量が増えているのが確認できます(笑)

 

 

お腹周りはこの1年で5cmほど減っています…

 

脂肪量は2.2kg減少(笑)

 

 

その影響で流行りの風邪も引かず

 

毎日快適な日を送っています(笑)

 

 

勿論《筋トレ》だけでなく食習慣で栄養素も十分に補っています

 

 

意識して多く摂っているものが

 

▼タンパク質

▼ビタミンBコンプレックス

▼ビタミンC

 

 

【免疫】や感染症に作用する

 

▼ビタミンDは言うまでもなくです(笑)

 

 

来年には「腹筋が割れている」事を目指して脂肪燃焼に励みます

 

 

既にその兆候が現れているので

 

とても楽しいにしています

 

 

 

■40歳を過ぎている人は

 

これから加速的にあらゆる組織や機能が朽ちだしていきます

 

 

気がつくと…「こんなお腹になっている」

 

となる以上に

 

 

▼疲れが全然とれない

▼風邪を引きやすくなっている

▼動くことが億劫になり出した

▼意欲が湧かなくなっている

▼様々なことに興味がなくなった

▼体力が落ちたなぁと感じる

▼肌艶が急激に悪くなった

 

 

兎に角何もせずに放置していると

 

とんでもなく〈老化〉が進行するし

 

体温が下がり【免疫】が一層弱ります

 

 

これからも若い時の様に

 

快適性を求める暮らしをイメージしているなら

 

 

ご自身のカラダを先ずは知る事です

 

ここからスタート!

 

 

堺オフィスに設置している体組成「インボディ」で

 

▼筋肉量

▼脂肪量

▼骨量

▼水分量

 

など詳しく分析できます

 

 

まだ計測していないなら急いでください…

 

2023年11月30日までに

 

お申し込み頂き計測される人には特典をご用意しています

 

 

 

 

 

【免疫】にも影響を及ぼす「筋肉量」

 

 

〈低体温〉の方は必ず計測してご自身のカラダを知ってください

 

ではお問合せお待ちしています

 

 

■大阪では提携クリニックで未病検査

を受けることができます

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

 

予防に勝る治療はなし

 

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2023 Mibyo Healthcare Association All rights reserved