■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

無添自然素材食品販売~やまゆう~

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

無添自然素材食品販売~やまゆう~

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門公式サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

    

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

 

”2つ”の未病検査

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくは事務局までお問合せお願いします

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

事務局

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

不調を訴える人に不足している○○○

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

■どうも調子が良くない…

 

「しんどい」「カラダが重い」など

 

明らかに健康でない症状を感じる人が沢山います…

 

 

ハッキリ言って

 

この様な症状に対しては

 

 

"マッサージ"で解決する事はありません

 

 

逆に"マッサージ"受けるほど

 

症状がドンドン悪化するケースもあります

 

 

「しんどい」「カラダが重い」等の

 

不定愁訴と言われる症状は

 

 

〈自律神経〉か関係している事があります

 

 

もう一つは…エネルギー代謝です

 

 

 

■ですから医療検査を幾ら受けても

 

原因が見つかることが少なく

 

 

体調が悪い人はより不安が大きくなり

 

不調から抜け出せなくなります

 

 

そしてそんな時は

 

安易な行動を起こさないことです

 

それは…心療内科を受診しないこと

 

 

原因が食習慣の乱れ・偏りで

 

エネルギー代謝に必要な栄養素が不足・欠乏していることが

 

往々にしてあるからです

 

 

前述した〈自律神経〉に於いても です

 

 

 

■これらの原因は医療ではどうする事もできません

 

 

要は解決できないということ…

 

 

 

 

 

不調に陥るメカニズムを理解できると

 

対症療法に依存することはなくなります

 

 

対症療法が"悪い"という話ではなく

 

依存することが"悪い"という話です

 

ここちゃんと理解してください…

 

 

 

 

カラダのメカニズムを知って実践すると

 

不調という症状は着実に軽減します

 

 

ですが…対症療法で使用するクスリの様な即効性はありません

 

 

その代わりとして

 

クスリの様な副作用がないのが最大の特徴とも言えます

 

 

 

 

■では不調という症状を解決する実践法とは何でしょう

 

 

それにはまず

 

ご自身のカラダの状態を知ることがとても大切です

 

 

どうやって知ることができるのか?

 

 

それは…血液検査です

 

 

一般の血液検査では項目数が少ない為

 

カラダを知るには限界があります

 

 

ですが

 

不調という原因の一つを確認することはできる筈です

 

 

その一つが

 

▼食べ過ぎ という状態の確認です

 

 

この「食べ過ぎ」

 

沢山の量を食べることを指しますが

 

 

もう一つ…同じ食習慣を繰り返す事も含んでいます

 

 

 

■その多くがご存知の「糖質」

 

多くの人が「糖質」中心の食習慣だと思います

 

 

血液検査データで分かるのは

 

明らかな「食べ過ぎ」

 

 

そして代謝の際に

 

▼ビタミン

▼ミネラル

 

が大量に消費される為こちらの不足も確認ができます

 

 

エネルギー代謝で「糖質」を依存とする場合

 

エネルギー切れが起こり易くなります

 

 

別の代謝回路では

 

「糖質」以外の物質からエネルギーを作り出すことが可能です

 

 

最も燃費が良い代謝回路は

 

▼脂質からエネルギーを作り出すカタチ

 

 

これを…『ケトン体回路』と言います

 

 

この『ケトン体回路』で

 

エネルギー代謝を起こしているケースは

 

 

燃費が良く

 

"疲れる"という感覚がかなり少なくなります

 

 

恐らく…私(やなせ)がそうだと勝手に思っています(笑)

 

 

 

 

何故なら

 

「糖質」をエネルギー代謝として使っていないにも関わらず

 

快適な暮らせているからです(笑)

 

殆どエネルギー切れを起こしません…

 

 

ですから…不調という事を知らないのです

 

 

 

■確かに「糖質」は

 

エネルギー源としてとても優秀な物質ですが

 

着火し易い反面

 

 

"エネルギー切れ"を起こし易いです

 

 

そして

 

エネルギーとして使わなければ

 

脂肪として蓄積され

 

 

肥満の原因になります

 

 

では私(やなせ)は何をエネルギー源にしているのか?

 

 

主には

 

▼タンパク質

▼脂質

 

の2つを意識して摂っています

 

 

多くの人は

 

この2つのエネルギー源を殆ど摂れていない様に感じます

 

 

《脂質》に関すると

 

超加工食品には健康に不要な【アブラ】が沢山使われています

 

 

この【アブラ】は

 

不調や病気を招く大きな要因になります

 

 

なので…超加工食品は控える事が

 

不調から抜け出す一つの要因でもあり

 

更に「糖質」も控えることが重要になります

 

 

 

■では何を増やすのが不調を軽減させる近道なのか?

 

それが先程からお話している

 

 

【アブラ】

 

 

要は良質な《脂質》です

 

その代表的なものが…▼オメガ3脂肪酸

 

 

 

おススメが「EPA・DHA」「アマニ油」

 

もう一つは▼オメガ9脂肪酸 …そう「オリーブオイル」です

 

 

私(やなせ)はこの3つを食事に使い

 

頻繁に摂る様にしています

 

 

そしてタンパク質は

 

〈無添加プロテイン〉を利用しながら必要量を補っています

 

 

タンパク質の必要量は…▼体重×1g が最低量です

 

 

 

■健康なカラダを作るには

 

食習慣を整えない限り

 

 

いつまでも不調というストレスを感じながら暮らさなければなりません

 

 

「肩こり」「頭痛」※検査異常なし「慢性疲労」「倦怠感」など

 

 

原因がわからない不調という症状の多くが

 

食習慣の問題です

 

 

中でも【アブラ】

 

とても重要な物質であるのは間違いありません

 

 

 

■でも多くの人は

 

【アブラ】は太るんじゃない?

【アブラ】は少ない方がいいんじゃない?

 

と健康アップデートが出来ていない人が沢山います

 

 

お話している良質な【アブラ】はしっかり摂るべきです

 

 

良質な【アブラ】摂っていますか?

 

 

不調のスパイラルにはまり込んでいる人は

 

「糖質」を控えて良質な【アブラ】

 

そしてタンパク質を摂る習慣に変えてください

 

 

すると…ゆっくりですが

 

体調が整い出す方へと向かいます

 

 

あとはお話している

 

健康に必要なモノを十分に補う事です

 

 

お話しているモノは極一部だけですが

 

先ずはトライしてみてください

 

 

 

■タンパク質を〈無添加プロテイン〉で補いたい

 

【アブラ】を「EPA・DHA」で摂りたい…という方は

 

 

共に事務局で取り扱っていますので

 

是非お問合せください

 

 

▼不調 の多くの原因は食習慣です

 

 

健康を保つだけの必要な栄養素が備わっているか否かは

 

血液検査でわかります

 

 

 

 

 

健康で快適な暮らしを求めているなら

 

血液検査データで状態を確認する事ができます

 

 

もっと詳しく知りたい!と言う人は

 

▼未病検査(特別な血液検査)を提携クリニックで実施しています

 

 

こちらも事務局若しくは

 

各オフィスまでお問合せください

 

 

■大阪では提携クリニックで未病検査

を受けることができます

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

予防に勝る治療はなし

 

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2023 Mibyo Healthcare Association All rights reserved