■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

    

■タンパク質を血液検査で診るオンライン講座

 

カラダを修復し健康な状態に戻す為に

不可欠なのが栄養素

なかでも「タンパク質」は必須です

可視化データを利用して「タンパク質」の

過不足を確認する講座です

下記サイトでご確認ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

    

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門公式サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

    

 

 

    

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

 

”2つ”の未病検査

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

    

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

■ 「1740号」を超える

未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!

 

未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします

 

 

⇒ 未病ヘルスケア通信購読

 

                                      友だち追加  

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくはサイトをご覧ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://mibyo.life

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

 《ブルーゾーンの人々が健康長寿な理由》

 

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

■私たちは誰一人として

 

「病気に罹りたい」「寝た切りで過ごしたい」

 

などを思って暮らしている人はいないでしょう

 

 

生きている以上は

 

「楽しみたい!」「健康で暮らしたい!」

 

と思うのは極当たり前…

 

 

 

 

 

でも実際に周りを見渡してどうでしょうか?

 

楽しんで暮らしている人がいるだろうか?

 

 

30歳までの若い世代なら

 

まだ生活習慣病の人も少なく健康な人が多いと思います

 

 

40歳を超えて

 

更には50歳…60歳を迎えると

 

カラダのあちこちに異変を感じます(笑)

 

 

それは生理現象の一つでもありますが

 

現象以上に不具合を感じている人が

 

物凄く沢山いるのではないでしょうか

 

 

 

 

 

■毎日…毎日

 

大病院を含めて街のクリニックは

 

不具合を感じている人で"満杯"

 

 

中には半日クリニックで

 

時間を過ごしている人も少なくないでしょう…

 

 

この光景を見ると

 

自身に備わっている機能で生きている訳でなく

 

クスリによって生かされている?

 

自然じゃないよね…と思います

 

 

 

 

平均寿命が世界トップクラスなのは理解できますが

 

私(やなせ)はそんな不自然な生き方は出来る限り避けたいです

 

 

自身に備わっている機能を労り大切に育てながら

 

自然な生き方を模索したいと思うし

 

そしていま既に行っています

 

 

そんな生き方をしている人こそが

 

ホントの健康長寿を得られるのではないか?

 

 

 

 

まっ…私(やなせ)は

 

長寿を求めてないし健康なら短寿でもいいと思っています

 

ですがもうこんな年齢になっているので短寿とは言えない(笑)

 

 

 

 

 

■因みに健康長寿と言えば…

 

 

『ブルーゾーン』の地域に暮らす人々が該当しているそうです

 

 

そもそも…『ブルーゾーン』って何?

 

 

世界の5地域を指す言葉で

 

 

▼イタリア「サルデーニャ島」

▼米国「ロマリンダ」

▼コスタリカ「ニコジャ半島」

▼ギリシャ「イカリア島」

▼日本「沖縄」

 

 

だそうです

 

 

『ブルーゾーン』の地域で暮らしている人は

 

〈健康長寿〉という報告があがっています

 

 

これらの地域で共通している食習慣は

 

「豆類を食卓の主役にする」ということ

 

 

栄養素豊富な食べ物を摂取する事で

 

カラダを若返らせているのです

 

 

 

 

■勿論これには理由があります

 

 

およそ37兆個の細胞から構成される私たちのカラダは

 

絶えず細胞が入れ替わっています

 

 

新陳代謝が活発だということ…

 

 

その為には前述した

 

▼栄養素が豊富であること

 

 

これが大前提です

 

 

そうでないと新陳代謝が活性されず

 

新しい細胞は生まれ変わらずに

 

 

老化が進行する事になります

 

 

〈健康長寿〉の源となる

 

滋養たっぷりの食材を摂ることがとても大切になります

 

 

 

 

その為毎日の食事で

 

「ご飯と漬物」や「揚げ物」「菓子パン」に「お饅頭」だと

 

とてもじゃないが栄養素豊富とは言えません

 

 

 

上記の様な食事を繰り返していると

 

クスリに頼った長寿にはなれるかもしれませんが

 

 

〈健康長寿〉とは程遠い暮らしになります

 

 

その暮らしとは…

 

糖尿病などの生活習慣病を患い

 

毎日クスリを数種類多数服用する暮らしです

 

 

逆に

 

〈健康長寿〉の人はクスリに頼らないので

 

有り余った時間を自由に使い暮らす事ができるでしょう

 

 

この違いは

 

高齢になるほど大きくなると思います…

 

 

 

 

 

■私(やなせ)は望み求めるのが

 

 

『ブルーゾーン』と同じ食習慣です

 

 

実際それに近い食事をしています…

 

 

栄養素豊富な食材を摂ることで生活習慣病に罹らない

 

 

理由は…

 

カラダに「炎症」を生まないからです

 

 

多くの病気は慢性炎症が原因です

 

 

…という事は

 

 

 

▼抗炎症作用 のある食べ物を日頃から摂っていることで

 

生活習慣病に罹らない暮らしが可能になります

 

 

 

 

■『ブルーゾーン』の地域では

 

心臓病や糖尿病そしてガンといった

 

 

生活習慣病の発生率がとても低いという調査報告も分かっています

 

 

食事は基本的に植物由来がメインとなっているようですが

 

動物性タンパク質も週に数回摂って

 

バランス良く食習慣を整えています

 

 

特筆すべきは…

 

ジャンクフードと言われる加工食品の摂取が極端に少ないことだとも言われます

 

 

ここはとても〈健康長寿〉にとって重要だと思います

 

 

 

 

高齢になると食事量が減るので

 

栄養素豊富な食材を摂っていても

 

 

〈健康長寿〉を満たすまでの量は難しいのです

 

 

少量の栄養素豊富な食材を活かす為には

 

不要な食材を極力摂らないこと

 

 

 

■でも一般的には

 

中高年を迎えると…

 

 

好きな食材を摂ることが多くなります

 

 

そして間食も(笑)

 

意外にもこの間食が健康を歪めているのかもしれません

 

 

極力ジャンクフードは避けて

 

健康にとって必要な栄養素豊富な食材を摂る食習慣に切り替えることは

 

 

生活習慣病を回避することにもなり

 

健康で快適そして自由な暮らしを可能とするでしょう

 

 

 

 

その為には…

 

 

▼間食はしない(控える)

 

※良質な食材に変える

 

 

▼お腹いっぱい食べない

 

※腹6分目がいいかも(笑)

 

 

▼体重をコントロール

 

※増やさない・減らさない 但し肥満傾向の人は減らす必要あり

 

 

▼血糖値コントロール

 

※慢性炎症の原因にもなる炭水化物は控える

 

 

▼タンパク質をしっかり摂る

 

※骨や筋肉の材料になる

 

 

▼ビタミン・ミネラルを摂る

 

※野菜をしっかり摂る 代謝をあげる上でも重要です

 

 

 

 

そして…

 

▼良質なオイルを摂る

 

※オリーブオイル・「EPA・DHA」アマニ油など

 

 

 

 

多くの人が望んでいる〈健康長寿〉若しくは健康な暮らし…

 

 

そこには"不自由"がなく

 

"自由"や"快適"がある暮らしが可能になるということです

 

 

 

 

でもお腹いっぱい食べていることや

 

間食でジャンクフードを摂っていると

 

不要なアブラも同時に摂る事になり

 

 

「炎症」の起因を生み出します

 

 

 

 

 

■健康を望む私たちは

 

『ブルーゾーン』に習った食習慣を取り入れることも

 

必要かもしれません…

 

 

先ずは健康にとって不要な食材は極力避けること

 

 

これを実施しなければ

 

栄養素豊富な食材を摂っても

 

 

健康に向かわずマイナスとなります

 

 

そして

タンパク質を意識して摂る事も忘れずに…

 

 

 

 

寿命が訪れるまで

健康で快適な暮らしを維持する為に

 

 

食習慣は最も重要なことだと考えます

 

 

私(やなせ)は目指しています…

 

《長寿》は後から付いて来るモノ(笑)

 

 

 

 

 

■大阪・神戸ではクリニックで未病検査

を受けることができます

 

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

■未病検査とは?を確認されたい方はこちら

でご確認ください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

未病検査とは?

 

 

予防に勝る治療はなし

 

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2023 Mibyo Healthcare Association All rights reserved