おはようございます☆彡
■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp

無添加プロテイン卸販売専門公式サイト
■ヘルスケア事業を経営されている
・デンタルクリニック様
・エステサロン様
・整骨院様
・鍼灸院様
などヘルスケアを営まれているオーナー様に
お取り扱い頂けます
■一般企業様では福利厚生で
従業員様の健康管理にお役立て頂けます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる
InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。
◆測定項目◆
体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量
■カラダ組成を詳細に確認して
▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)
▼健康保持の為に利用したい
とお考えの方は下記にお問合わせください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪府堺市西区草部1085-22
堺オフィス カラダ組成「INBODY」
■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています
”2つ”の未病検査
■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?
◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない
◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている
◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている
◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?
不調が続いているなら未病検査をお受けください
ご依頼は下記オフィスにお願いします
■ 「1700号」を超える
未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!
未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします
【告知】![]()
![]()
自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」
募集しています![]()
詳しくはサイトをご覧ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
《腸のゴールデンタイムって何?》
━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です
■寒い冬の季節になると
多くの人が体験されていると思う「肌乾燥」
中にはプラスαの肌トラブルで悩まれている方もおられます
その一つが…▼吹き出物 など
「肌乾燥」や吹き出物が現れると
男性は少ないと思いますが多くの女性は
皮膚科を受診して対症療法に頼るのではないでしょうか
でも考えてみると
肌表面に現れるトラブルは
意外にもカラダの内側に問題が発生しているケースで
起こっていることが多々あります
この事実に気付いていない方が多く
スキンケアに問題があるのではないか?
…と勘違いしている恐れがあります
どんなにスキンケアを丁寧にしても
カラダの内側に問題が起こっているなら
改善することはありません
■カラダの内側でも
特に肌への影響をもたらすのが
▼腸内環境 です
「肌の状態は腸内環境を表す」
と言われるほど
腸内環境と肌は密接に関係しています
だからこそ…
腸内環境が悪化している人は「肌トラブル」を起こし易くなります
悪化する原因は ご存知の様に
▼腸内細菌バランスが崩れること
「善玉菌」:「悪玉菌」:「日和見菌」
このバランスが「2」:「1」:「7」であることで
良好な腸内環境が保つことが可能だそうです
このバランスが崩れる要因には様々ありますが
多くが食習慣の乱れ・偏りです
「悪玉菌」が優勢になると
腸内環境が悪化し便を排出するための"ぜん動運動"が鈍くなり
便秘になり易くなります
腸内にアンモニア・フェノール・硫化水素などの腐敗物質が多く産生されて
腸管内で吸収され血管を経由して
カラダ全身を巡ることになります
その影響が肌に現れると
▼肌トラブル という結果をもたらします
多くの「肌トラブル」が腸内環境の乱れであるなら
対症療法を利用しても解消されることはなく
一時的に
「あっ良くなったかも?」と思うだけで
腸内環境が改善されていなければ
「肌トラブル」のサイクルがドンドン短くなってしまうのです
■では腸内環境を整えて
「肌トラブル」を招かない為に何が必要なの?
それは…
腸内の状態を良好にする為に機能を知ることです
私たちのカラダには
〈ゴールデンタイム〉というタイムスケジュールがあります
カラダの細胞や組織などが修復や再生される時間帯です
腸内の〈ゴールデンタイム〉は
起床から15~19時間と言われます
例えば…起床6時としたケースでは
腸内の〈ゴールデンタイム〉は
21時~25時の時間帯になります
この時間帯は
▼肌の〈ゴールデンタイム〉と重なるそうです
腸内の〈ゴールデンタイム〉を上手く活かすには
夕食を摂る時間が大切とされます
何故なら
就寝前に食事を摂ることで
食べ物の消化に胃腸の働きが活発になり
良質な睡眠を妨げる原因にもなるからです
■胃腸での消化は
一般的には3時間と言われますが
糖質や油物などのカロリーが高い食事では
5~6時間を要するそうです
その為に
食後から最低3時間を空けず直ぐに就寝することで
血糖値のピークが高くなり
燃焼する脂肪量が減少すると言われます
その影響は…もうお分かりですよね(笑)
そうそう(笑)
▼肥満 になります…いわゆる"メタボリックシンドローム"
一日の摂取カロリーを抑制していても
就寝前の食事を続けることで
気がつけば「肥満」になっている…という状態を招く事になります
その上に
胃腸が活発に働いているので
カラダは消化を優先する為に
"休んでいない"という状態となり
睡眠の質が低下する可能性が高くなります
■この『睡眠の質』は
【自然免疫】にも影響することが実験で証明されていると言われます
睡眠はカラダや脳を休めて疲労回復に努め
成長ホルモンを分泌して
細胞の修復や再生を図るためにとても大切なのです
『睡眠の質』を低下させる要因となる
就寝前の食事…
その影響は先に述べた
【自然免疫】の働きが低下する事で健康を保つことが難しくなります
■健康のバロメータでもある
▼肌のコンディション
良好にする為には
〈腸内のゴールデンタイム〉を上手く利用することです
先ずは…
就寝前の食事を摂る時間帯
最低でも睡眠から3時間は空けましょう!
どうしても無理なら…
固形物は摂らないでスープ状で栄養素補給をしてください
それってどんなモノがあるのか?
私(やなせ)がおススメするのは
▼たんぱく健康スープ
仕事が遅くなり食事が摂れない…でも栄養素は必要
そんなタイミングでおススメする"スープ"に
自然塩を"ひとつまみ"加えると
めっちゃ美味しい"栄養素スープ"の出来上がり(笑)
この冬は気温が下がり寒くてなっています
【自然免疫】を弱めない為に
▼たんぱく健康スープ で栄養素補給をしてください
特に多忙なビジネスマンの人には
とってもカラダの為になる"栄養素スープ"です
就寝前に食事をしている人は
知らないうちに
【自然免疫】が弱っている恐れがあります…
〈腸内のゴールデンタイム〉
私たちの健康にとって
大切なカラダの仕組みだと考えます
感染症がまたまた拡大中…
ワクチン接種している人が多いのにね(笑)
因みに私(やなせ)は未接種です
予防に勝る治療はなし
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください
Copyright(c) 2010ー2023 Mibyo Healthcare Association All rights reserved

















