おはようございます☆彡

 

■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

 

■タンパク質を血液検査で診るオンライン講座

 

カラダを修復し健康な状態に戻す為に

不可欠なのが栄養素

なかでも「タンパク質」は必須です

可視化データを利用して「タンパク質」の

過不足を確認する講座です

下記サイトでご確認ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門公式サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

”2つ”の未病検査

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な骨盤》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる骨盤》

下矢印下矢印下矢印

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

■ 「1660号」を超える

未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!

 

未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします

 

 

⇒ 未病ヘルスケア通信購読

 

                                      友だち追加  

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくはサイトをご覧ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://mibyo.life

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

 

 高齢で"寝た切り"になる一つの理由

 

 

 

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

■年々加速している

 

超少子高齢化現象…

 

 

これ以上進むと

 

高齢者だらけの世の中になることでしょう

 

 

するとどんな問題が起こるのか?

 

 

 

 

経済の破綻は勿論ですが

 

今でも介護不足と言われている中

 

若い世代が高齢を迎えた時

 

誰が介護などのヘルパーをするのか?

 

 

でも…よくよく考えると

 

そういうことではなくて

 

介護を受ける人が増え過ぎているのが問題なのだと考えます

 

 

 

 

 

日本は長寿世界一だとも言われますが…

 

こんな事ご存知でしょうか?

 

 

私たちが暮らしているこの国は

 

 

〈寝た切り世界一!〉

 

 

だそうです

 

そりゃ~長寿世界一にもなるでしょう…

 

どんだけ健康寿命が短いのだか…

 

 

 

 

私(やなせ)は介護を受けたくないし

 

施設にも入りたくありません…

 

 

ですから健康寿命を全うする為に〈予防〉をしています

 

 

 

 

 

今はホントに何処の病院も満杯状態…

 

特にコロナ問題で

 

病床をコロナ用へ転換しているので

 

より入院が難しくなっています

 

 

不慮の事故や先天的な問題で入院するのは

 

至極当然のことですが

 

 

実際は生活習慣の乱れで

 

病気に罹患して入院するケースが物凄く多いと考えます

 

 

 

 

 

《寝た切り》に関してこんな統計が出ています

 

海外の国では

 

《寝た切り》平均期間が"7年"だそうです

 

 

 

 

私たちが暮らしている国は

 

さぁどのくらいだと思いますか?

 

 

男性でおよそ9年

 

女性はもっと長く13年近くなるそうです(汗)

 

 

 

 

 

家族も介護する人も大変だと思います

 

勿論ご本人も辛いでしょう…

 

 

でも生活習慣を乱して病気に罹患しているなら

 

結局は自業自得となります

 

 

 

誰一人として

 

《寝た切り》を願っている人はいないでしょう

 

 

 

 

そうであるならば

 

生活習慣に工夫を取り入れて

 

健康で快適に暮らせるカラダ作りをしなければなりません

 

 

その為にとっても大切なのが…

 

 

ウエイト・コントロール です

 

 

 

要は体重を増やさないこと

 

…といっても

 

体重を増やさなければならない人もいるので

 

言葉を変えると『肥満』にならないことです

 

 

 

 

 

■こんな言葉をご存知でしょうか?

 

 

サルコペニア

 

 

この意味は

 

筋肉量が減少して筋力低下や身体機能低下をきたした状態

 

 

 

 

具体的には

 

「歩行速度が遅くなる」「握力低下」

 

 

中高年以降は顕著に現れる状態です

 

 

 

 

若い時と同じ意識で

 

▼お腹いっぱい食べる

▼運動しなくても大丈夫だろう

 

なんて思っていると

 

歳を重ねる毎に代謝が落ちるので

 

当然ながら『肥満』傾向となるのです

 

 

この『肥満』と前述した

 

▼サルコペニア を合成した言葉が

 

 

【サルコペニア肥満】

 

 

 

 

ではこれはどの様状態なのでしょう?

 

加齢と共に筋肉量が減少することは

 

多くの人は理解できるでしょう

 

 

その分どうしても増えるのが

 

▼脂肪

 

 

これは『肥満』でないと思っていても増えますし既に増えています

 

 

私(やなせ)も『肥満』ではないと思い込んでいたが

 

"軽い『肥満』だった"(笑)

 

 

 

 

 

■なんでわかるのか?

 

 

当院の堺オフィスにプロ野球球団や大学など

 

アスリートの多くが使っている

 

「インボディ」という体組成計を設置しています

 

 

筋肉量や脂肪量は勿論

 

カラダのどの部分に筋肉や脂肪があるのかもわかります(苦笑)

 

 

"私は細いから大丈夫"と

 

思っている自信過剰な人(笑)でも

 

 

多くが"軽い肥満"に該当します

 

 

見た目が細く見えているだけで

 

筋肉量が減少して脂肪量が増えている(苦笑)

 

 

 

 

 

 

■将来の健康なカラダを作りたい人は

 

「インボディ」で計測してください

 

 

私(やなせ)は6月に測定し

 

"ガ~ン"(笑)と奈落の底に…(汗)

 

 

それから

 

腹筋やプッシュアップなどのトレーニングを重ねて9月に…

 

ようやく"ウエスト"がここか!

 

という感じで見えてきました(笑)

 

 

「インボディ」の値でも

 

お腹周りも3ヶ月でおよそ4cm弱 体脂肪も減っていました

 

 

 

 

 

■私(やなせ)の場合は

 

食事制限が不要なのでトレーニングするしかない(笑)

 

何故なら…「1日1食」だから(笑)

 

 

かと言ってお腹いっぱい食べないし

 

炭水化物もコントロールしています

 

 

それもこれも

 

高齢者になるであろう"準備"です

 

 

介護も受けたくないし…

 

足腰を弱めて《寝た切り》も嫌

 

 

だから"準備"しています

 

 

 

 

 

 

■でも"準備"を怠っている人が多くいます

 

 

自身が高齢者になった時をイメージできていないのかな?

 

それともイメージしたくない"逃避"(苦笑)

 

 

これはマズいと思います…

 

 

何故なら

 

将来のイメージから"逃避"しても

 

その準備が出来ていないのであれば

 

 

それは"現実となる"からです

 

 

 

誰でも潜在意識には

 

「健康で快適な暮らし」をしたいと願っている筈…

 

 

 

 

でも"現実逃避"をしていると

 

その意識は現実にはならず

 

真逆の状況を引き寄せることになるのです

 

 

健康で快適な暮らしを意識しているなら

 

行動を起こさないと手に入る事はありません

 

 

「楽して健康を手に入れたい」

 

と思っているなら"バチ"が当たりそう(笑)

 

それが《寝た切り》かもしれません…

 

 

 

"それは嫌だぁ"と思うなら

 

先ずは「インボディ」でご自身のカラダを知ることです

 

 

 

私(やなせ)は知ってしまった?ので

 

今でも"頑張らないトレーニング"をほぼ毎日しています(笑)

 

 

費やす時間はおよそ7分(笑)

 

その成果は12月に再度計測です(笑)

 

 

 

 

 

■私たちは

 

カラダと脳を甘やかしていると

 

衰え朽ちる一方となります

 

 

でも多くの人は

 

そのリスクをイメージできないのか

 

もしくはしたく無いのか

 

"甘えさせる"

 

 

これじゃ〈認知症〉になっても不思議ではないし

 

【サルコペニア肥満】も同じです

 

 

 

 

 

こんな統計があります

 

人の筋肉は

 

40歳を超えると1年で1%弱減るそうです

 

 

 

 

計算上ですが

 

70歳の人は40歳の人と比較して

 

およそ30%も筋肉量が減少することになります(汗)

 

 

 

 

この状態が

 

▼サルコペニア

 

これに『肥満』が加わり(汗)

 

 

【サルコペニア肥満】が増加中だそうです

 

 

 

 

 

 

■中高年になると

 

若い時と比較して

 

運動量は明らかに落ちます

 

 

でも食べる量はそれほど変わらない…

 

いや多いかもしれない(苦笑)

 

 

それは一回に多く食べなくても

 

座ってテレビ観賞などをしながら

 

"つまみ食い"を頻繁にしているかもしれません

 

すると絶対量は若い時と変わらない恐れがあり

 

 

それが脂肪となり『肥満』を作り出す…

 

 

 

 

 

■多くの脂肪はお腹周りにつきやすいです

 

 

すると下半身の運動をしていないなら

 

上半身についた脂肪で下半身はより負担となります

 

 

もう一つ加えるなら…

 

胃腸への負担

 

 

「最近"胃がシクシクする"といって検査したら慢性胃腸炎と言われました」

 

なんてことがあります

 

 

 

 

願っている事と行動が乖離している事に

 

気付いていないのが様々な病気を作り出し

 

 

その上に

 

【サルコペニア肥満】で歩行すら難しいという状態を作り出します

 

 

すると…

 

運動どころでなく

 

自宅や部屋から出ることが億劫になってきます

 

 

"負のスパイラル"に陥り

 

より病気が進行する事になるのです

 

 

 

 

 

■そんな人生をイメージしているなら"OK"

 

それは個人の人生だから

 

私(やなせ)がとやかく言うのは間違いだと思います

 

 

ホントに

 

「私は"寝た切り"の人生を目指している」というなら

 

【サルコペニア肥満】でもいいでしょう

 

 

でもそんな人っている?

 

まずいないと思います…

 

 

だったら食習慣を変えて

 

"頑張らない運動"をしましょう!

 

 

 

 

 

例え若い頃と体重が変わっていなくても

 

筋肉量は確実に減少しています

 

 

その分「関節」への負担は

 

加齢と共に大きくなっている

 

 

細い様に見えても脂肪が多いとされる

 

▼隠れサルコペニア肥満 の人も少なくない

 

 

 

 

中高年…具体的には60歳以上なら

 

『肥満』にならない生活習慣を取り入れるべきです

 

 

『肥満』でなくても細く見えても

 

脂肪はかなり多くなっている筈です

 

 

それは70歳以上でも同じです…

 

 

 

先ずはご自身のカラダを知ることから始めてください

 

それは詳しくカラダを計測できる体組成計

 

▼インボディ で確認することです

 

 

 

 

私(やなせ)が感じたように

 

多くの人が…

 

「えっ…こんなに脂肪が多かったの?」

 

と驚くことでしょう

 

 

そして同時に食習慣を変えること

 

 

これはめっちゃ大切です

 

その中心が

 

糖質からタンパク質へ…この流れを作ることです

 

 

糖質でお腹を膨らませると気持ちはいいでしょう(笑)

 

ですが 中高年に差し掛かる頃に生活習慣病に罹患し

 

 

その先には

 

【サルコペニア肥満】が待ち受けています

 

 

 

 

すると70歳~80歳頃には

 

快適な暮らしとは真逆の

 

▼しんどい

▼関節が痛い

▼物忘れが多い

▼楽しみがない

 

などに襲われ

 

 

人生の最終章で

 

不快な暮らしをせざるを得ない事になる確率が高まることでしょう

 

 

 

そうならない為に

 

私(やなせ)が

 

未病検査(特別な血液検査)や

 

▼インボディ での筋肉状況などを活用してサポートを致します

 

 

 

高齢者の多くが

 

介護を受けて施設に入所している現実があります

 

 

 

 

私(やなせ)自身はそうならない様に工夫しています

 

このメールを受け取った方も

 

人生の最終章まで

 

自律・自立した暮らしをしたいと思っているなら

 

 

【サルコペニア肥満】は避けなければなりません

 

 

 

 

そうならない情報をお届けしますので

 

必ず行動を起こしてください…

 

 

それが快適な人生の最終章を迎える事に繋がります

 

 

私(やなせ)とご一緒に

 

快適な暮らしを最終章まで共に繋げて行きましょう!

 

 

その為に食習慣を変えてくださいね(笑)

 

その中心がタンパク質です

 

 

 

 

 

■大阪・神戸ではクリニックで未病検査

を受けることができます

 

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

https://mibyo.life

 

 

■未病検査とは?を確認されたい方はこちら

でご確認ください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

 

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください⇒ mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2022 Mibyo Healthcare Association All rights reserved