おはようございます☆彡

 

■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

11月3日(祝)未病講座in神戸

11月3日(祝)未病講座を開催します!

 

テーマ:『コロナ後遺症と未病検査の重要性』

講師:医学博士 内科医 笠木氏

※みなと元町内科クリニック院長

 

開催場所:兵庫県神戸市

開催時刻及び参加費用など

詳しくは下記サイトでご確認

お願い致します

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://mibyohc-association.or.jp

▼限定20名様

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門公式サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

 

無添加プロテインの詳細はこちらでご確認お願い致します 

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

”2つ”の未病検査

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な骨盤》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる骨盤》

下矢印下矢印下矢印

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

■ 「1590号」を超える

未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!

 

未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします

 

 

⇒ 未病ヘルスケア通信購読

 

                                      友だち追加  

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくはサイトをご覧ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://mibyo.life

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

 

 年中無休で働く〈自律神経〉を整える方法

 

 

 

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

私たちのカラダって

 

ホントに上手く創られているなぁ~と感心させられます

 

 

 

だって…寝ている時でも意識せずして呼吸をしているのも

 

不思議だと思いませんか?

 

 

 

 

また気温が高くなると

 

血管が拡張し血液の流れを良くしてくれますし

 

体温調節も発汗により健康を保つ為に自動的に機能していますし

 

これらは私たちが意識して出来ることではなく

 

カラダに備わっている《自律神経》がケースバイケースで働いてくれています

 

 

 

 

 

何て神秘的な事なんだと私(やなせ)は思っています

 

意識しなくてもちゃんと働いてくれているので

 

私たちはとても助かりますよね(笑)

 

 

 

 

 

これいちいち意識しなければならないとなると

 

例えば 気温が高くなったから血管をこれだけ広げてください…

 

なんて指示していたら

 

もう生きることが苦痛でたまらなくなるでしょう(笑)

 

 

 

 

こんな素敵な機能が生まれながらに備わっている事に

 

多くの人は気付いていないし気付かない…

 

 

 

 

そもそも《自律神経》すら知らない人がいます(汗)

 

だから健康に感謝をしないのでしょう

 

 

 

 

感謝がないという事は有難さも無いし分からない…

 

ですから知らず知らずのうちに

 

カラダにダメージを与える生活習慣を身に付けてしまうのでしょう

 

これは学業としてもっと学ぶカリキュラムを増やすことが大切だと思います

 

 

 

 

 

カラダや心は何で出来ているのか?

 

 

 

そんな事も知らないで年齢だけ重ねているので

 

好き勝手な生活習慣を繰り返す事になるんではないかと思います

 

 

 

 

 

私たちが毎日食べるモノに含まれる栄養素から

 

カラダや心はできているという知識を持っている人は少ないかもしれません

 

 

 

 

だから体調不良を感じた際も

 

まさか自身の食生活が影響しているとは思わない…

 

 

 

 

 

これでは生活習慣病を患う人が減らないのは当然です

 

近年生活習慣病以外では精神が安定しない人も増えています

 

 

 

 

その様な人も

 

食生活が問題とは考え無いので

 

直ぐに心療内科を受診するのでしょう

 

ホントにこんな負のスパイラルに陥っている人が後を絶ちません

 

 

 

 

そんな体調不良の多くは

 

《自律神経》の乱れで起こります

 

 

 

▼自律神経を整える内容が

分かり易く記載されています

健康管理士1級の方のブログです

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

この乱れで現れる症状は言い表せないほど多岐に亘ります

 

 

 

その一例として

 

▼肩こり

▼頭痛(医学的問題が無い)

▼めまい

▼立ちくらみ

▼血圧異常(高血圧・低血圧)

▼慢性疲労

▼冷え

▼アレルギー

▼生理不順

▼イライラ

▼吐き気

▼下痢・便秘

 

などまだ沢山あります

 

 

 

 

 

でも多くの人は

 

《自律神経》とは考えないので ※知らない人が沢山いる

 

早く症状を良くしたいと考え対症療法というクスリを選択します

 

 

 

 

 

それが《自律神経》であるならば

 

症状は一瞬良くなるが早ければ数時間後

 

若しくは数日後に同じ症状が現れることも多々あるでしょう…

 

 

 

 

その内に既存のクスリでは症状が抑えられなくなり

 

より強いクスリに手を出す事になっていく

 

 

 

すると依存症となり抜け出せなくなる…

 

 

 

 

症状の解決法は一番身近に存在していたのに

 

知らずに対症療法に走った為に

 

解決する症状も解決しなくなる以上に悪化します

 

 

 

この事を諺では…▼灯台下暗し

 

 

その意味は「身近な事情はかえって分かりにくい・見つけ難い」

 

ホントに多くなっていると思います

 

 

 

 

 

 

■前述している様に

 

多くの症状に《自律神経》が関与しているという知識を

 

先ずは持って頂きたい…

 

 

 

 

全てとは言いませんが殆どの症状が関係しています

 

 

 

 

《自律神経》が乱れているのを整える方法は"2つ"あります

 

 

 

一つは

 

首の関節を緩めることです

 

未病検査(歪みがわかるレントゲン検査)で

 

背骨の整列を確認すると多くの人は歪んでいます

 

 

 

するとその影響で周囲の筋肉が緊張 若しくは過緊張を起こし

 

血液循環が悪化します

 

 

 

では筋肉を緩めるケアをすればいいんではないの?

 

と思われるでしょう…

 

 

 

 

ですがその中にある関節の歪みが原因で

 

筋肉が緊張しているならば

 

どちらをケアするのがより症状の解決に近付くかと言えば

 

 

問題を起こしている原因にアプローチをかけたケアが望ましいことは

 

多くの人が理解できる筈です

 

 

 

 

 

一時の慰安よりも 一つの原因を洗い出しケアする方が

 

一番の近道であるのは間違いないでしょう

 

経験上そう思います

 

 

 

 

 

■次にお話するのが

 

《自律神経》もカラダの一部なので

 

当然ながら食べるモノの影響を受ける事になります

 

 

 

特に神経伝達物質を作る食べ物を

 

意識して摂ることが重要です

 

 

 

 

《自律神経》の情報を伝えている神経伝達物質である

 

▼ノルアドレナリン

▼セロトニン

▼ドーパミン

▼GABA

 

などは〈タンパク質〉から作られています

 

 

 

 

 

ですが未病検査(特別な血液検査)で〈タンパク質〉の状況を確認すると

 

多くの人が不足若しくは欠乏状態…

 

 

 

 

そんな栄養素の状態で

 

「腰が張っているから押して欲しい」

「肩こりがなかなか良くならない」

 

というトンチンカンな話をする人がいるが

 

そんな人に限って〈タンパク質〉がめっちゃ少ない(笑)

 

 

 

 

 

笑っていいほど〈タンパク質〉を摂らない人が事実存在します

 

中には…「摂っているんですけどねぇ」

 

という人もいますが

 

 

 

 

最低限健康を保つ為に必要な量は「体重×1g」

 

 

 

これを何度話しても理解できないのかしたくないのか不明ですが

 

全く足りていない・・・

 

 

 

 

これでは《自律神経》が十分な働きはできません

 

すると先に述べた症状を感じる事になるのです…

 

 

 

 

 

勿論〈タンパク質〉だけの問題ではありませんが

 

この栄養素すら十分摂れていないのに

 

他の必要な栄養素を食事から得るのも無理でしょう…

 

 

 

 

先ず《自律神経》が影響している症状であるとするなら

 

〈タンパク質〉の摂取量は「体重×1g」は譲れない

 

 

 

 

 

■もう一つ譲れないのが

 

『ビタミンBコンプレックス』

 

 

この栄養素は多くの神経伝達物質の合成に不可欠です

 

 

 

 

 

例えば…幸せホルモンと言われる

 

セロトニン

 

 

この合成に"ビタミンB6"が使われます

 

また脳神経を正常に機能させるには"ビタミンB12"が必要になります

 

 

 

 

『ビタミンBコンプレックス』

 

他のビタミンと比較して神経の機能維持の為に物凄く多く消費されます

 

 

《自律神経》にとっても特に重要なビタミンの一つと言えるでしょう

 

 

 

 

 

■冒頭にお話したように

 

私たちが寝ていても働いている《自律神経》は

 

 

 

年中無休なんです

 

 

 

私たちも休みなく働いていると疲れるのは当然…

 

その内にイライラしてくる筈

 

「なんで私だけなん!」みたいな(笑)

 

 

 

 

でも美味しい食事と休息を与えて頂くと

 

そのイライラも緩和されるでしょう(笑)

 

《自律神経》も同じです…

 

 

 

 

 

お話では2つの栄養素に絞っていますが

 

本来は他にも必要です

 

 

 

ですがあれもこれもとお話しても栄養不足のせいか

 

「結局なんだっけ?」となる人が物凄く多いです(笑)

 

だから2つに絞りました(笑)

 

 

 

 

 

〈タンパク質〉は必ず「体重×1g」は摂ってください

 

『ビタミンBコンプレックス』

 

脳神経に重要な栄養素だということを覚えていただき

 

しっかり摂ってください

 

 

特に"認知症"に不安を感じている人は必須です

 

 

 

 

 

 

多くの症状に関わるのが《自律神経》です

 

その症状も《自律神経》の乱れが原因かも…?

 

 

先ずはしっかりとお話した

 

2つの栄養素を摂ってくださいね

 

 

 

 

「肩が凝る…」「腰が張る…」

 

お話は聞きますがその前にやる事があるでしょう(笑)

 

 

 

 

《自律神経》に美味しい食事と休息を与えてください

 

すると喜んで働いてくれる筈です(笑)

 

 

 

年中無休で働く《自律神経》に感謝!

 

 

 

 

■大阪・神戸ではクリニックで未病検査

を受けることができます

 

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

■未病検査とは?を確認されたい方はこちら

でご確認ください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

未病検査とは?

 

 

 

予防に勝る治療はなし

 

 

 

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2022 Mibyo Healthcare Association All rights reserved