おはようございます☆彡
■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp
大阪・梅田で未病講座開催!
■2022年7月18日(祝)に「未病講座」を開催!
▼テーマ:これからの感染症対策とその予防(1)
▼講師:医学博士 内科医 笠木医師
▼会場:大阪・梅田
▼開始時刻:13時~17時
※遠方の方で講座に参加をご希望される場合は
オンラインLIVE「アーカイブ」でご覧いただける
準備をしています
整い次第ブログでご案内いたします
講座の詳しいことはこちらでご確認ください
お申込みも出来ます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
既に続々とご予約を頂戴しています
お早目のお申込みをお待ちしています

無添加プロテイン卸販売専門公式サイト
■ヘルスケア事業を経営されている
・デンタルクリニック様
・エステサロン様
・整骨院様
・鍼灸院様
などヘルスケアを営まれているオーナー様に
お取り扱い頂けます
■一般企業様では福利厚生で
従業員様の健康管理にお役立て頂けます
無添加プロテインの詳細はこちらでご確認お願い致します
■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる
InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。
◆測定項目◆
体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量
■カラダ組成を詳細に確認して
▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)
▼健康保持の為に利用したい
とお考えの方は下記にお問合わせください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪府堺市西区草部1085-22
堺オフィス カラダ組成「INBODY」
■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています
”2つ”の未病検査
■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?
◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない
◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている
◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている
◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?
不調が続いているなら未病検査をお受けください
ご依頼は下記オフィスにお願いします
■ 「1540号」を超える
未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!
未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします
【告知】![]()
![]()
自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」
募集しています![]()
詳しくはサイトをご覧ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
《僅か3cm…とっても健康に重要》
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です
何を思い・考え生きているのでしょう…
それは人の数だけあると思いますが
多くの人が大切しているのは
▼健康 じゃないかなぁ~と思います
それも…心身共にです
どうして健康が大切なのか?健康って何?
別に哲学でも何でもないですが
成長時の最も大切時期 いわゆる"子ども"の頃に
▼健康 を学んだ記憶もなければ
誰からも教わったこともないように思いますが
小学生や中学生の頃に授業で
▼健康 の学びがあったのかなぁ…?
イヤイヤ無かった筈…
この分野は親が教えるべきなのか?
それとも学校教育なのか?
私(やなせ)は両方だと思います
この学びが無く 心身共に健康で暮らすことなど
真っ暗な部屋で読書をする様な事くらい難しいことだと思います
…例えが妙に不自然(笑)
それだけ健康に
興味関心が無い 若しくは持てない人が沢山存在します
■興味関心を持つことが先決であり
それを手に入れるために実行するか否かは
ご本人が決めること…決して押し付けてはいけないと思います
▼健康 が人生にどれだけ重要なのか
重みを感じて貰えるかが大切なので
「食」=「カラダ」=「心」
を如何に分かりやすく伝えることができるかが
私たち大人に使命でもある筈です
その大人が…健康に興味関心がなければ
それは自ずと"子ども"にも伝わる
栄養価の低い加工食品やファストフードに
ジャンクフード中心の食生活になっても不思議ではありません
そんな大人や"子ども"がストレス社会と言われる現代社会において
健康で暮らせるかと言えば 多くの人は心身共にトラブルを感じている様に思います
■その原因は何か?…と言えば
私(やなせ)なら
栄養素不足や欠乏と答えます
ストレス社会で健康を保ち生き抜くには
ストレスに強くならないと不可能です
回避する方法は幾つかあるでしょう…
▼趣味を持つ
▼イヤと思う事を避ける
▼好き勝手に生きる
▼誰とも付き合わない
ですが…どれも不自然で 日々押し寄せるストレスに決して強くはならない(笑)
ストレスを避けてばかりでは
生きる事自体辛くなる恐れもあります
とても健康で快適な暮らしとは思えない…
では繰り返しとなるが
『ストレス』に強くなるにはどうすれば良い?
その手段があるのか?…ですよね(笑)
勿論あります!
■やはりカラダの内側を整える…強化すること
例えば筋肉や骨にも言えるでしょう
運動だけをしても
筋肉は大きくならないし強くもならない
骨も同じ…
骨密度を測っているだけじゃ強くはなりません
『ストレス』も同じです
筋肉や骨を強化するなら 何となく分かる気がする(笑)
…という人も少なからずいらっしゃるでしょう
では『ストレス』は?
なかなか思い付かない…
ストレス社会と言われる現代に生きる私たちにとって
『ストレス』に強くなるのはとても重要なこと
その為に最も大切だと思うのが…
▼僅か3cm がキーワードです
■何々…その3cmって?
これに食らい付いて頂いた方は
健康で暮らしたいと思っている人だと思います(笑)
そして今既に『ストレス』を感じている方で
何とかならないものか?と解決するためのプラス思考になっている筈です
決して諦めでなくマイナス思考でもないと思います
逆に興味関心を持たない人は
諦めているのか?若しくは 心療内科に頼っているのか?
はたまた…どうにかなるやん…という人ごとなのか?
ホントはどうにもならないのですが(笑)
■興味関心がある人だけに
コッソリと教えますね(笑)は無理ですが
▼僅か3cm とは…
『ストレス』を感じた際に
ストレス・ホルモンを分泌する臓器の大きさです
その臓器とは…【副腎】
この臓器は左右にある腎臓の上に
帽子を被っている様に乗っかっています
余り馴染みが無い臓器だと思いますが
ストレス社会に生きる私たちにとって
めちゃくちゃ重要な役割を担っています
この臓器から
先に述べたストレス・ホルモンが分泌されます
そのホルモンが…〈コルチゾール〉
医学的に病気と診断をされていないが
長年に亘り「不調」が続いている状態に
影響を及ぼしていると言われるホルモンの一つです
いわゆる…不定愁訴 = 「未病」の正体とも言えます
■このホルモンが正常に分泌され保たれることが
健康を維持することに繋がると言えます
私たちが生きる"今"は
とても複雑な環境だと思います
それは余りに情報が過剰であること
そして…
健康を保つのには栄養価の低い加工食品が多過ぎることで
心身共に健康を保つのがとても難しいのが理由です
いずれにしても現代は
『ストレス』を感じ易い状況で暮らさなければなりません
ですから
【副腎】の働きを弱める事は必然的に
『ストレス』に弱くなる事に繋がります
ではどの様な対処法を施すべきなのか?
■それは【副腎】の働きを促進させる為に
機能を充実させる以外にないと考えます
機能を充実させる事で
ストレス・ホルモンである〈コルチゾール〉を
十分に分泌できる筈だからです
つまり…「栄養素」
これが『ストレス』に強くなる救世主です
救世主となる〈コルチゾール〉というホルモンは
好き勝手に食事をしても合成はできません
ましてやお腹いっぱいになるまで食べていると
ストレス・ホルモンを合成する材料がドンドン消費されます
でもそんな食生活をしている人ほど…
カラダでトラブルが起こると
"いや仕事でストレスが…"
"人間関係でストレスが…"
と言い訳します(笑)
こんな人を沢山知っています(笑)
ストレス・ホルモンを合成するには 必要な栄養素を十分補うことです
幾つかありますが
特に重要な栄養素を絞ると…
▼タンパク質
▼ビタミンC
▼ビタミンBコンプレックス
そして中でも最も必要だと言われるのが…
《ビタミンC》
理由の一つとして
カラダの組織・臓器の中で この栄養素の濃度が高いのが
「脳」と【副腎】だからです
つまりこれらの組織・臓器は
▼ビタミンC を最も必要としている
でも私たちはこの栄養素をカラダの内側で合成できません ※人間と猿は
ですから慢性的に不足・欠乏していると言われる
■この慢性的に不足・欠乏していると言われる
状況で『ストレス』がかかるとどうなるか?
ストレス・ホルモンである
〈コルチゾール〉を合成する為に
《ビタミンC》が一層消費され【副腎】の《ビタミンC》が枯渇となり
〈コルチゾール〉がスムーズに合成できなくなる
でも多くの人は
この様な知識を持たないし持とうとしない…
何故なら
健康をそれ程意識して生活していないからです
こんな言葉を聞く事があります
"病気になってから分かる健康の大事さ"
えっ?ん…?
これは死語ですよね(笑)
いま未だこんな事を言ってると手遅れになります
こんなメールを頂いたことがあります…
「兄弟が末期ガンなのですがどんな栄養素を摂ったら助かりますか?」
…えっ?
何々…今ですか?
どうして入院する前や分かった時に手を打たない…?
と思いますよね
でも多くの人がそうなんです
そしてんなメールを送ってくる人も同じです
■私たちは好き勝手な生活習慣を長年に亘り続けていると
病気になる確率は
予防をしている人より高くなると私(やなせ)は考えます
こんな事を言うと
"どのくらい高くなるの?"と聞いてきます(笑)
こんな人は予防などしません
何故なら 健康保険という切り札を持っているから…
いつでも・何処でも・安価で病院受診できるという
画期的なシステムを利用できるからです
でも助からない事が多い… ※これは私(やなせ)の独断と偏見です
■カラダを作っているのは
ストレス・ホルモンでも言える様に
「栄養素」なわけですから
病気を少しでも遠ざけたいと思うなら
好き勝手な食事でなく
健康にとって不要な食材は極力避けること
そして『ストレス』に少しでも強くなろうと考えているなら
《ビタミンC》は最低限必要な栄養素です
でも少量摂った位では『ストレス』には強くなれません
詳しくは割愛(笑)
■ストレス・ホルモンを効果的に分泌させるなら
《ビタミンC》の摂取は就寝前にも必要です…
ここ間違わないでくださいね
"就寝前にも…"
「にも」なので日常的に必要だということ…
唾液中の〈コルチゾール〉は
朝に多いことから
夜間に作られることを想定して
就寝前に摂取するのが望ましいと言われます
何事もタイミングは大切です
『ストレス』に弱い人や強くなりたいと思っているなら
〈コルチゾール〉の分泌をスムーズにさせる為に
最低限の栄養素として《ビタミンC》は必須です
もっと強くさせたいなら加えて
▼タンパク質(プロテイン)
▼ビタミンBコンプレックス
をサプリメントで補うのが望ましいと思います
心身共に『ストレス』から守ってくれるストレス・ホルモン
〈コルチゾール〉
この強い味方を正常に分泌させるには
《ビタミンC》をサプリメントで忘れずに摂取してください
特に就寝前に…!
そして感染予防について
より詳しくお伝えする講座を設けています
下記内容をご確認ください
▼感染症対策その予防の講座を行います
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■7月18日(祝)
医学博士 笠木医師を講師に迎え
▼未病講座を開催します
「これからの感染症対策とその予防」
まだ収束はしておらず新たな感染症が現れている最中
私たちはどんな対策そして予防が必要なのか?
この機会に学んでください
詳しくはこちらでご確認ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://mibyohc-association.or.jp
ご参加お待ちしています
■大阪・神戸ではクリニックで未病検査
を受けることができます
詳しくは事務局までお問合せください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■未病検査とは?を確認されたい方はこちら
でご確認ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://mibyohc-association.or.jp
【予防に勝る治療はない】
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください⇒ mibyohc@gmail.com
Copyright(c) 2010ー2022 Mibyo Healthcare Association All rights reserved



















