おはようございます☆彡
■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp
◆トーマス・エジソン(1847-1931)
「未来の医者は薬を与えるのではなく 毎日の食事を考えたり 病気の原因や予防といった
患者のカラダ全体を守ることで 役に立つようになるだろう

無添加プロテイン卸販売専門公式サイト
■ヘルスケア事業を経営されている
・デンタルクリニック様
・エステサロン様
・整骨院様
・鍼灸院様
などヘルスケアを営まれているオーナー様に
お取り扱い頂けます
■一般企業様では福利厚生で
従業員様の健康管理にお役立て頂けます
無添加プロテインの詳細はこちらでご確認お願い致します
■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」などが確認できる
InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。
◆測定項目◆
体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量
■カラダ組成を詳細に確認して
▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)
▼健康保持の為に利用したい
とお考えの方は下記にお問合わせください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪府堺市西区草部1085-22
堺オフィス カラダ組成「INBODY」
■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています
”2つ”の未病検査
■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?
◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない
◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている
◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている
◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?
不調が続いているなら未病検査をお受けください
ご依頼は下記オフィスにお願いします
■ 「1490号」を超える
未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!
未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします
【告知】![]()
![]()
自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」
募集しています![]()
詳しくはサイトをご覧ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
《とても大切な"自律神経"を整える栄養素》
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
■体調が優れない…あるいは疾病に罹患している…
その原因の多くは栄養素不足・欠乏による
《自律神経》の乱れで発症します
診断名が付いた疾病でもそのキッカケとなるのが
《自律神経》です
《自律神経》乱れるとどうして不調や疾病を発症するのでしょう?
それは冒頭にお話した
栄養素不足・欠乏が主な原因です
私たちのカラダは全て栄養素で作られています
神経も血液も…毛髪に皮膚も です
そして《自律神経》も必要な栄養素によって
充実した機能を発揮しますが
不足・欠乏すると機能が乱れ不調の原因となるのです
■《自律神経》が乱れるタイプには"4つ"あります
▼本態性タイプ
※体質と言われ乱れ易いタイプ
▼神経症型タイプ
※神経質な人に多いタイプ
▼心身性タイプ
※日常生活に於けるストレスが原因で心身に現れるタイプ
▼抑うつ型タイプ
※心身性型が更に進行し「うつ症状」が現れるタイプ
いずれのタイプでもその多くは《自律神経》を
機能的に働かすことが出来なくなる栄養素不足・欠乏で起こります
例えばこんな症状が該当します
▼身体的な症状
「慢性的疲労」「怠さ」「倦怠感」「めまい」「偏頭痛」「動悸」
「不眠」「便秘」「下痢」「微熱」「耳鳴り」「手足の痺れ」など
▼精神的な症状
「イライラ」「不安感」「落ち込み」「無気力」「憂鬱」「焦り」
「感情の起伏」など
この様な心身に不調を感じている人は物凄く沢山います
その多くの人は 生活習慣や食生活が原因とは思わないし考えない…
そして気付かない…
この"3つの「ない」"に該当する人は医療に頼ります
これはハッキリ言って"間違い"です
中には医療にて薬剤を使わなければならない人もいますが
先ずは前述した生活習慣 そして食生活を見直すことです
▼睡眠不足かもしれない
▼外食や中食が多くなっている
▼全く栄養素の事を考えず食べている
▼運動を殆どしていない
▼食事の多くはインスタント食品
▼カレーやラーメンが多い
▼スイーツだけの日がある
▼ジャンクフードを毎日食べる
▼ファストフードを良く利用する
▼一週間の多くが加工食品
など
こんな"ふざけた"生活習慣なら
《自律神経》は乱れて当然です
■冒頭にお話した様に
私たちのカラダは栄養素で作られています
前述した項目の様な"ふざけた"加工食品には
健康なカラダや心を作る為に十分な栄養素が含まれていないのです
それどころか…
カラダを壊す食品添加物がたっぷり含まれています
特に不調を感じている人は
食べてはいけないモノがある
それは…
▼トランス脂肪酸 を含む食品です
カラダにとって不要とされるこの物質は
「食べるプラスチック」と言われています
私たちは"プラスチック"を食べない筈だし
今現在"プラスチック"は排除する気運が高まっているのはご存知の筈…
何故なら 環境破壊の大きな要因だからです
とするなら
「食べるプラスチック」は必要???
食べる事で健康破壊が進行する恐れがあります
その弊害とは
▼神経伝達機能 そして ホルモン分泌機能 に障害が現れる恐れがある
これらは主に脳で起こるトラブルです
それは脳のおよそ60%が脂肪で構成されており
トランス脂肪酸が添加されている加工食品を多く摂ることで
《自律神経》が悪化する可能性が指摘されています
■トランス脂肪酸は 兎に角多くの加工食品に添加されています
その一例を挙げます
▼マーガリン
▼インスタントラーメン
▼揚げ物
▼スナック菓子
▼チョコレート
▼お惣菜
▼洋和菓子
これらはほんの一部です
また上記以外でも注意する食材があります
それは「糖質」を多く含むモノです
▼白米 の摂り過ぎにも注意が必要です
"低血糖"を起こす恐れがあり
《自律神経》を乱す大きな要因となるからです
■では《自律神経》を乱す栄養素の不足・欠乏を補う為に必要なのは何?
食生活が「糖質」に偏っている人が多いことを考えると
『ビタミンBコンプレックス』
が最優先されます
勿論その他にも必要な栄養素はありますが
『ビタミンBコンプレックス』が「糖質」代謝以外に必要な理由をお話します
基本的に《自律神経》を正常に保つには
『ビタミンBコンプレックス』は必須の栄養素となります
何故なら…中でも〈B12〉は主成分だからです
この成分は植物性には殆ど含まれず
動物性食品から効率的に摂取できます
多く含まれているのが
▼しじみ
▼レバー(牛・豚・鶏)
なんですが
毎日の食卓に並べる事が可能なのか?と言えばとても難しいと思います
でも《自律神経》が乱れ不調を感じているなら
どうしても必要な栄養素です
では不足・欠乏となる「糖質」を"ゼロ"にして
▼しじみ を食べることができるか?
これも現実的じゃない…
まして〈B12〉は他のビタミンB群である
葉酸と共に血液を作る重要な働きがあります
もう一つは
動脈硬化の因子とされる"ホモシステイン"の血中濃度を
正常に保つ働きをします
その際には
▼葉酸
▼ビタミンB6
が必要となります
そして中高年期に現れ易くなる ※近年では若年層にもある
神経痛などの症状に対して
神経の機能を保つ作用があります
様々な症状に作用効果をもたらす
『ビタミンBコンプレックス』
は8種類で構成されており
これらは単独ではなく複合的に作用するのが特徴です
この特徴は重要なので覚えていてください
■私たち現代人は
多くの不調を抱えながら生活をしています
その不調には
《自律神経》が必ずといって関与している事が考えられます
それは生活習慣…中でも食生活が乱れ・偏っていることです
前述した様に不調を感じているなら
《自律神経》ではないかと考えることが大切です
そして…《自律神経》を悪化させる食べ物を控えること
次に《自律神経》の主成分である
『ビタミンBコンプレックス』をサプリメントで摂るのが理想でしょう
不足・欠乏を考えるなら前述した様に
食事で補うのは到底無理があるからです
また で多く現れる痺れや痛みなどの症状にも
『ビタミンBコンプレックス』の不足・欠乏が関係しているのは間違いないでしょう
医療で「ビタミンB剤」が多くのケースで処方されるのは
神経痛などの症状には『ビタミンBコンプレックス』の不足・欠乏が
あると考えられるからでしょう
症状の有無に関わらず
私たちは加工食品から逃れられないので
この栄養素は誰一人として不要ではありません
■将来の健康に対して配慮するなら
『ビタミンBコンプレックス』は必須の栄養素です
ストレスを感じ易い人なら
《自律神経》が乱れる可能性が大きくなるので
摂っていないなら
カラダへの労りが無さすぎます…
あらゆる症状に関係する《自律神経》
乱れ…狂いだす前に
サプリメントで摂る事をご提案致します
未病ブランドのサプリメントを
ご用命なら事務局若しくは各オフィスまでご連絡お願いします
『ビタミンBコンプレックス』を摂って
《自律神経》を正常に保ち快適な暮らしを手に入れましょう!
予防に勝る治療はなし
■”老化”進行を防止したい人が読むブログ
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください
Copyright(c) 2010ー2022 Mibyo Healthcare Association All rights reserved


















