おはようございます☆彡

 

■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp
 

 

 

 

    

◆トーマス・エジソン(1847-1931)

 

「未来の医者は薬を与えるのではなく  毎日の食事を考えたり  病気の原因や予防といった

患者のカラダ全体を守ることで 役に立つようになるだろう 

 

 

  ■3月19日(土)ZOOMオンラインセミナーのご案内(無料)※先着10名様限定

 

    

 

※残席「5名様」となりましたおねがい

 

 

『~動脈硬化予防の為に~”脂質管理の重要性”』

 

 

    

近年増え続けている動脈硬化

【病は血管の老いから】と言われますが

全身に張り巡らされている血管は 健康を支える最も重要な基盤です


若い血管は新品のゴムホースの様に柔軟で弾力がありますが

老いた血管は硬く流れも悪い為 動脈硬化など様々な病気リスクを引き起こします


その重要な血管年齢を若く保つ為には『脂質管理』が重要になります


今回のウェブセミナーでは、その『脂質管理』につきましてお話させて頂きます

人生を一変させてしまう《動脈硬化》の予防対策に是非お役立て下さい



【ウェブセミナースケジュール】

開催日時:2022年3月19日土曜日14:00~14:40

(講師:堺オフィス代表 佐々木孝継先生)

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

オンライン無料セミナーご参加はこちらから


友だち追加



【ご案内・ご注意事項】

※セミナーはZoomにて配信致しますので 事前にZoomをご覧頂ける環境のご準備をお願い致します

※途中入室・退出は可能です

※視聴方法など質問はお気軽にお尋ね下さいませ


視聴は無料となります

ご家族様、お友達様にもご参加頂けます

皆様のご参加を心よりお待ちしております

 

 

《未病》とは

 

「半健康」と言われる《未病》の方が増えると その中の数%が「病気」へと

進行することで今以上に医療受診者が多くなることは想定されます

 

 

 

その受け皿となる医療体制は整っているのか?

感染症予防対策で四六時中「マスク」でストレスがかかりより《未病》の

状態は増えるでしょう

 

 

 

現在の医療体制はとても万全ではないと思われ そして将来を展望するととても

充実しているとは到底思えません

 

 

 

2025年問題も控え国民の健康を支える医療は危機を迎えています。

小児救急の崩壊・産婦人科の医師不足・保健医療の破綻・医療費の高騰や

 

 

 

それに対する政策により、全国の病院数(病床数)と勤務医が減少し、

入院加療が困難となる時代がきています。

「国民全員が安心な医療が受けられる」時代は終わり、医療難民は今後確実に増えます

 

 

 

 ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

 

未病検査には・・・

 

 

 未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

 

 未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

 

 ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

様々な症状でお困りなら是非〈未病検査〉をお受けください

分からなかった症状の原因がわかる筈です

医療とは違う視点から回復に向けたカウンセリングを

行っています

症状の多くに関係しているのが食生活から得る栄養素です

この栄養素が不足することで自律神経が乱れ「異常なし」と

言われる症状に悩まされます

可視化データに基づいてカウンセリングを行い

確実に健康への第一歩のヒント!になる筈

 

 

ご依頼は下記オフィスにお問合せください

 

 

■堺オフィス

   下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

     こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

   下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

     こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

 

■ 「1450号」を超える

未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!

 

未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします

 

 

⇒ 未病ヘルスケア通信購読

 

                                      友だち追加  

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくはサイトをご覧ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://mibyo.life

 

 

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

 

 

   《”鉄:Fe”不足や欠乏が脂肪の蓄積になる原因》

 

 

 

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

私たちがイメージする健康的なカラダの多くが

 

▼細い

▼スマート

▼しっかり筋肉が付いている

 

など 外見で判断することがよくあります

 

 

 

 

感覚としてはOKですが

 

本来の"健康"とは全く意味が違います

 

 

 

 

外見では"健康そうに見える"が

 

カラダ組成で事細かに構成をデータで確認すると

 

とんでもなく不健康な人がいらっしゃいます(汗)

 

 

 

でも生活に支障をきたしていないので

 

まさか不健康とは気付かないし そう思わない…

 

 

 

しかしながら 近い将来

 

確実と言っていいほど 生活に支障をきたすアクシデントが起こるでしょう

 

実際 そんな人を沢山見てきました…

 

 

 

 

症状は現れていないが

 

カラダ組成や血液検査などで可視化データを利用して確認すると

 

 

"健康"と言われる人は物凄く少ないです

 

既に多くの人は病気を患う一歩手前で生活しているのです

 

 

この状態を私(やなせ)は

 

未病 と呼んでいます

 

 

 

 

そしてこの段階で病気を患わない工夫をする事を

 

「予防」と言います

 

 

 

 

 

■でも多くの人は「予防」をしません…

 

気になる症状や辛い症状が現れて初めて行動を起こします

 

 

 

 

そして対症療法を選択するが"健康"なカラダには戻らない

 

 

 

病気という状態が悪化しない様にクスリを服用して

 

限りなく病気に近い状態で生活を続けます

 

クスリで症状の悪化を抑えているので

 

カラダに備わっている自然治癒力は自ずと低下します

 

 

 

 

勿論【免疫】もです

 

 

 

 

この様な「予防」を通り越した事を

 

数年~十数年と繰り返していると

 

別の新たな症状が現れ そしてまたクスリで抑えることを繰り返します

 

 

 

 

そしてその先には【免疫】が弱っていることで

 

今現在も死因トップでひた走っている

 

▼ガン に罹患し易くなるのです

 

 

 

 

 

私たちが感じる多くの症状は 自身が作り出しています

 

それは生活習慣の乱れ…中でも食生活が多くを占めます

 

 

 

 

 

 

この食生活が起因として起こる問題に

 

▼肥満 があります

 

 

 

肥満にならなくても

 

「この1~2年で体重が○kg増えた」

「若い時は細かったが 30歳半ば以降太ってから体重が落ちない」

 

 

 

 

こんな話をよくお聞きします

 

▼中年太り

▼代謝低下

 

という言葉で自己責任じゃないと逃げ切ろうとする人がいらっしゃいます(笑)

 

 

 

 

確かに加齢と共に代謝低下は否めませんが

 

それ以上に「食べていませんか?」

 

 

 

 

素直に「はい…食べ過ぎていました」と認めても

 

食生活を変えようとはなかなかしない(笑)

 

 

 

 

でも体重が増えることで

 

今後 様々なアクシデントに見舞われるお話を根気よく続けると

 

皆ではないですが

 

「このままじゃ中高年になったら大変やな」と気付く方は少なくありません

 

 

 

 

■何事も

 

"継続は力なり"(笑)という言葉が当てはまります

 

 

▼肥満

▼太る

 

その多くは「食べ過ぎ」なんですが

 

中には「食べる量は別段多くない」という人もいます

 

 

 

 

だけど…体重が増える これは何処に原因があるのか?

 

 

 

 

その答えは…『栄養失調』です

 

 

これは何も飢餓状態を現しているのではなく

 

"健康"を保持する為の栄養素が不足 

若しくは 欠乏しているという意味です

 

 

 

多くある栄養素の中でも

 

《鉄:Fe》が不足若しくは欠乏する事で

 

「体重が落ちない」

「脂肪が落ちない」

 

という状態を作り出します

 

 

 

■《鉄:Fe》と聞くと連想するのが多くの女性に該当する

 

▼貧血 だと思います

 

 

 

 

この貧血は 何も《鉄:Fe》だけの問題ではありません

 

その多くがタンパク質不足にも陥っていることを理解して頂きたい…

 

 

 

カラダを構成している

 

▼筋肉

▼髪の毛

▼皮膚(肌)

▼爪

▼骨

▼血液

▼ホルモン

▼神経

 

これら全てにタンパク質が関わっており

 

また中心的な栄養素です

 

 

 

タンパク質の摂取が不足する要因には

 

食生活の中心が炭水化物…いわゆる糖質であること

 

 

 

 

多くの人が糖質でお腹も気分も満たしている筈です(笑)

 

何故なら〈糖〉は麻薬より

 

依存性が強いと言われる成分だからです

 

 

 

 

この〈糖〉は主に炭水化物に含まれています

 

※ご飯・パン・スイーツ・麺類・調味料など

 

 

 

炭水化物 いわゆる糖質は

 

素早くエネルギー源になりますが 使われなかったら

 

▼脂肪 として蓄積されます

 

それが「内臓脂肪」を含む体脂肪になります

 

 

 

 

でも中には

 

「炭水化物は極端に少ないです」という人もいます

 

"健康"を考えた食生活をされている方ですが

 

ではどうして

 

「体重が落ちない」

「体脂肪が減らない」?

 

 

それは前述した『栄養失調』が基本として考えられます

 

 

そう タンパク質不足です

 

 

 

 

 

そして代謝を上げるには

 

必ず《鉄:Fe》という栄養素が不可欠です

 

 

という事は

 

▼中年太り の多くは『栄養失調』と言えます

 

 

 

 

その中心がタンパク質不足で

 

代謝を上げる為にエネルギー合成を促進させるには

 

どうしても《鉄:Fe》が要ります

 

 

 

 

この栄養素は

 

男性にも?貧血じゃない女性にも?閉経後でも?…必要ですか?

 

と問われると

 

はい!そうです!とお応えします

 

 

 

 

 

今までお話した内容に該当する方に必要な栄養素ですが

 

食事で《鉄:Fe》を補うのはとても無理です…

 

ですから 私(やなせ)はサプリメントの摂取をご提案しています

 

 

 

 

 

中には「私はサプリメントはちょっと…」という方もいらっしゃいます

 

 

それはそれで食生活に於いて

 

しっかりと《鉄:Fe》を補って頂きたい…

 

 

 

そして サプリメントで補う人は

 

個々において摂取量が違うということ

 

 

 

 

その摂取量を判断するデータは

 

▼血液検査 です

 

だけど一般の血液検査や企業健診のデータでは

 

《鉄:Fe》の過不足がハッキリ確認する項目が少な過ぎます

 

 

 

 

最低でも

 

ヘモグロビン

フェリチン値

MCHC

 

この3つを確認しないと

 

《鉄:Fe》不足若しくは欠乏を判断するのは難しいです

 

 

 

 

 

そして 代謝を上げるには

 

《鉄:Fe》がどうしても必要な理由って何でしょう?

 

 

 

 

脂肪燃焼 をさせる為に

 

タンパク質に次いで必要な栄養素だからです

 

 

というより《鉄:Fe》を有効活用させるには

 

どうしてもタンパク質に包まれる必要があります

 

 

 

 

 

ですから血中《鉄:Fe》単独濃度は限りなく低い・・・

 

タンパク質に包まれて初めて有効活用されるからです

 

 

 

 

脂肪燃焼を促進させるには

 

細胞内のミトコンドリア活性が必須となり

 

《鉄:Fe》は不可欠な栄養素となります

 

 

 

 

 

 

その細胞はご存知の様に

 

37兆個…60兆個…とも言われます

 

この全てにミトコンドリアが存在しているのかと言えばそうではなく

 

 

 

 

 

「赤血球」だけは存在しません

 

 

でも脂肪燃焼にミトコンドリアで《鉄:Fe》が必要であること

 

そして「赤血球」では

 

ヘモグロビンとして《鉄:Fe》は必須であること

 

 

ですから この2つ共に《鉄:Fe》はなくてはならない栄養素なのです

 

 

 

 

 

 

■その役割は…

 

ミトコンドリアでは脂肪燃焼

 

そして

 

「赤血球」では酸素の運搬

 

 

この両輪が充実していると脂肪燃焼は促進されます

 

脂肪燃焼には 酸素の供給が必要だからです

 

 

という事は《鉄:Fe》は

 

▼ミトコンドリア

▼酸素

 

を有効的に働かせる為に

 

必要である以上に 必須な栄養素であるのは間違いない筈です

 

 

 

また運動時に於いても筋肉の収縮にも

 

《鉄:Fe》は必要な栄養素です

 

 

 

 

■加齢と共に代謝が落ちるので

 

少し太るのは仕方ない…と思っているなら

 

無責任じゃないかなぁ~と思います

 

 

 

 

それでご本人が納得済みならOKですが

 

納得できないなら 先ずは血液検査で《鉄:Fe》を調べてください

 

 

 

 

但し前述した様に

 

確認する項目が余りにも少ないなら

 

摂取量の正しいアプローチは難しくなります

 

 

"一か八か"の摂取量となり

 

良好な結果を出すには遠回りになる恐れがあります

 

 

 

 

 

■目的に対して

 

最短距離でアプローチを掛けるなら

 

最低の最低…(笑)

 

ヘモグロビン

フェリチン値

 

はどうしても外せません

 

 

多くの企業健診で「フェリチン値」は出てこない項目です

 

確実に確認したいと思っているのであれば

 

 

『未病検査』をご提案します

 

 

 

 

そのデータに基づいて

 

《鉄:Fe》の摂取量が分かれば

 

他の栄養素も同時に補うことで

 

最良の結果を手に入れる事ができるでしょう

 

 

 

 

それは「肥満からの脱出」であり

 

なかなかスムーズに進まなかった脂肪燃焼が加速する事にもなるでしょう!

 

 

 

 

▼食事を変えてるけど…

▼運動をしているけど…

▼なかなか体重が落ちない…

▼体重はある程度落ちたが体脂肪が…

 

 

 

そんなお悩みは《鉄:Fe》の摂取で解消される筈です

 

 

 

脂肪燃焼にはミトコンドリア内で《鉄:Fe》が働く必要があります

 

中高年で太るのは仕方ない…と諦めているなら

 

《鉄:Fe》をサプリメントで補うことをしてください

 

 

サプリメントに関しては

 

事務局又は各オフィスまでお問合せお願い致します

 

 

■大阪・神戸ではクリニックで未病検査

を受けることができます

 

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

■未病検査とは?を確認されたい方はこちら

でご確認ください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

未病検査とは?

 

 

 

 

 

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください⇒ mibyohc@gmail.com

Copyright(c) 2010ー2022 Mibyo Healthcare Association All rights reserved