おはようございます☆彡
一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
https://mibyohc-association.or.jp
《未病》
「半健康であり病気が進行している状態」を言います
もっと分かりやすく言えば・・・
「自覚症状はあるが検査異常がない」
或いは
「検査異常はあるが自覚症状がない」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そのモノとは・・・
電子レンジ![]()
「チン!」で通用するほど認知されている便利器具ですが・・・![]()
![]()
![]()
私はかれこれ35年ほど使っていませんし 勿論 自宅にもありません![]()
![]()
こんな記事がアップされていました・・・・
「フードロス」「廃棄ロス」も環境にはよくないことですが・・・
では私たちの健康にとってどれだけのリスクを与えているのかを考えたことがあるのか![]()
![]()
![]()
も同時に議論すべきなんですが
このクニは何かというとエビデンスがない・・・科学的データがない・・・
共に必要だとは思いますが じゃどうして ガン患者が減らないのでしょう・・・花粉症などのアレルギーが増え続けるのでしょう・・・![]()
電子レンジ・・・
健康に悪影響の可能性がある危険な調理器具であることは およそ30~40年前から言われていることです
電子レンジのことを英語でマイクロウエーブオーブンと言いますが、マイクロウエーブとは超短波で低レベルの放射線のことです![]()
電子レンジで加熱するとエンザイム(酵素)は失われます
安全性がはっきりしない以上、電子レンジを調理に使うのはお勧めできませんし使わなくても生活は十分できます![]()
※エンザイム(酵素)は、私達の体の中で起こる生化学反応全ての仲立ちをしている物質で生命のあるところには、必ずエンザイムが存在します。
消化そしてエネルギーを生み出すことは、エンザイムは不可欠な物質なのです
このように、エンザイムは、私達の生命活動には欠かせないものなのですが「チン!」をすることで失われると言われます![]()
![]()
「チン!」する際に使われる「ラップ材」や「紙皿」などからも発ガン性の有害物質が放出され、食品に混入していきます。
水でさえも「チン!」されると、分子構造が変えられてしまうため、この水で穀物を発芽させようとしても穀物は発芽しません。
栄養が失われるばかりか、電子レンジの電磁波は食品の中に放射線分解化合物と呼ばれる、自然界には見られない異常な核融合物質を形成します。この物質が私たちの細胞の遺伝子に与える影響が、どのようにあらわれるかはまだわかっていません。 細胞や遺伝子が破壊されることによって異常な組織に変性してそれが、健康的によいか悪いかは、科学的なデータはありませんが・・・
電子レンジには注意が必要であり 現在のガン患者増加そして様々な病気や体調不良を訴える人が後を絶たない理由としても相当な影響をもたらしている筈です
調理法の違いにより野菜のファイトケミカル(フラボノイド)は、ゆでた場合は66%、圧力釜では47%、蒸した場合には11%しか失われませんが、電子レンジで調理した場合は97%も失ってしまいます。
さらに、食品の分子構造に著しい変化を起こすため、含まれるビタミンB複合、C、E、必須ミネラル、必須脂肪酸などの栄養価値も60~90%低下してしまいます。酵素が完全に破壊されてしまうため、たとえビタミンやミネラルが存在していても、体はこれらを栄養として利用することはできません。発ガン性のフリーラジカル(活性酸素)も大量に形成されます。 さらに構造上の破壊が行われます。
食品を加熱するときは、軽く蒸す、または弱火にかけた鍋の中で煮込むなどの方法がベストです
このようなデータも存在しているようです・・・
スイスでの科学的な臨床実験(1991年)
ハンス・ヘルテル博士は、電子レンジで調理した食品が、人体に与える影響について初めて臨床実験を行なった。8人の被験者が選ばれて、実験が行なわれた。
電子レンジで調理された食物を食べると、以下現象が、血液中にあらわれた。
① 白血球の増加
② ヘモグロビン値の減少
③ コレステロール値の比率の悪化(LDLとHDL)
④ 血液中に癌化現象
因みに 私は電子レンジを使用やめて35年になります・・・
なくても生活に支障は全くありません![]()
![]()
![]()

