おはようございます☆彡

一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!

https://mibyohc-association.or.jp

 

●ストレスが体に与える影響

 

人が何らかのストレスを受けると、そのストレスの強さに応じてストレスホルモン(コルチゾール)が分泌され、

イライラする原因となる交感神経系を刺激し、脈拍や血圧を上昇させ(高血圧や動悸)、脳を覚醒させます。

 

あまりにも強いストレスを体験をすると、

コルチゾールの分泌量が激増し、

脳内で記憶を司る『海馬』を萎縮させて、

強いうつ症状や認知機能(記憶)の低下を起こします。

 

 

コルチゾールは糖を分解し、血糖値を上げ(高血糖)、筋肉中のタンパク質をアミノ酸に分解(代謝の低下)します。

(将来的には糖尿病や肥満になる)あせるえーん

 

 

また、コルチゾールにより、免疫力が落ちるため病気への抵抗力が下がり病気に罹りやすくなります

 

 

長期的な免疫力の低下は発癌のリスクの増加や、抗酸化作用の低下による

老化の促進(シワやシミの増加など)、傷が治りにくいなど、健康や

アンチエイジングの大敵になることが考えられます。笑い泣き

 

 

一方で、コルチゾールは血管を収縮させてしまうために末端組織への血行不良→虚血→臓器不全が起こりやすくします。

 

 

従って、長期のストレスの負荷により、

 

血管への負担が増えて高血圧症心筋梗塞脳梗塞と行った疾患のリスクを増やします。あせるあせるあせる

 

 

 

また、血行不良は冷え性低体温抜け毛抑うつなどの症状を起こします。えーん

 

 

 

さらに進むと、「記憶力や集中力の低下、 不安、イライラ、無気力、無関心、

疲れやすい、睡眠の質の悪化や不眠、自律神経の乱れ、副腎疲労」など、

私たちの体に様々な困った影響を及ぼしてきます。

とストレスが体に与える影響をかくときりがないです。

 

文責 :内科医 笠木伸平