2012年のプレ・シーズン・テストが始まるまでは、こういったトピックスがアチコチから飛び出てくることが予想されますあせる


可夢偉選手にはどうしてもsauberのシートを、守りきって欲しいです!!


ESPN F1トピックス から・・・パソコン


↓↓↓


小林可夢偉ジュール・ビアンキにシートを奪われるのではないかという報道に対してザウバーは、「バカバカしい」と一蹴している。


最近になってスイスおよびフランスのメディアは、フェラーリのリザーブドライバーを務めるフランス出身のビアンキ可夢偉の後任としてザウバーのレースシートを獲得する可能性を報じた。

22歳のビアンキ元フェラーリ代表で現FIA会長であるジャン・トッドの息子、ニコラス・トッドのマネジメントを受けている。


すでに可夢偉の残留は決定しているものの、フェラーリの育成ドライバーであるセルジオ・ペレスビアンキザウバーでチームメイトを組むことにより、2013年以降にフェラーリのレースシートをつかむドライバーが査定されるとのうわさもあった。


しかし当のザウバー12日(月)に『Twitter(ツイッター)』にて「残念ながら、可夢偉が私たちのチームを去るというナンセンスな報道をした人物がいました。バカバカしいことです」と語り、こう続けている。

私たちは彼のことが大好きですし、彼は私たちのチームに残留します!


↑↑↑


関連記事 http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/66372.html



・・・今朝起きがけのニュースで”初雪雪”の速報に触れましたビックリマーク


昨年よりも早いのかなはてなマーク遅いのかなはてなマークよく分かりませんがあせる


地元気象台からは次のようなアナウンスが流されてますパソコン


・・・ん~っ、積もるのか雪あせる


↓↓↓


雪に関する富山県気象情報 第3号

平成23年12月9日05時18分 富山地方気象台発表

(見出し)
富山県の平地では、9日朝から雪となり10日朝にかけて積雪となる所があ
る見込みです。雪による交通障害に注意して下さい。

(本文)
[要因]
 北陸地方の上空には、次第に寒気が流れ込み10日朝にかけて強まる見込
みです。
 このため、富山県の平地では、9日朝から雪に変わり、10日朝にかけ
て積雪となる所がある見込みです。

[雪の予想]
 10日6時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で
  山間部 15センチ、 平地 10センチ
の見込みです。

[防災事項]
 雪や路面の凍結による交通障害に注意して下さい。

[特記事項]
 今後、気象台の発表する気象情報に留意して下さい。

↑↑↑


雪国の皆さん、どうぞお気をつけて・・・って、うちもかあせる


・・・のタイトルで紹介するのは、大好きなBMW、MINIでなく、その他注目話題車種でも無し。

う~っ、やはりオイラもまだまだ”男”の部分が残っているようであせる































コンパニオン特集の動画でしたラブラブ

お昼ごはん時、失礼いたしました~っパンチ!

ESPN F1トピックス よりパソコン


↓↓↓


マクラーレンジェンソン・バトンは相棒のルイス・ハミルトンが精彩を欠いたというよりも、自身のパフォーマンスがシーズンを通して向上していったと述べ、ハミルトンのシーズンを擁護した。


難しい一年を過ごしたハミルトン3戦でリタイアを喫し、ドライバーズ選手権は5位でフィニッシュハミルトン総合的にチームメイトに負け越したのはF1キャリア初のことだ。それでも、バトンはアブダビGPを制したようにハミルトンが今でも最高のパフォーマンスを披露することができると語りつつ、自分自身の標準が上がっていったのだと説明する。


「僕個人としてはマシンの最適な方向性を見いだしながら、チームの中でもっともっと快適に感じて自信を持てている気がする。うまくドライブできていたと思うし、もちろんルイスがどう考えているかは分からないけど、彼は何度かタフなレースを経験しながらも素晴らしいレースもあった。アブダビでの彼はアンタッチャブルだったしね彼は今でもスピードがある


また、マクラーレンと新たに3年契約を締結したバトンは、チームが以前は短期的な関係に満足していたにもかかわらず、今回の契約で長期的に継続しようとしたことがうれしいとも話している。

マクラーレンが望んだんだ。自分の尻に火をつけているわけじゃないけど、チームが継続したがっている。僕にとっては毎年、一年ごとに契約を更新していっても良かったんだけどね。最高の立場だと思う。エキサイティングだ。でも、ドライバーとしてチームが自分のことをサポートし、協力してくれることを知っているし、自分にあったマシンは一緒に作り上げていかないといけないからこそ長期契約を結べてよかったとも思う」


さらに、今季型マシンMP4-26の開発には以前よりも多く関与できたとも明かしたバトンは同様に、新シーズンに向けた新車開発に一層深く関わっていく

「チームには2人のドライバーがいる。もちろんこのチームはずっとルイスのチームとしてやってきた。それは彼が世界チャンピオンだから当然のこと。彼はマクラーレンに多くの偉業をもたらしているし、皆から愛されている。だけど、今年は旧型車以上に自分が大きく関われたと思うし、それが僕にとっては本当に重要だった。マシンには僕たち2人がたくさん関与し、前進させられたと思う」


↑↑↑


関連記事 http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/66060.html


何かしら自分のコメントを入れたいのですが・・・この記事に関しては、いい物が思いつかなくてあせる


結構デリケートな域のお話に感じますのでえっ


・・・特別意味はないですが(^_^;)


実質、周知の事実ですからあせる


ESPN F1トピックス からパソコン


↓↓↓


メルセデスGPが2012年の登録名をメルセデスAMGペトロナス・フォーミュラ・ワン・チームに改めることになった。


すでにメルセデスAMGのブランドはDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)で最も大きな成功を収めており、AMGが追加されたことはメルセデス・ベンツブランドのパフォーマンスを含む動きである。


チーム代表のロス・ブラウンは新たな名称が来シーズンは競争力を発揮したいというメルセデスの願望を示しているとコメントした。


「本日、新しいチーム名を発表できることをとても誇りに思う。チームのアイデンティティにとってはさらに強力なパフォーマンス要素が加わり、ブラックリーとブリックスワースで共有される美徳によって、チーム内の関連性をさらに強めるものとなるだろう。ファクトリーでは2012年の挑戦に向けて集中している。来年のグリッドをさらに前進させることがわれわれの明らかな野望である」


名称変更の発表と同時に、メルセデスは2月21日(火)に始まるプレシーズンのバルセロナテストまで新車を走らせないことも明かした。ブラウンによると、この対応によってチームはパフォーマンスを見いだすため、さらに時間をかけられるとのこと。


「いつものように、冬の開発と製造プロセスはファクトリーにおけるパフォーマンスを見いだす時間と、プレシーズンテスト中にパフォーマンスをもたらす時間との二律背反だ。第2回冬季テストで(新しい)マシンを走らせる決断が、F1 W03のデザインおよび開発のプログラムにとって最善の譲歩であると信じている」


↑↑↑


関連記事 http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/66019.html



・・・でも中継では変わらず”メルセデス”って紹介されるんだと思いますが!?