春でも夜は冷えます。手放せません。 | お気楽、ぐうたら主婦、紅彌(くみ)のブログ

お気楽、ぐうたら主婦、紅彌(くみ)のブログ

好きなもの、楽しかった事、いろいろ書いていきたいと思います。
SOY幸せなお金持ち養成所で勉強を始めました。

雨だったら、風が強かったりもしますが、徐々に温かくなっていますね。

昼間は、厚手のコートはいらないこともあります。


でも、夜になるとまだまだ寒いので、温かいものを食べたくなります。

おでん、鍋、グラタン、粕汁など、美味しいですよね。


寝る時もまだ、温かくして眠るようにしています。

以前は、電気毛布とかでんきあんかを使ってたのですが、この頃は湯たんぽを使うようになりました。


電気毛布やあんかはずっと温度が下がらないので、寝ているうちに暑くなったり、喉が渇いたりする事もあるけど、湯たんぽは徐々に温度が下がっていくので暑くなりすぎないのです。

その時冷えているところに当てたり、暑くなったら外に出したりできるのもいいし。


最初は、ホームセンターで売ってるプラのを使ってたんだけど、CAMPFIRE (クラファン)で見かけたこれが気に入って、プロジェクトは終わってるのに、主催者さんに連絡をとって譲っていただきました。


起きている時も、大きいのは足元、小さいのはお腹や太ももの上に置いていたりします。

こたつやストーブだと、なかなかピンポイントでは温められないですしね。便利です。

使ったお湯は朝、顔を洗うのに使ったり、昼や夜なら、食器を洗うのに使ったり、お風呂に入れたりもできますし。


クラファンは今はしてないようですが、ふるさと納税なら、色違いが手に入るみたいですね。


今月の半ばくらいまではこの子達にお世話になりそうです。


おまけ。

今日のお昼ご飯。久々にラーメンと餃子食べてきました。





最初から高菜漬け入れたから、ピリ辛だったけど、途中から入れて味変しても良かったかな?餃子もジューシーで美味しかったです。

また明日も楽しく過ごしたいですね、