ちょっと、タイトル気取り過ぎ⁈[みんな:01][みんな:02]

木曜日のまるちゃんちからの
帰り道に
メールが入ってね[みんな:03]

宛名に《ひー》 ってあって
え〝~~~⁈ ⁈[みんな:04]!!
もう何年も会ってない
埼玉での講師時代の
友人だったのさ~

私のブログ見てくれてね
早速連絡くれたって訳さ~[みんな:05]

さかのぼること、、、ウン十年前[みんな:24][みんな:25]
アレンジ講座!
と称して
Mr. 卓 のもとで、アレンジを
教えて頂き……たしか…、、?
塩旗さんに、まー、ひー、長尾さん
志鳥さん、福田さん、と、私の7人の
メンバーでアレンジの練習やら
講師コンサートに出たりしたっけな~
(ねぇ、メンバーこれで合ってる? 誰か忘れてないかな~~_~;)

その当時のメンバーとはね
今でも仲良しでね、[みんな:26]
まぁ、みんな東京、埼玉だからさ~
札幌の私とは
遠距離友人なんだけどね、
上京したら必ず連絡する事に
してるんよ[みんな:06][みんな:07]

今年こそは秩父の実家にも、
行かなくちゃと 思ってるから
行った時は連絡するから
ヨロシクね[みんな:27]パー

Mr.卓のサロンには、
みんな行った事あるのかな~
photo:01


アップ《ゆいま~る》
栃木の御自宅を改装して
コンサートスタジオ っつか
サロンって言うか…
ピアノは
ベーゼンドルファー、[みんな:30][みんな:31]すご~っ!
ステキなお家になった って
先生のホームページに
あったね

Mr.卓はね、
私のジャスピアノの師匠‼[みんな:10][みんな:11] マジ[みんな:12]
とは、言っても
まぁ、私はたいした弾けない訳でねあせる
先生の模範演奏と会話を楽しみに
習っていただけなんよ[みんな:08][みんな:09]

Mr.卓はね
帯広出身のジャスピアニストでね
photo:02


講師の育成や
今もコンサートや、
作曲やアレンジの
お仕事してる
すご~い 先生なんよ[みんな:13][みんな:14]

私が、講師になってから
結婚するまでの7年間
お世話になった楽器店は
今も、西川口にあってね
あっちに行った時は 必ず
まるで、まだレッスンに
通ってるかの様に、
こんちわ~[みんな:15][みんな:16] ってな感じで
寄って、お喋り&ランチして
くるんよチョキ

私、講師の面接の時は、
一人暮らしの貧乏学生でさーしょぼん
髪はアフロに近いソバージュで
ヒッピーみたいな服に
Gパンはいて…
今思うと、恥ずかし~わ~[みんな:28][みんな:29]

今だに、社長と会うとその時の話し…
「あの時はなー、
こいつはちゃんとピアノ講師
やっていけるのかなーガーン[みんな:17]って 思ったよなー」
って 言うんよ
(ちゃんとまだ講師してますよ~にひひ[みんな:18]

わたしの第二の
ふるさと なんだよな~ラブラブ

ありがたいよね~[みんな:19][みんな:20][みんな:21]

アレンジ講座の仲間達も、
中村さんも、社長も、
隆子先生も
おだかちゃんも…[みんな:22]
まだまだ、いーっぱいの仲間達
また、行った時は、ヨロシクぅ~~目パー

沢山、個人名で語っちゃって、
札幌の人にはわかんない話題で
すみませ~ん[みんな:23]

札幌は、雪に埋まってるよ~雪の結晶雪の結晶雪の結晶
もうすぐ、雪まつりだよ~雪雪雪



iPhoneからの投稿