う〜〜〜〜〜んと昔のお話

 私が 講師になって
 初めて 担当した春日部の
 お教室
 その時 尚ちゃんは年長さん女の子
 
 私は7年間勤めて 
 💒結婚 🤱出産を経て
 札幌に引っ越して来て
 その間も その当時の生徒さんとは
 ずーっと年賀状での
 やり取りして

 札幌にきて数年後の事
 尚ちゃんから結婚式のご招待を頂いて
 懐かしの埼玉まで行って✈️
 🎊お祝いのピアノも弾いたりして音譜

 幸せだよねー照れ教え子の
 結婚式でピアノ弾けるなんて

 去年は尚ちゃんからは
 年賀状を卒業しまーす と言う
 お知らせと共に お手紙が届いた

 80歳を過ぎたお母さんのこと
 息子さんも成人した事等
 近況報告を書いてくれてニコニコ

 そして今年も 年賀状の代わりに
 先日 また✉️お手紙が届きました

 筆無精の私も 
 今回はすぐお返事を書きました



 小さな便箋だったから

 5枚になったゃったけど、

 久しぶりのお手紙


 気がついたかな?

 お手紙の 1枚目には ♩

 2枚目は 2分音符 

 その次は 付点2分 

 次は 全音符 

 5枚目は タイを付けて5拍の音符


 尚ちゃん!? 

 音符の名前 まだ言えるかな はてなマーク


 メールやLINEばかりで

 とっても便利だけれど

 お手紙って 

 相手の顔を思い出しながら

 とっても よく考えて

 気持ちを伝えてる気がするなー


 書いたら 読み返して

 それを丁寧に折って

 封筒に入れて 住所を書いて

 のりで封をして切手貼って

 

 すごく手間がかかるよねー

 

 でも、大切な送り物をする様な

 気持ちで 📮投函するよねー


 頂いた時も 封を開ける

 ワクワクラブ感もあるし


 なんか とっても心を感じながら

 読むしニコニコ


 これから 尚ちゃんとは

 文通が 始まるんだなー 


 そう言えば飛び出すハート

 3人の子供達 育ててる時

 私の口ぐせの1つに

 『ありがとうのお礼はお手紙で

  書きなさい!』 って

  言ってきたんだよなー


 いま一度! 

  私も

 お礼は LINEじゃなくて

 お手紙にしようかな〜


 

 

 発表会以来だから 

 4か月ぶりに 

 今日の レッスンで遭遇した 

 れんクン と そうクン

 

 普段は

 レッスンの曜日も違うし

 学校も住んでる所も違う2人だから

 会う事ないんだよね


 3年前の発表会のリハーサルの時

 初めて知り合ってから

 なーんだか意気投合ほっこりウインク


 今日は 春休み中だから

 そうクンの振替レッスンを 

 今日のれんクンの前にしたのさーウインクチョキ



 いつもは私とする 

 音符のカードゲーム

 今日は 2人でやった


 いっせいのぉ〜 で パシッ

 と、一枚ずつカード出して


 なんだか 楽しそうに

 燃えてたね〜指差し飛び出すハート


 


 

 この春は 

 大学進学 高校進学 中学進学

 本州で教員に就職  と

 大きく 勉強の環境や生活が

 変わる生徒さんがが沢山いました


 3月までを一区切りとして

 4月から それぞれの場所で

 みーんな 頑張ってね


 金曜日は 15時台 と 17時台 

 土曜日は 14時台 と 15時 が

      空きました照れ


  体験 見学 OK🙆‍♀️でーす


  miamia_kaori@yahoo.co.jp まで  

   ご連絡下さいね

 

 

 コロナ前は

 ずーっと 毎月 

 2ヶ所の老人施設へ

 歌う会 【すまいる】として

 iziさんとタケちゃんと3人で

 活動してたけど 

 コロナから 数年 その活動を

 休止してて もう、

 再開は ないのかなぁショボーン

 と、諦めていました


 でも! 昨年末 iziさんの元へ

 連絡があり 

 また再開となりました指差し飛び出すハート


 でもね〜 もう

 ぜーんぜん歌ってないからねー💦

 レッスンで声出すと

 言っても 鼻歌程度だからね〜


 ホントに数年ぶりに

 パタカラ の声出しして

 思いっきり大きな声で

 歌いましたーーーーチョキ


 でも、出ないね〜 声ガーンあせるあせる

 喉もだけど、使わないと

 なーんでもダメになるねー💦

 

ちなみに1月は

①バタカラで音階発声練習

②1月1日

③スキー

④津軽海峡冬景色

⑤カエルの歌 出来たら輪唱

⑥花

⑦幸せなら手をたたこう

 (手→肩→お尻→ほっぺ)とか

⑧七つの子

⑨ふるさと


 2月は

①こんにちはのうた

②パタカラ発声練習

③雪の降る街を

④四季のうた

⑤うさぎとかめで8421体操

(もしもし亀よ〜 って歌いながら 左右の肩を

8回ずつ 4回ずつ 2回ずつ 最後は1回ずつ

で、ちょうど歌が終わるよ!ニコグッド!

⑥カエルのうた輪唱

(みんなつられずに輪唱完成音譜合格

⑦高校3年生

⑧うれしいひなまつり

⑨ふるさと

⑩花

     でしたーニコニコ


 3月は

①こんにちは

②パタカラで発声練習

③富士の山

④さくら

⑤荒城の月

⑥仰げば尊し

⑦8421ウサギと亀

⑧花

(そろそろ 花 も2部合唱突入かな?!)

⑨春よこい

⑩夕焼けこやけ

 

 事前に日を取って 3 人で

 打ち合わせと練習して

 再来週 本番 行ってきまーすパー



 講師になってからの 大切な

 後輩に 会いに 飛んだ✈️


 けど・・ 間に合わなかったー


 つい、3週間前に 電話くれて

 明日から 入院するんだー って


 声を聴かせてくれてありがとう!

 

 悔しさが残ったよね

 

 もう、苦しまないですむからね 


 頑張ったね合格

 どうか 安らかに   ね。。。

そろそろ 2024年度のレッスン

(2024年4月〜2025年3月)も

終わりに近づいてきました


毎年年間44回のレッスンを行っています

今、2025年度 4月からの

レッスンカレンダー🗓 の作成に

入っています 


月曜日は昔からレッスン日に決めて

来てるので不動なのですが

いつの間にかびっくり!?

振替休日が多くなっちゃって

レッスン的に参っちゃいます💦


月曜の生徒さんには祝日㊗️でも

レッスンになる日は 結構あるので

そこんとこ宜しく!🙇‍♀️  と、

ご協力頂いてるので助かります🤗


現在 この春 中学入学3名

   今、高校受験2名 大学受験1名の

   生徒さんがいるけれど

   進学してからは 続けられる

   のかな〜真顔はてなマーク

   まずは 受験頑張れ〜💪






 



 北海道神宮⛩️に行ってきました

 神宮までの 道

 雪も綺麗で 空気も澄んでて

 とても気持ち良い空間でした


 



 写真中途半端ですみませーん💦


 大きなお願い事があって 

 また、お手紙書いて 投函して

 お参りしてきました

 

 お手紙書いて 置いてくる方法

 私は 3回目だけれど

 意外と知られていないみたい


 



 自分の身体の事 また

 お願いしそびれたから 郵送でもいいと

 知ったので 【お願いごと】の紙と

 封筒を頂いてきました

ちょっと雪かきする感じですが

良いお天気の元旦になりました


皆さま明けましておめでとうございます


今年は 諸事情で年明けから

せっせと年賀状書きをしています

もう、年賀状もおしまいにする人も

増えてきて 私も年に一度でも筆を持つ

のもいいかな と書く訳であります





 

 今年は夕方に行ったからか

 ちょっだけ並んでのお参りでした


 二礼二拍手 

 👏👏 

 【・・・   】

 一礼 


 来週辺り

 諏訪神社と北海道神宮には行って

 来ようかなと 思っています


 今年はどんな一年になるのかな〜


 


毎年同じだけどウチのリース で

メリークリスマス🎄


日曜日に オネと2人で

エスコンフィールドの クリスマス音楽祭

に 行って来ましたー口笛



イベントスケジュールダウン


お昼から夜まで 

球場の ステージ意外にも 2階 3階の

色んな所で ダンスあり 歌あり

吹奏楽ありで あちこちで音楽が鳴ってたよ



これは オープニングの時ダウン

まだ昼間だから外も明るい


グッチーさんのMCで幕開けー




このほかにも 唐揚げやミニピザも

食べた






夕方になってきたー




そして すっかり夜⭐️




帰りのバスは数百人の長蛇の列

待って待って、5台目位のバス乗って

北広島の駅まで戻ってきた


エスコン外のイルミネーション✨

写真よりやっぱ 実物がいいわーラブ




 今年はもう足が痛くて

 2階の納戸に上がるのも億劫になって

 家のデッカイツリー🌲も

 出しに上がらず

 初めて飾らずに終わっちゃったなーショボーン


 明日もまた 雪かなー❄️


 テレビ📺 をつけたら

 いないいないばあにサンタ🎅さん



 まあ、 季節だもんねー🌲


 


 

 メガネ👓サンタ


  はぁ〜キョロキョロ


  だれ?!




 え?!びっくり


 



  反田恭平‼️

 



 ピアノ クリスマス🎄弾いて 

 最後は わんわんと一緒に


 いないいないばぁ〜

    ってやってたー爆笑