何度も書いていますが、息子の中学校の卒アル担当カメラマンの私。

いわば、卒アル作ってる人です。

 

「miakkiさん、息子さんの卒アルの件なんですけど」と担任。

 

「購入されますか?」

 

(゚д゚)!?

 

せ、先生~!!

私作ってる人間ですよ!

そりゃ全力で購入しますよ!

もちろん業者割引きなくガッツリ定価で!!

を0.1秒脳内で流し

 

はい、もちろん購入します(ニッコリ)と返しました。

 

ええ、わかっています。

息子は現在不登校。

 

不登校生徒はアルバムを購入しないことが多々あるので

念のための確認だったということです。

 

卒アルの購入するしないは

本人と保護者がよければそれでいいんです。

 

今、アルバムの最終校正の確認作業に入っています。

 

表紙、扉から入り見開き

職員、個人ページ、あの日あの時1年・2年・3年

部活動・修学旅行・クラス集合・全体集合・・

 

2年生途中から不登校になった息子。

 

あの日あの時1年。

うわ~かわいい顔して写っとるなぁ。

 

あの日あの時2年。

うん、この前半までは学校行ってたんやな。

 

あの日あの時3年。

ま、いないよね。

行ってないし笑

 

体育祭も文化祭も参加してないからいない。

吹奏楽部の舞台もいない。

 

不在。

 

だけど

 

それでいい。

 

息子なりの卒業アルバムだ。

 

体育祭の大集合

クラス集合

学年集合

個人ページは参加した息子。

 

みんなが当たり前にできていることが

全くできなくなってしまった今。

 

それはどれだけ勇気がいったことだろうか。

 

息子だけに限らず

この卒業アルバムが

受け取った人のなんらかの力になりますように。

 

そう願いながら作っています。